スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - スイフト

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    10系 WISH のフロントガラスですがSOLAR IMPACTさんのガラスを入れたいのですが

    SOLAR IMPACTさんの高級車以上の色合いで熱反射ガラスで 純正品と同等以下のお値段で 凄いハイグレードなフロントガラスを 自車に入れたいのですが 残念ながらまだ10系WISHの適用がありません なので 声を皆さんで上げてある程度の台数が集まれば すぐにでも作っていただけるようですので ...

    難易度

    • コメント 0
    2015年9月24日 23:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 2ドア化に向けた検証

    アルトワークスのガラスの方が大きいんじゃ? って思い付いて検測 42cm ココはコレ アルトワークスのガラスから型紙を起こして、当てがって見る 高さはほぼ一緒 ピラーの傾きもほゞ同じ 長さが16cm長いから ドアを長くしたら使える 既存の車両のパーツを流用したら開発コストが抑えられるからかも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月11日 15:38 楽農家さん
  • リアガラスのシール剥がし

    登録から約8年たっており、燃費シールも大分年期が入っているので剥がすことにしました 約2時間掛けて、完了(^^)/ 緑のシールが強敵でした(  ̄▽ ̄) 使用したアイテム

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月5日 13:04 PON-NEKOさん
  • アルトワークスからドアガラスを貰おう

    ドアごとGET! 上:ワークス用 下:スイフト用 ガラスの取付レールの長さが違うだけ レールもGET! ガラスを重ねてみた 上:スイフト 下:ワークス 上:スイフト 下:ワークス 高さと曲がりが同じで長さが20cm長いことが分かる 型紙で推測した通りの結果になった 外したワークスのミラーはスイフト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年4月7日 15:35 楽農家さん
  • パワーウィンドウの修理しました♪

    運転席側のパワーウィンドウが動かないと 嫁から苦情あり(゚д゚)! 手動では動くがAUTOが作動しないと・・・ 世の中はネットの世界、ありましたよ! 対処方法!! 下降スイッチを押して全開にし一番下の状態で 3秒ほど下降スイッチ押し続ける。 次に上昇スイッチを押して完全に閉 じた状態で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年3月18日 21:45 わくわくランドさん
  • 雨ジミ防止モール取り付け

    梅雨にはいる前にリアガラスの下の部分の汚れ対策をしてみました。 使用したのはYAC雨ジミ撃退モール モールを必要な長さにカットします。 今回は、リアハッチの切りかきの所から張り付けます。 モールをカットしたら脱脂の為室内に持ち帰り脱脂します。 脱脂しましたら附属の両面テープを張り付けます。(貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月1日 16:25 マサG☆さん
  • 「ウィンドウ下の」気になる所に・・・・ちょっと!

    ●ここのスキマスイッチ「ホコリや砂」テンコ盛りですよね・・・・。 汚いし、拭きずらっ----- てっ 事で「塞ぎ」ます! ●SPビバホーで「U型の発泡ゴム素材」のブツ、切売りで購入@  10cm=¥33  140cm(¥462)買います。 ●断面が「U型」なので「L型に改」ハサミで切って行きま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年8月5日 17:33 mei@さん
  • 燃費基準達成車&低排出ガス認定車ステッカー除去

    洗車のついでに、以前から気になっていた燃費基準達成&低排出ガス認定ステッカーを剥がしました。 皆様の整備手帳等を参考にさせてもらいました。 お湯を数回かけて、ステッカー本体を剥がします。 残った粘着部分は灯油で落としました。 やっぱり剥がして正解でしたー(^。^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月4日 13:37 XxタックxXさん
  • サイドバイザー 貼り直し

    以前から数か所剥がれていたので、貼り直そうかと思います。 簡単に剥がれそうな個所はヘラで。 まだしっかり張り付いている個所はキャンドウで購入した『料理用巻糸 太さ1mm』を使用して剥がしました。 窓が入るゴム枠(ランチャンネル)を剥がして中に入り込んでいるステーをフリーにします(追加画像参照)。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月6日 17:19 まっちゃん!?さん
  • リアウインドウのステッカー剥がし

    息子のスイフトですが、購入当初から言われてた事で『後ろのステッカーいらないから何とかして』ってことで剥がすことにしました。 ちなみに愛車のプロフィールにも載せてるこのリアからの画像、変な所が一か所あります。スイフトオーナーなら気付くんじゃないでしょうか(笑) 以前に違う用途で使う為に会社にあっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月27日 21:01 でんでん丸さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)