スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - スイフト

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • アーシング

    2人の先生の元、エンジンルームのアーシング完了しました。青が映えていい感じ♪1.2速の回転数の上がり方がスムーズになった気がします!あとマフラー音良くなりました( ^ω^ ) 一番短い四男はボディに 三男はエアクリわきのボルトに 次男はエンジンオイルわき 長男は奥を這わせてここに

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年8月2日 12:14 ma15さん
  • オルタネーター、ウォーターポンプ交換

    127000km走行しましたのでエンジン周りのリフレッシュをしました ファンベルト オルタネーター ウォーターポンプ を同時交換です オルタネーター、ウォーターポンプ共にファンベルトを外します、それと作業スペースが狭いので両方同時にやったほうが楽です 毎回分けていたら手間ですからね タイミン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年10月15日 19:00 でるたくさん
  • プラグカバー塗装

    この純正のプラグカバーを、塗装しようと思います。 ステッカーを剥いで、紙やすりで足ずけをして、サフを吹きます。 次にサフが乾いたら、シルバーで塗っていきました。 文字の部分にマスキングをして、黒の塗料でグラデーション風に塗っていきます。シルバーとの境はスプレーを離して吹いてぼかしました。 乾いたら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月12日 22:09 なーゆさん
  • クランク角センサーを交換してみる

    スズキ車では稀によくあるというクランク角センサー故障ですが、M型エンジンの交換手順がなかなか見つからなかったので、メモ書き。 まずクランク角センサーの位置を確認。 赤丸のところ。 (画像は拾い物のM15エンジン 下にもぐって横から見るとこんな感じ。 オルタネーターでまったく見えない。 そして手が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年5月10日 17:04 てぃー.さん
  • スイスポ用エンジンカバーの取り付け

    スイスポ用のエンジンカバーです。 これを着ければエアクリ周辺の掃除が楽になるはず!(そんな理由?) それにしてもこのカバー、『SUZUKI』の文字がでかい!こんなにでかくなくてイイのにね。 固定に必要な金具です。 ノーマルスイフトの標準の金具では取り付けが出来ないので、別途スイスポ用の固定具が必 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月11日 23:50 みるく★さん
  • TRUST GReddy エンジンフードリフター取り付け!!

    前回、パーツレビューで書きましたエンジンフードリフターを取り付けました!! 取り付け部品は全て梱包されていましたので、工具さえあれば取り付けできます。 取り付けは自己責任でお願いします。 高級感、超大幅アップです!! 本体リフターに延長ロッドを取り付けます。 自分は念の為、ネジ部に緩み止め接着 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月20日 23:25 三田牛さん
  • アーシング!

    大分前に買っといていたんですがやっと今日着けました! これは知ってる人もいると思いますが、YouTubeのRed memoryっていう動画でRedさんがつけている動画を見て欲しい!と思って買いました! 線はこんな感じで、50㎝、60㎝、80㎝、120㎝の4本が入っています。青いです! バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月24日 19:51 GUCCI72さん
  • エンジンマウント交換

    エンジンマウントのヘタりが気になったので、交換に踏み切りました。 初年度登録から既に5年、ゴム系のパーツですので相応にヤレてきます。 また、メタルクラッチを入れていると発進の時のジャダー(ガタガタ滑ること)が大きく、非常に不快です。 柔らかいエンジンマウントは室内への騒音は低減しますが、駆動系への ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年3月2日 16:32 鈑金王さん
  • ノックセンサー交換

    やっと交換できた! インマニを外すと良く見える ホラ貝(インマニ)ないとすっきり クランクセンサーも清掃 ホラ貝の中はブローバイで汚れてました インマニ外すのにパッキン1700円かかります 14万キロのスロットの裏側

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月3日 16:57 なすなすさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)