トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スライドドアの遮音とポチガー取付動画あり

    スライドドアにワンプッシュスライダー(ポチガー)用のスイッチを取り付ける為に、スライドドアの内張りを外す必要があります。せっかく外すので遮音もしてしまおうと、ポチガー取付と遮音作業を同時に行いました。 写真は左スライドドアの内張りを外した状態。右スライドドアはピンク色のビニールが付いていますが、写 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年5月14日 12:16 ジロハチさん
  • リヤドア(スライドドア)の遮音 その1

    リヤドアはスピーカーとかがないからデッドニングは特にしていませんでしたが、遮音するために作業しました まずはリヤドアトリムボードを外します。 リヤドアトリムボードはワンタッチスライダー等で外した経験がおありの方は外すのに苦労はしないと思いますが、とりあえず載せます 水色箇所のT20のトルクス ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年10月5日 22:49 (K)カズさん
  • リヤドア(スライドドア)の遮音 その2

    続いて、リヤドアワイヤを固定しているボルト4本を外します。 ここはワンタッチスライダーの配線通しでお世話になるところですね。 ロックケーブルを固定しているクランプをリムーバーにて外します。 サービスホールカバーがはずせました アウターパネルとインパクトビームに制振材と吸音材を貼り付けました 材 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年10月5日 23:12 (K)カズさん
  • タイヤハウス回りの遮音

    タイヤハウス回りの遮音をしました タイヤハウスの遮音をするには、水色箇所にて囲った「フロントフェンダスプラッシュシールドSUB-ASSY」を外す必要があります フロントフェンダスプラッシュシールドSUB-ASSYは図面の①~⑧までのスクリューやクリップ等を外せば外せます。 ※スクリューとかは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年10月5日 02:20 (K)カズさん
  • ダッシュボード回りの遮音 その1

    ダッシュボード回りの遮音をやりました 外すものを印しました。 これらは手前に引っ張ってクリップリムーバー等で外します。 ※はずす前に左右のフロントドアを開けてから作業しましょう。 何故なら、「インストルメントパネルレジスタASSYNo.1(右側)No.2(左側)」(品番コード55650,55 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年9月29日 01:15 (K)カズさん
  • ダッシュボード回りの遮音 その2 完成

    遮音をしていきます 使ったものはエスティマ又はハイブリッドに 使われている「ルーフサイレンサパッド」を購入しました。 これらは切ったりして使います 後、オトナシートと制振シートを用意しました 全ては使いません 写真を載せていませんが、ニードルフェルトも使いました 音が気になるフロントピラー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年9月29日 01:36 (K)カズさん
  • ルーフパネルの遮音直し

    なんとなくですが、以前施工したルーフパネルの遮音をやり直す事にしました ルーフヘッドライニングの外し方は、URL先や以下のURLに載せてます 以前施工した遮音についてはその1は関連URLを見てください その2とその3は以下より見たいかたはアクセスしてください ①ルーフパネルの遮音 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年9月7日 00:29 (K)カズさん
  • リヤフロアの遮音

    2列目3列目のリヤフロアパネルもフロントに続いて遮音しました 遮音するためには、水色の品番コード58595「フロアカーペットモールディングNo.3」をはずします サイドリフトアップシート車かどうかで取り外す個数が変化します サイドリフトアップシート車・・・4個 サイドリフトアップシート車以 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月13日 23:49 (K)カズさん
  • ルーフパネルの遮音 その2

    続いて「アシストグリップ」を6個外します。 外すには、「アシストグリップカバー」を外します。 外すには、カバーの溝に精密ドライバーなんかを入れ、手前に引っ張れば外れます カバーを外せればアシストグリップも外れます。 アシストグリップが外れたら、残った金具を外します。 金具は無くさないように ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月15日 22:06 (K)カズさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)