トヨタ エスクァイア

ユーザー評価: 4.39

トヨタ

エスクァイア

エスクァイアの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エスクァイア

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング Bピラー バックドア吸音材貼り付け

    先日行ったBピラーは助手席だけでしたので、本日運転席側も行いました! 今回の整備手帳は写真も鮮明により細かく写真を撮りました シートベルトのユニットを取り外すまでは同じで、制振材はこんな風に貼りました。 ※注意事項はシートベルトを多めに引き出した状態でユニットを外す事です! 私は2列目の座席 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年5月18日 17:25 ニ コ ラ スさん
  • デッドニング Bピラー

    以前、Bピラーのフロアからの立ち上がりのところを外側からノックすると軽やかな音が響く事に気付きました。 しかし、そこは真裏にシートベルトユニットがある場所。 内張りを剥がしてみると、ベルト裏にネジ1本で固定されてました!(本当は2本だが、内張りをはがす際に1本外してます) ※ユニットを外す際 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年5月17日 02:24 ニ コ ラ スさん
  • デッドニング フェンダーに制振材

    昨日高速を走った際、速度が上がると車内にロードノイズが大きく入り込む事に気付きました。 たかたかよしさんのアドバイスでフェンダーの制振材貼り付けは大きな効果があると聞いていましたので、運転中ハンドル付近まで顔を近づけてみると音が鮮明に! 直ぐに原因箇所が解り今朝実施しました! 貼るのはレアルシ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2016年5月15日 18:33 ニ コ ラ スさん
  • デッドニング 吸音材 フロントドア

    やっと内張りに吸音材を貼ります! 外した状態はこちら 制振材を貼ります! 左右で300×400mmのレアルシルトを1枚チョット使用 吸音材の厚みはこんなもんで、結構弾力が強いです。 こんな感じに貼りました サイドポケットや、ドリンクホルダーの位置は隙間がそんなに無いので、吸音材を貼ると元に戻 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月14日 13:41 ニ コ ラ スさん
  • デッドニング 2列目フロア下

    さらなる静音化を目指して2列目のフロアをデッドニング! フロアマット周辺の固定も兼ねた内張りを剥がしていきます。 ちなみに座席のレールのカバーは固いクリップで止まっていて、フロアマットを引き抜いた後は写真の様に脇からマイナスドライバーを差し込んでから捻ると剥がす事ができます。 これで内張りがめ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2016年5月13日 02:39 ニ コ ラ スさん
  • デッドニング 3列目フロア下・ラゲッジスペース・クオーターパネル

    3列目のフロア下とラゲッジスペース床下収納の施工をしようと、マットをめくりたいが矢印の部分が内張りに挟まっているので、色々と外していたらクオーターパネル部分まで露わに せっかくなのでクオーターパネルも施工しました 制振材貼った状態(運転席側) パーツクリーナーが無くなったついでに吸音材代わりに ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年5月7日 23:10 ニ コ ラ スさん
  • サードシート(左横) 静音化

    サードシート外して、内張り剥がしたとこからでスミマセン⤵ 他の方が丁寧に載せていただいてるのを見てやってますので、そちらをご確認ください。 ノイサス制振シートとオトナシート貼りました。ショックまわりはもうちょい貼ってます。 ウレタンチップ貼りました。 内張りにもウレタンとシンサレート貼りました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月7日 21:44 クラウドさん
  • 天井 ラゲッジ デッドニング

    ラゲッジについては先月にしました(笑) ウエス 脱脂剤 先輩からもらった余ったレジェ そしてヤフオクで格安で買ったレアルシルト スーパー適当(笑) 効果については特に体感してません! まだ3列目に人が乗ったこともないので(笑) ルーフは1人でやりました(>_<) なかなか出回ってませんが みん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月7日 14:53 あっくんキャンプさん
  • デッドニング バックドア・座席1列目

    まずはバックドアを施工しました レアルシルトを貼る 板金とコネクター間にテープ式のスポンジを貼る こういった所や こんな所にも 次に座席1列目 内張りを外します ここはエンジンの振動やタイヤから来るロードノイズの集まるところで結構振動する箇所、フロアマット敷いて靴を履いていても足裏に伝わる大き ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2016年5月5日 15:55 ニ コ ラ スさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)