スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - スイフト

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • クリスタルアイ製ファイバーフルLEDハイフラ補修

    装着から約10ヶ月の丁度ひと月前位からウインカー点灯時ハイフラが発生するようになりました。 現象としては交差点での信号待ち等で長時間ウインカーを出していると最初は問題なく点滅していますが、時間が経つとハイフラ状態になってしまいます。 一旦ウインカーを切り、再度入れると直ることもあり、発生のタイミン ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 6
    2013年6月22日 19:45 やぎにゃんさん
  • ファイバーテール、ハイフラ修理

    ななめタイプのファイバーテールを使ってる人は 半年~1年でダイオードがパンクし、ハイフラが起こります。 その時の対応方法です。 用意する物、ダイオード(1N4007)、半田コテ、やに入りハンダ、 収縮チューブ、ドライヤー、ラジオペンチ&ニッパー。 ダイオード(1N4007)は、ヤフオクで、 収 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2014年11月23日 14:30 ヘリーハンセンさん
  • その後のテールの厳重コーキング。

    先日、軽くコーキングしていたテールですが、早く付けたいと言う欲求に負けて、さっさと付けてしまいましたが、今回改めてコーキング開始です。 赤線が前回コーキングした箇所です。 外回りメインで、結構簡単でしたので、30分もあれば終わりますが、今回は青線の部分をコーキング。 商品を見ながら、コーティング ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年4月8日 20:36 スポじゃないよ♪(・ω・)さん
  • ファイバーLEDテールのハイフラを修理したどー!

    クリスタルアイのファイバーLEDテールを使用しているのですが、以前、ダイオードが壊れてハイフラになると言うことを紹介されている方がおられました。 いずれ私のもハイフラになるのだろうと思っていたのですが、今日になって右側がハイフラになってしまいました。使用期間は1年半くらいでしょうか。 写真は念の ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2014年6月2日 00:01 Apple Macさん
  • ヘッドライトのピカール研磨!

    スイフトに乗って11年。ヘッドライトの黄ばみ・ザラつきがひどく、モチベーションも下がり気味でした。 カー用品店のヘッドライト磨きの商品買ってためしたり、オートバックスで磨いてもらったりしましたが、結果ダメでした。 ネットで検索すると、#1500の耐水ペーパーからスタートして、金属磨きのピカールで仕 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月12日 23:29 sm_smさん
  • ヘッドライト補修

    弱ったなぁ・・。 ヘッドライトバルブ(H4)を裏から押さえつけるリテーナ(針金)のヒンジ部分のプラスチックのストッパーが折れてしまった。 何が弱ったって、リテーナがヘッドライトケースから外れてしまうからヘッドライトバルブが容易に固定できない。 うまくやればプラスネジの頭にリテーナが辛うじて引っ掛 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月10日 19:57 ロマノフさん
  • 社外ヘッドライトの取付部の補修

    オクで購入したzc31に取り付けてあったと言う社外ヘッドライトですが、取付部の欠損があるとのことで、届いてみたら片方がまるまるありませんでした(泣) と、いうことで、レッツ補修です。 はじめは金属ステーでやってみましたが、うまく合わず、今回プラリペアに挑戦しました。 作業中の写真はあんまりありま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月14日 23:12 にしじょーさん
  • ハイマウントストップランプ ハイフラ防止対策

    テールランプを純正(電球)からLEDタイプに交換したことにより自作LED30発のハイマウントストップランプがライト点灯時に薄っすら点灯するようになりました 邪道という声も聞きますが(苦笑)、HANABi時代から対策として抵抗代わりに電球を並列に接続してました… 薄っすら点灯するようになったの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月28日 10:42 noboriryu777さん
  • ヘッドライトコート施工後のメンテ 磨きは程々が長持ち

    最初に使ったのは、昨年11月19日。イスラエルの特許製品。 クリア層剥がしが、少し擦るだけで綺麗に落ちる。ここが特許部分だろう。 剥離剤2袋とコート剤1袋入りで、送料込みで1080円だった。 ライトカバーは2020.05 の車検時に左右とも、リビルト品カバーに交換済。 1年半が経過、上部がやや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月20日 08:58 CatDogさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)