スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - スイフト

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 空調用ダクトを流用取り付けしました。

    ZERO1000はカッコいいけど、エンジンルームの”熱熱の空気”をモロに吸ってしまうため、パワーダウンしてしまうのでは・・・ ということで、空調用のアルミフレキダクトを取り付けて、フレッシュエアーがダイレクトにZERO1000に届くようにしますヽ(^o^)丿 ホーンを取り付けた時に気になって ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 3
    2014年8月16日 19:47 Charさん。さん
  • ZERO1000 パワーチャンバー TYPE2 取付をDIYしました!

    取付説明書が入っていなかったため(謎)、先人のパーツレビュー写真を参考に取付をDIYしました。感謝感謝ヽ(^o^)丿 まず、内容品を確認します・・・ ①フィルター&ホースバンド ②チャンバー ③取り付けステー(小)(エアクリBOX取り外しによる既存ホース固定用+ボルト、ナット、ワッシャー) ④取 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2014年8月10日 18:26 Charさん。さん
  • 【ZC71S】誰でもできるエアクリーナー交換

    まだ免許を取って間もない頃、 初めてやったDIYがエアクリーナー交換でした。 真っ黒なエアクリを新品に交換したら明らかにアクセルのツキが良くなり、メンテナンスの重要性を学びました。 コレは「クルマ弄りなんてさっぱりで・・・」という人に、そういうコトを知ってもらいたいので敢えて書き起こした次第で ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年3月11日 22:39 246@GTIさん
  • エアクリーナー交換

    納車後からずっと気になっていた部分です。 無交換だったのでやっつけます。 交換品は、 『モンスタースポーツ パワーフィルターPFX300(SD24)』です。 エンジンルームです。 黄色丸のクリップを外せばエアクリーナーとご対面できますが、少し交換しやすくするために赤丸のビスを10ミリのソケット ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年4月4日 11:29 まっちゃん!?さん
  • 零1000パワーチャンバー取り付け その1

    取説はかなり親切に作ってあります。 まず緑丸のボルトを外します。 次に黄丸のコネクタを黄色のロックを外してから外します。 赤丸のボルト二つとピンを一つ外します。 何故かピンの爪が一つ折れました。 ホースの固定を2箇所外します。 裏で爪が引っかかり外しにくかったです。 不器用ですな〜 ホース固定の2 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年7月12日 17:04 nk.red_zc72sさん
  • 自作プラグカバー&エアダクト

    パワーチャンバー導入に伴い、 ①プラグがむき出し →プラグカバー ②吸気温度上昇 →エアダクト 以上2点を取り付けます。 メーカーから出ている製品は高いですし、そもそもZC72S用のプラグカバーがないんですよね… ラアンさんから出てる71用プラグカバーが流用できるようですが、そこそこお高いですし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年10月15日 15:50 ICHIRO@S15さん
  • SIMOTA RACING CARBON CHARGER INTAKE SYSTEM 取り付け

    別メーカーと悩んでヘッドカバーが付いているのと 動画を見ると別メーカーの物はかなり暴れてるので ステー折れ等が心配だったのでこちらに 黄○の10㎜ボルトを2箇所外し 赤○の爪付きタイラップを外す (私は切ってしまいました) 緑○の配線も抜いておかないと BOXを外し辛いです 奥の赤○の10㎜ボルト ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年3月31日 14:12 RS-type Bさん
  • 吸気温度が馬力と燃費に及ぼす影響の考察。

     まず初めに、今回の整備手帳は素人目線で調べた結果であり、不確かな情報を含んでいる事をお許し下さい。  1枚目の画像は、エアダクトホース取り付け後の側面画像です。画像の通り、数か所を結束バンドで固定すれば問題は無いかと思われます。  また、フレッシュエア取り込み側(画像左側)にはグリルからの吸気口 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年2月21日 23:22 ぶらっく×いえろーさん
  • エアクリ交換

    モンスタースポーツのエアクリ(PFX300)に交換 スイフトの品番はSD27 交換日2019/12/2 交換前にエアクリを交換した日付と交換時点での走行距離をペンで書き込み ボンネットを開けて最初に赤丸で囲ったフック2箇所を外し、次にエアクリボックス本体を押さえながら青丸で囲ったホースを引き抜きま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年12月16日 10:02 ボタスキー.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)