スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - スイフト

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ロッソモデナです

    小雨の中マフラー交換しました。いつもどうり皆様の整備手帳を参考にしました。ありがとうございます♪ ゴムが寒さで固くて手もかじかむしなかなか大変でした(._.)ロッソは揺れがすごいということなので前二つはジュランの強化ゴムにしました♪ 二人がかりで一時間半で完成です♪噂の通り右側が少し飛び出してます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年12月16日 11:20 ぽぽろん231さん
  • スイフト純正改 左右出しマフラー取付

    我が家のスイフトRS。 リアバンパーをスイスポに交換しましたが、スイスポ用なのでマフラーの出口がポッカリ開いた状態になってしまったので、プレでもお世話になったマフラーを製作してくれるショップへ行って、ワンオフで製作してもらう事にしました。 純正マフラーをオクでGETし テールと 配管を錬金。←ドラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年9月18日 20:56 あずたけさん
  • 柿本マフラーに交換♪

    柿本マフラーに交換しました(*^^*)  事前に潤滑スプレーを毎日かけておき、工具を買い揃えていたので、すんなり交換出来ました♪ ノーマル車高の車ですが、作業性向上の為スロープに乗せて交換しました(*^^*)  前輪には輪止めをしっかりしました。動き出しては危ないですしねf(^^; ノーマルマフラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年12月20日 19:18 81からRS-djeさん
  • HKS silent Hi-Power装着w

    ついに( ^ω^ )ついに届きましたw HKS silent Hi-Power〜〜〜〜 待ちに待ったマフラーの輝きw 美しいですw 装着も、やり易くて良いですねってw 作業時間約20分w ウホホッ〜〜たまらんですw 後ろから見て、マフラー、イジってるって わかるかな? アイドリング時も、上質な低音 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年6月11日 17:27 Mr.たかちゃんさん
  • マフラー純正戻し

    5年前に装着した柿本のGTbox06&Sですが、先月社用車のフィットを処分してヴィッツを社用車とした関係で、スイフトが通勤兼仕事で使用するようになり、音とかは気に入っているものの、やはり仕事で使用するにはサイレンサーを付けていても少しうるさいので、今回純正に戻すことにしました。 純正マフラーは保管 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 17:00 excel.sprさん
  • 騒音測定再試験&リアピース交換

    車検の際、ディーラーのミスで マフラーを純正に交換されてしまいました。 ディーラー本社に連絡したところ誤りを認めてもらえたので、 再度騒音測定とマフラー交換を行いました。 事前に自宅でピカールを使ってマフラーを磨きました。 中間パイプHKS+リアピースHKSでは93dB、 中間純正+リアHKSでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年11月1日 18:51 スズキひかるさん
  • マフラーを柿本改GTbox 06&Sに交換

    ストラットバー取り付けに続いて、マフラーの交換です。 早速、純正マフラーを外します。 純正のマフラーフランジ部の14mmのナットは、CRCを吹きかけてから最初ラチェットで弛めようとしましたが、予想以上に固くて弛まずインパクトを使用して外しました。 センターパイプと分離出来たら、3箇所ある吊りゴムか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年6月11日 00:00 excel.sprさん
  • マフラー交換

    ロッソモデロのマフラーに交換しました! 型式はCOLBASSO Ti-Cです。 取付はロッソモデロさんに直接お願いしました。 30分程度で完了。 ステッカーも貰えたので貼っちゃいました! 音は純正に比べると低音ですが、うるさくはないです。 良い買い物ができました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月20日 15:49 うたくん。さん
  • 柿本マフラーを取付よう!

    気温1℃。 風無し!太陽は出てる!!! ってことで、ガマンできずに交換作業開始♪ ヨメさんは休出でいないw 右後ろをリフトアップして、タイヤを外して作業しましたよ! 吊りゴムにはたっぷりCRCを噴いておきました。 このボルトが外しにくい! 道具と力が必要っす! 純正吊りゴムはあっさり外れ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2014年2月23日 21:42 JOKER@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)