スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スイフト

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン交換 兼 バンパー脱着

    皆さんの整備を参考にちゃっちゃとやります。 先ず橙矢印のクリップと赤矢印のスクリューを外します。 (右側も同じ) 下から覗くとこんなです。 (右側も同じ) ホイルハウスの繋ぎ目にあるスクリューも外します。 (右側も同じ) 赤矢印のボルトを外します。 橙矢印はエンジンルーム内ボディ穴に引っ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 2
    2012年9月29日 12:41 やぎにゃんさん
  • ドライブレコーダー取り付け②

    ①-8からの続きとなります。今回はシガーソケットにゴチャゴチャと繋ぎたくなかった為ヒューズボックスから電源を取り出すことにしました。 運転席足元の右側のヒューズボックスがあります。 ちょうど矢印のボンネットオープナーの裏にあります。 ステアリング下のカバーを外せば作業はやりやすいと思います。 私 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2016年2月22日 22:49 シン__さん
  • ドライブレコーダー取り付け①

    今回取り付けるドライブレコーダーと他に使用したものは ・KENWOOD KNA-DR350 ・CARMATE CT775 ヒューズBOX配線 2連ソケット 低背ヒューズ です。 写真撮り忘れていた部分もあるので、そこは文章で簡単に補足します。 今回は助手席側に配線を通します。 まずウェザースト ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2016年2月21日 21:50 シン__さん
  • ポジション連動線取り出し

    さっきの整備手帳でフットランプはイグニッション連動と言いましたが、昼もつくとうっとおしいのでスモール連動にします! 今回は電装品のプラス側を、ヒューズボックス上の青カプラーの赤黄色線に割り込ませて電源を拝借します。指で挟んでる線です。 アースはその辺にボディアースすればOKです。コレでポジション点 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年10月24日 22:03 ささるさん
  • CAR MATE リモコンエンジンスターター TE-W71PSB 取り付け

    ついに・・・ ついにやっとついに!! ZC#2S/ZD72S系スイフト対応のリモコンエンジンスターターがカーメイトさんから発売されました!!!! しかも、ドアロック対応!ハザードも点灯するって!! さすがカーメイト様GJ!ありがたく取り付けさせて頂きます。 取り付け前の下準備をします。 ①左 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 17
    2013年9月28日 03:17 おかべさんさん
  • アクセサリーソケットの外し方 【参考です】

    アクセサリーソケットを外してみることにしたのですが、ネットで検索しても外し方が見つからなかったので、自己流で外してみました。 もっと簡単な方法があるかもしれません。 あくまでも参考として載せておきます。 ソケットは、はめ込み式になっていて簡単には抜けない構造になっています。 外した状態の写真で ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年5月9日 23:28 Apple Macさん
  • シガーソケット増設

    私のスイフトは、カーナビを他メーカー製に替えているので、純正カーナビではUSBソケットが付いている右側の穴は、キャップで覆われています。  そこで、この右側の穴にも、シガーソケットを増設することにしました。 電源はヒューズボックスから取り出しました。 スイフトのヒューズボックスは、助手席側にあり、 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年7月1日 14:32 orangerunnerさん
  • ヒューズボックスから電源取り出し その1

    え~。相変わらず アップするのが遅いセッキーですぅ・・・(--; 1年以上も前だけど 思い出しながら書いてますぅ~。 レーダー探知機には、シガーソケットから電源を取るものが同梱されてますが それだと 携帯充電器とかが使えないので 車内ヒューズボックスから電源を取り出すことにしました。 使用する ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2010年2月20日 16:18 セッキー@群馬さん
  • スマートキー電池交換

    仕事中もズボンのポケットにいれっぱなので 半年で電池上がりしました。 ボタン電池 CR2032 250円 1個と 精密ドライバー、又は、先の小さなマイナスドライバーを用意。 ボタン電池は、どこのコンビニにもあるはずです。 まずは、本体裏のレバーをスライドさせ キーを抜きます。 中央の切り込みに ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2013年6月27日 14:23 ヘリーハンセンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)