スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - スイフト

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ハイマウントストップランプにSWIFTロゴ化

    ハイマウントストップランプにちょっと小細工してみました^_^; ブレーキを踏むと「SWIFT」のロゴが光る様にする細工ですw みんカラで、やってるのを見て面白そうだと思い作ってみました。 SWIFTのロゴを印刷して更にそれを薄い(裏が透ける)紙に書き写します。 薄い紙を裏返して、透けた文字をボ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2014年6月29日 22:10 ともたん☆さん
  • ハイマウントストップランプを赤に!

    ハイマウントストップランプを赤にしました ランプ自体を変えた訳ではなくて上から赤のフィルムを貼ってイメチェンです テールランプとの統一感が出てシンプルさが更に増しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月18日 23:50 でるたくさん
  • ヘッドライト加工

    今更ながら、ヘッドライト加工の整備手帳をUPします。 ※加工後の写真w 3回ほどZC72Sのヘッドライト加工してますので、これからされる方に役立てたらと思います。 私のグレードはXSでしたので、ブラックアウトのヘッドライトに憧れブラックアウトしよう!って事で、加工を始めました(1号機)。失敗 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2014年3月3日 21:48 まぁー@青彗さん
  • ZC72Sヘッドライトブラックアウト化の巻 その2

    マスキングをはがしました。 レンズ周りと黄色で囲った部分もメッキを残しました。 クリアのカバーとメッキのインナーを元に戻しての比較。 このあと再度、ヒーティングガンでブチルを温め、元の場所に戻します。 どこぞやのサイトにブチルは、温め溶かせば何度も使えるとあったので、そのまま再使用しました。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2012年2月25日 15:00 つっちぃ-さん
  • 念願のテールランプ⁉︎?

    遂にテールランプ完成しました! 流れるウインカーです‼︎ 丸テールにしたつもりでしたけど、 丸に見えないです… バックライトが暗いのが失敗です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月25日 19:10 -toshibo-さん
  • 白色 → 黄色フォグランプへのフィルム貼り・他

    まずは、紹介した円切カッターを使用して10.5Cmの円を切り出した。 操作が分からない部分があったので、取説を読んでからカットした。 きれいに円が切れた。ハサミではこうはいかないだろう。 だが、円を切り出すと、フィルムに付いている粘着面の透明シートが剥がせない。 黄色フィルム本体は、表面と粘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月6日 09:44 CatDogさん
  • ヘッドライト インナー塗装とか

    極上の中古品のヘッドライトを入手出来たのでカラ割りをしてみました。 いきなりのカラ割り後の画像ですw ダンボールにヘッドライトを突っ込んで、ヒートガンで暖めました。 メッキ部を塗装する為に使用したものがコチラ。 シリコンリムーバーとミッチャクロン。 塗装色は、今は亡きスズキ純正色の「ア ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 7
    2014年10月25日 21:43 tosiyさん
  • オートレベライザーアジャストロッドを自作しました!

    車高を下げるとオートレベライザー機能により光軸まで下がってしまいます。Dでレベライザーをリセットしても、いまいち状態のまま2年間乗っていましたが、今回アジャストロッドを自作している先輩方のマネをして、自作(短いやつ作成)にトライしてみました(^_-)-☆ スイフト(ZC72.32)は対策部品として ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年2月11日 17:02 Charさん。さん
  • 自作CCFLイカリングフォグ

    ヘッドライトにイカリング仕込んでからフォグにも欲しいなーと思ってて、ヤフオクなんかではCCFL仕込まれたフォグ出てるんですがちょっと高い 予備に持ってたフォグを殻割してみたらブチル系のコーキングじゃなくてパテみたいので中のインナーと一緒にくっ付いていてバキバキに壊しただけで断念 そーしたら最近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月12日 16:39 tera314さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)