スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキパッドと油脂類交換🔧

    こんにちはっ☀️ 今回の整備手帳は… 先日パーツレビューしました こちらのブレーキパッドと https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2466552/car/3036731/12770522/parts.aspx ミッションオイル https:// ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 15:49 あないさん
  • RRP ブレーキタンクアルミカバー 取付

    RRP ブレーキタンクアルミカバー 思わず買った(笑) 外して付け替えるだけ… と思ったら イモネジが2個付属してて カバーの側面にネジ穴が対角線上に空いてます 元の カバーに上から被せて 文字位置合わせて 側面の穴からイモネジを入れて イモネジ閉めて おしまい 28367 km 記録用

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年7月20日 19:59 運び屋.さん
  • リザルトジャパン製キャリパーカバーの取り付け

    1年のうちで最も日照時間が長い昨今、朝4時起きでもそこそこ明るい…直近でKZTCツーリングオフ会もあるので、洗車&ポリッシャー掛け+グラシアスゴールド施工をやってからの作業開始! まずはジャッキアップしてタイヤを外し、フロント側から取り付けていきます。 リザルトジャパン製キャリパーカバーはステン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月25日 11:55 愚形上等さん
  • ブレーキ冷却ダクトホース_zc33s(6MT)スイスポ

    材料: ・カインズホームのアルミダクトホース(75パイ。長さ900mmくらい。)600円x2本。 ・タイラップバンド。 ・スポンジテープ。 写真1助手席側 ダクトホースを当てがって白ペンで下書き後に穴開け。うちに模型用超音波カッターあったからそれを使用した。 写真2運転席側 赤矢印部はタイラッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年5月8日 16:31 左舷さん
  • フロント足回り異音改善しました🎵

    フロント運転席側足回りの異音が 収まったので投稿します‼ ショップの方で1日で直してくれました(笑) 最初はスタビリンク外して試走するも 関係無し(^.^) アンダートーパネルを叩くと似た音が鳴った ので外して試走するも関係無し(^.^) それにしてもアンダーカバー付けていたら 余計な手間をかけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月1日 17:03 ~たく~さん
  • ゴムブッシュ(グロメット)取り付け

    スズキ車の定番ネタ?である ブレーキラインにゴムブッシュ(グロメット)取り付けを行いました。 写真は左前足(施工前) 右前足(施工前) 使用グロメットは 内径31mmのものです。 家にあったものなので 耐熱温度は不明! グロメットに切り込みを入れます。 取り付けます。 左前足(施工後) 右前 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2018年11月18日 19:25 KeitaBenjaminさん
  • リザルトジャパン製キャリパーカバーにモンスポロゴ入れ

    ついに待ちに待ったブツが届きますた♪ QUACK WORKS製オリジナル採寸のモンスポロゴシート! フロント用リヤ用共に4枚づつ、予備も含めて2セット作っといた。 まずはフロント用から施工していこう。 とりま位置決め用にマスキングテープでセンターを仮出ししておく。 そのセンターを基準に両端の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年6月24日 15:15 愚形上等さん
  • ブレーキ整備グッズ DIY

    来たるべきブレーキオーバーホール祭に向けて、ブレーキフルード交換やオーバーホールあると便利グッズを用意します。 1300円ぐらいでできます。 ブレーキフルードはアップガレージで安かった謎のフルード。家車用。 クランプを上下逆に取り付けて張るようにしました。トリガー引くと張るので、最後の一踏みにや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月8日 16:54 RUI@ナリタ塾サンテックス ...さん
  • チタンシム取付その他

    注文してたやつが届いたので早速作業 ブレーキパッド外して、爪をパッドに合うように曲げてグリス付けて戻せば完了 連続アタックすることはほとんどないですが、少しでもトラブル予防になれば。 ついでにタイヤカス取りと、昨日気になった部分の確認。 4本タイヤカス取りやって、干渉確認。 スペーサー外しても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 17:26 -みつ-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)