スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - スイフト

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム再塗装

    去年塗装初体験となったワイパーアーム、色ハゲ等が発生していたのでササッと塗装しなおすことにしました。 作業画像はありません(^_^;) 今回は塗装必要箇所をヤスリ(残り物)で削り、プラサフスプレー塗布(残り物)し、ホルツの艶消し黒スプレー(残り物)にて、仕上げました。 また剥げてくるだろうなーと思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月5日 09:21 紺色スタイルさん
  • カウルグリル塗装

    最近流行りの?カウルグリル塗装です(笑) 私はピアノブラックにしました 塗料はエナメルを使用しています でるたくIndividuality in simple計画No2です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 20:26 でるたくさん
  • 見えないウォツシャータンク可視化?パーツ他

    1. 水位を知るのに園芸用品を購入した。*パーツ紹介部なので、別途UPせず ・スイフトの泣き所  後の型は知らないが、ZC11Sのウォシャータンクは赤マーカーの中にある。 エンジンルームからは見えない、下に置かれたタンクまでの管は、30Cm以上ある。 タンクは上記の構造で、EGルーム内に見え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月23日 12:01 CatDogさん
  • リアワイパーレス化 ~穴塞ぎ編~

    リアワイパーに付属するもの全て取ってしまうと、このようにぽっかりと穴が開いてしまいます。 要は、水が入らないように、外から見ても見栄えのイイ様に塞げばいい訳です! 「リアワイパーレスキット」なる便利なセットもありますし、安くあげたかったし作る事にしましたw ワイパーレス化されてたみん友さんか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年6月9日 22:44 ともたん☆さん
  • 年末メンテ 一歩ずつ

    ・出しっぱなしパーツ 10月の車検時に交換予定だったエスクの純正鉄チン。夏場に4層塗りで再塗装。 色々あって作業出来ず、玄関を占領中。別玄関から出入りしている。 自分には不測の出来事も、コロナ禍を除いてようやく、終息してきた。 少しずつ片付けて行きたい。 1. ワイパーアーム塗装 13年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月3日 09:03 CatDogさん
  • リアワイパー&シフトノブ 更新

    ・リアワイパーアーム交換  *交換したユニットの旧品 3点 この3点を、在庫していた純正新品に更新する。 15年も使った割には、傷みは少ない。 特に下の付け根キャップは殆ど劣化がない。UVに強い素材である。 上の丸キャップは、それなりに白化している。*数年前に再塗装済み。 付け根のカバーを外すと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月9日 12:29 CatDogさん
  • ワイパーアーム交換

    ワイパーアームの経年による表面の白化。 機能的には問題ありませんが気になるので交換しました。 塗装でも良かったのですが、缶スプレーだと持ちが悪いかなと思い、新品を注文しました。 運転席側:38310-63J10 助手席側:38330-63J10 元の位置がわかるようにマスキングテープで貼っておき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月4日 07:54 ai☆papaさん
  • リアワイパーアーム・キャップ・カバー等 一式交換

    交換前の写真。 白化が酷いのはブレードとモーター軸の丸キャップ&カバーである。 ただ、アームの白化は進んでいなかった。ビニールコートしていたお陰だ。 ビニールは最強のUV防御素材だ。だが、今回は一式交換した。 今回、ブレードは交換しなかったが、下3点は交換したパーツである。 丸キャップは、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月5日 16:56 CatDogさん
  • ブレードゴムの交換時期は?

    薄暮の霧雨で、視界確保に役立つものは、フォグランプとワイパーだろう。 ワイパーゴムの限界を探った。と言うか、ワイパーゴム研ぎ器がどの位まで 使えるか実際にやって見た。 バッテリーは、長期間のデータ取りが必要だが、ゴムの限界は割と短期。 ここの拭きむらは、あくまでも自分の主観で、皆それぞれの基準 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年12月14日 15:20 CatDogさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)