トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • シガーソケット増設

    ACC ON連動の電源を確保するのには、ヒューズBOXから分岐する方法がありますが、第二世代エスハイはCIGヒューズがアクセルペダル情報の狭いところにあるのでちょっと諦めました。 そこで、シガーソケット裏側の配線から分岐することに。 まずはセンターコンソールを外します。 特に道具は必要なく、助 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2008年8月31日 19:23 hybrid_1701さん
  • USB充電ポートの取り付け

    オークションでスイッチホールの空き部分に取り付けるUSB充電ポートを見つけ便利そうだったので取り付けることにしました。 取り付け場所はセンターコンソールの空き部分。 アエラスレザーパッケージやGグレードでシートヒータースイッチが付く場所です。 コンソール下にシートヒーター用のハーネス(G116 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年11月16日 20:02 JJ !さん
  • VICSビーコンユニット (08660-00490) の移設

    アイシスからの持ち越しです。 ポン付けするつもりでいましたが、トヨタのVICSビーコンユニットは 05年あたりから 8P -> 4P に変更されています。 (たぶん省スペースのため) 8Pといっても4芯しかなくて、信号的にも互換性があるようですが、肝心の新しい VICS (08660-00510 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2009年8月18日 22:44 かばぱぱさん
  • スライドドアLEDカーテシ取り付け

    スライドドアのカーテシをLEDテープでつけてみました。 助手席側です。 ステップカバーを外して LEDテープをスライドドアのガイドレールに張り付けました(・ω・) 配線は配線ガイドに沿わせてます。 電源をいただきます。 すぐ見える左側コネクターから+電源をいただきました。 左端の上から2番目の水色 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年8月31日 12:34 nyaokunさん
  • 電圧計付USB充電ポートの取付け

    2016年 初弄りです。 シガーライターにUSB変換ポートを取り付け、スマホを充電しながらハイドラしています。 Xグレードなのでコンソールにはスペアが2個あります。 シガーライターを使用したくなく、すっきりさせたかったのでUSBポートの取り付けをしました。 某オクで電圧計付のUSB充電ポートを見つ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年1月2日 17:12 まさちぬさん
  • USB スイッチホールカバー トヨタ汎用Aタイプ 取付

    センターコンソールの後ろ側から内装外しを使って外します。手が入る位浮いたら、後は手を入れて、上に持ち上げながら外しました。(写真では後ろの蓋を閉めていますが、本当は蓋を開けて、内装外しを使います) センターコンソールの裏側です。電源はシガーソケットから取る事にしました。写真の真ん中の灰色/白黒の線 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年5月3日 19:22 yuma-papaさん
  • 30系アルファード・ヴェルファイア用のクルーズコントロールメインスイッチへ交換

    作業に取りかかります(`・ω・´) まずは、クルーズコントロールスイッチワイヤのスパイラルケーブル側のコネクターに刺さっている緑色配線の端子をコネクターより抜きます 端子を抜かないでそのまま接続すると常にイルミネーションが点灯してしまうそうです。 コネクターより端子を抜き取るには写真のように ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2016年11月8日 16:49 (K)カズさん
  • ドライブレコーダー取付け

    最近は高速を走ってると並走する車から(ロケット?)花火を打ち込まれたりと、色々怖いみたいなので、ドライブレコーダーを取付けました。 電源の取り出しは諸先輩方の情報から、ETCから取りました。 一番上の水色が常時電源、1つ下の灰色がACCです。 ランエボの時から使ってるレコーダー探知機も同時に配 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年8月17日 22:14 evo9Gsrさん
  • なぜ?ブレーキ踏むとパネルスイッチがピカっちゃう。整流ダイオード

    🎉LEDリフレクター取り付けた方は必見♪(´ε` ) ブレーキを踏むとエアコンパネルやスイッチ関係が点灯・点滅するようになってしまいました。ウソー!=͟͟͞͞(●⁰ꈊ⁰● |||)なぜ? エアコンパネルやスイッチ関係のLEDチップを打ち換えた頃から?こんな症状になりはじめたので基盤をやっつけた ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年9月27日 23:15 なんなるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)