スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

補修 - 補強パーツ - 整備手帳 - スイフト

トップ 補強 補強パーツ 補修

  • 格納ドアミラーグリスアップ

    約3年程前に右側サイドミラーが動きが悪くなり メーカーリコール対象で対策品に交換して貰いました、ネットで調べたら写真の白いギアの軸がひび割れがスズキ車は多いそうです。 自分の車はギアのひび割れは無くて黒く見えるスクリューギアのグリス切れが原因でした、水侵入対策悪いでしょう。 グリスアップして元 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月1日 23:41 スイフトZC53Sさん
  • tryforceフロントアッパーサポートメンバー取付ボルトにカジリ防止剤

    バイク/キャリパー取付ボルトにチタンを採用した時期に購入した遺物のケミカル剤を六角ボタンボルトねじ山に急遽塗りました。 (歯ブラシに適量を付け塗ります、約8年くらい放置していましたが、劣化無く粘り気もありました) ●下記のようないきさつにて 六角ボタンボルトの材質は、当初ステンで考えていましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月26日 22:17 ブリカンRVFさん
  • LAILEルーフバーに保護カバー取付け

    バーの長さに比べ、結構長めです。 「カットして付けろ」という事でしょう。 保護カバーの裏側です。シートを剥がし貼付けせよかなぁ。巻き寿司みたいに! 粘着タイプの貼付けは、上手にできそうな感じではなかったので、そのままでインシュロックで固定し巻き寿司を作っていきたいと思います。 中心部まできたらバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月25日 11:21 ブリカンRVFさん
  • サイドシル下のガード補修  ブログ入り

    SUZUKI車にしては、異例の低さのフロントスポイラー下。 他車よりも低い。当然、よく擦る場所である。 フロント下回りに、張り巡らせたゴム板は、大いに役立っている。 今回は、ブログ要素入りの整備手帳です。 自分の友人選びの基準は、その人となりが分かるブログにある。 *食べログや政談は、勘弁願い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月26日 15:25 CatDogさん
  • フロントガラスの傷修復

    IPhoneのカメラでは、ピントが合わず、傷がわかりませんが、1mm程度の飛び石の傷があります。 まず、付属の針で傷を少しだけ広げます。 その後、クリア板を設置 穴の中央に傷があります。 クリア板にインジェクターを通し、UVレジンを半分入れ、ピストンをインジェクターに差し込み、1〜2分待つ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月4日 15:45 フリッツXさん
  • ビビリ音を解消!

    さて、スイフト君も6500キロを走破してきて、ちょと気になることが・・。 リア辺りから、50~60キロぐらいのスピードで、「ビビ、ビビ・・・」というビビリ音がするようになったのです。 ハッチゲートを開けて、ネジの緩みとかをチェックしましたが異常なし。 予備タイヤの格納しているところをみると、リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月10日 17:05 jam802さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)