スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - スイフト

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • ステアリング等皮グリップの換装(巻き替え)

    前車で巻いていたステアリングとサイドブレーキの皮グリップを巻き替えました… スイフトのステアリングホイールも既に皮巻きでやしたが(笑)…(◎_◎;) 17~8年前のこんな商品でしたが・・・ 今はもう販売されてない(メーカーもあるのかな~…)と思います。 構成はタイプ2とタイプ4をそれぞれ1セッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月17日 18:19 栗庵さん
  • ステアリングのステッチ糸を再着色(レッド)

    昨年末に着色しましたが、色褪せしているので再着色しました。 塗料は「マッキー(極細)」を使用。 多少のハミ出しは気にせずに大雑把に着色しました。 ステッチ糸の経年劣化のため、鮮やかさはありませんが、とりあえず深赤色になったので満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月31日 11:59 naokyさん
  • アンテナ

    純正色 イブデザイン スイフト専用シャークアンテナ DAZ-S

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月25日 22:12 えぼみさん
  • ステアリングラックブーツ交換

    スイフトZD11Sのステアリングラックブーツ交換です。 2年前に買っていたもののそのままになっていたものですが、翌日の車検にあわせて交換して車検前にテスター屋で調整してもらおうと考えて交換しました。 15年になる老体なので破れる前に予防整備です。 手順としてはタイロッドエンドをナックルから切り離 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月13日 22:29 ずっと初心者さん
  • ステアリング学習リモコン(ハンズフリー用?)

    社外のHDDナビを取り付けたので使用できなくなったステアリングスイッチですが、これを取り付けると使用できます。と、言ってもナビ操作はほとんどタッチパネルなので、ナビ連動のハンズフリー操作で使います。その他のリモコンも学習できるようなので今後、何か考えたいですね。 ハンズフリー用マイクは、サンバイザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月30日 01:02 501Sさん
  • ハンドルがキコキコ・・・

    この前からハンドルのロック近くでキコキコ音がするようになってしまって・・・。 油切れ?何だろう? いずれにせよ操作系の肝なんで、近いうちに見てもらいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年7月18日 22:42 ダイスケさん
  • エアバックキャンセラー取り付け。

    先ずは、ステアリングを水平して停めます。 六角レンチでボスからボルトを外します。 黄色のカプラーが付いているのがエアバック、黒色がホーンの配線です。 このカプラーの下側の2箇所の穴にキャンセラーを差し込みます。 二つに折り曲げてから、タイラップで固定します。 余分な部分をカットしてボスの本体に戻し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月1日 21:23 ヒロ君の老いぼれ酔歩徒さん
  • ステアリング塗装

    色落ちが気になったので 使用したスプレー マスキング 塗装前 塗装後 取り付け まぁ満足である

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月3日 13:12 もへじさん
  • MOMOコンペティションお手入れ

    付けて間もないMOMOステを外してコットンにKIWI缶をつけて塗り塗り。  来週また乗るまでブラシかけて乾かして塗ってを繰り返します、最終的に余剰な油分を拭き取ってセット予定。  永く永く使えますように…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年12月3日 00:22 糸工 魚圭さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)