トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーレスキット取り付け③

    ②からの続きです。 いよいよリアワイパーのモーターユニットを外します。 初めにモーターにつながっているコネクタを外します。 次に赤○のM10のナットを3か所とも外します。 あとは引っ張るとモーターが外れます。 モーターが外れた状態です。 リアウィンドウのワイパーモーターのアーム取り付け部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 11:29 peugeotrinさん
  • リアワイパーレスキット取り付け②

    ①からの続きです。 続いてリアウィンドウ下の大きなパネルを外します。 色々な外し方があるようですが、自分の場合はサイドパネルを外してできた隙間から手を入れて引っ張ります。 左右交互に行うのが良いと思います。 勢いよく外すと自分の頭に降ってきますので注意が必要です。 外れたパネルの裏側です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 11:18 peugeotrinさん
  • リアワイパーレスキット取り付け①

    一度も使っていないリアワイパーを外します。 30ヴェルの時はリアウィングに隠れていたので気になりませんでしたが、やはり邪魔です。 あっても使わないし、なくとも何の支障もないので外す事にしました。 色々なメーカー(?)から出ておりますが、今回使用したのはM-factoryの物です。 純正プライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月4日 11:01 peugeotrinさん
  • 少し良いかもd(^-')ワイパーの拭き取り範囲を少し多めにしてみた(ಡ౪ಡ)ニヤニヤ

    🎉簡単作業で⛄の降る所にお住まいの方には(*´σЗ`)σイイね!かも~~~d(^-') って、もうすぐ春ですが(;゚;ж;゚;) 写真はあくまでも拭き取り範囲の変化具合のイメージd(゚∀゚。)デス!! ☝︎☝︎☝︎なので( /´⊙3⊙`)/チュチュチュチュチュウゥゥゥゥゥイ⚠️destin ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年2月25日 21:10 なんなるさん
  • ワイパーさび取り&塗り

    『ワイパーがさびて困った』と言うお問い合わせをいただき、さび取り&塗りを施工しました。施工したくるまは、これ。16年式?トヨタイスト。嫁のお姉さん夫婦が大切に乗っている車です。 こんな感じで錆びてました。写真は、取り付ける時に分からなくならないようにするための証拠品。が、最初の写真を撮るのを忘れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 11:53 ポグさん
  • ワイパー作動時の異音解消

    ワイパーを動かすと、カエルが泣くような異音 が発生。ということで、ワイパーの下のゴムを 交換 左:旧品 、右:新品・・色合いが全然違う で、作業 ○ワイパーアームのカバー外し -マイナスドライバーでこじるだけ ○ワイパーアーム外し -14ミリのナットを外す ○ワイパー下部の黒カバー本体外し ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2016年1月16日 17:13 パプ2さん
  • リヤワイパーレスキット取り付け♪

    リヤワイパー…いつも思うけど必要ある?? 俺的には必要ありません(^^; 理由は使った事無いから…セダン乗ってたからかもだけど必要性が感じられない↓むしろ年数たって白く劣化して車を古く見せる物は取ってしまいたい!! けど取った後どうする?ネジの部分にサイコロみたいの付けるのはちょっと… こんなのあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月10日 13:08 H∧L×2さん
  • フロントウォッシャノズル&ホースASSYの角度調整 その2(完成)

    続いて、ノズル部をはずすのに橙色箇所のツメを手前側に押してはずしてから、反対側のツメを上に引き上げるとノズルがはずせます 写真は既にはずしてありますがツメが見やすいようにするためです 「+3」のノズルを装着します 元々装着していたのは「+1」です 比較すると開口部の大きさが若干違います 角度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年9月2日 01:25 (K)カズさん
  • フロントウォッシャノズル&ホースASSYの角度調整 その1

    角度調整と書きましたが 調整するためには「パーツレビュー」に書いた品番の物を購入しないといけません 角度については図面の下部の通りとなります ノズルを交換するためには「カウルトップベンチレータルーバ」と言う橙色箇所の樹脂を外します。 以前にロードノイズ低減プレートをフロントサスペンション ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月2日 01:10 (K)カズさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)