トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - マークX

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • トヨタ純正NAVIの裏モード(自分備忘録デス)

    最初にお断りしておきます。 自分備忘録です、何の役にも立たないし、整備記録と言うのもおこがましい件デス。 トヨタ純正ナビには“サービスマン・モード”とか“ダイアグ・モード”とか言われる車両診断・調整用の裏メニューがあると伝わります。 X号を新車購入時にそれを知って一度呼び出してみたのですが、また ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 0
    2016年2月19日 20:52 みどりカッパさん
  • やっほ~い♪ VICSビーコンGETだゼ♪

    父が取得した中古AQUAには私と同じNSZT-W61G(富士通テン:現デンソーテンOEM)NAVIが付いていました-それもVICSとNAVI連動ETC込みデラックス仕様です。 父が“渋滞情報が煩い”とのことだったので、遠慮なくVICSビーコンをヘクります。 (実は前から欲しくてセコハン店で探してい ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年4月9日 22:15 みどりカッパさん
  • メーカーオプションカーナビLED打ち換え

    去年行った作業です。 本作業は、最悪カーナビの破損につながる可能性があります。 作業を行う場合は、自己責任で行ってください。 まず、カーナビを取り外してください。 取り外し方は、ほかの方の整備手帳 or 某カーオーディオメーカーの説明書?を参考に行ってください。 カーナビ本体から操作パネルを取 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2011年1月10日 23:29 よっしぅぃさん
  • TOYOTA DOPナビの裏技

    DOPナビには裏技があります。ご存知の方も多いと思いますが紹介しときます。 私が確認済みなのはND3T-W55とNH3T-W55(共に富士通テン製品)です。 初期設定やアンテナ感度の確認等ができますが、私も全ての機能は分かっていません。 手順は2種類あります。 ①【画面・消】スイッチを押して写 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 6
    2006年12月11日 21:38 HaRu☆さん
  • 純正ナビのダイアグモードで電圧確認

    バッテリー交換に伴い、電圧の変化をナビのダイアグ画面でチェックしてみました. 他機種はわかりませんが、XのメーカーOPのナビでは次ので順でダイアグ画面を出すことが出来ます. ナビ本体の「情報 G」のキーを押しながら、ライトのスイッチを操作しスモールを3回させるとこの画面が表示されます. バッ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年7月28日 00:27 ロケットライドさん
  • セットアップディスクのないトヨタ純正ナビ地図更新(代行)手続きなど‐

    トヨタ純正ナビ(ディーラーオプション・ナビ)のマップオンデマンド地図更新代行サービスを利用した件について残します。 事の発端は中古車購入の父AQUAにて“地図更新期限のお知らせ”が表示される旨、相談があった事(※更新期限1ヶ月前から表示されます) 当初、全く同じデンソーテンOEMなNSZT-W61 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年6月13日 22:51 みどりカッパさん
  • テレビ・ナビキット取付け

    【ナビ取り外し】 走行中に同乗者がテレビを視聴したり、音楽を選択できるように、テレビ・ナビキットを購入。 マークX(130前期)にもピッタリ合うサイズの埋め込みスイッチタイプが発売されていたので購入。 正面パネルを外して、ボルト4本(赤○)を外して手前に引き出す。 しかし、下側2本のボルト ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2015年8月11日 18:40 2Gkzyさん
  • バックカメラ取り付けた

    バックカメラ取り付けしました。 先ずはトランクの内張を外します。 とにかくクリップと言うクリップを引っ張るとポロッと取れました。 リアガーニッシュの取り外します。 ナット6ヶ所とクリップ1ヶ所。ナット6ヶ所の内2ヶ所はトランクオープナースイッチが共締めに成っていました。 ガーニッシュにはカメラ用 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年3月22日 20:08 Red_Beanさん
  • TOYOTA純正 iPod対応USB/VTRアダプター取付

    DOPナビオプションのiPod対応USB/VTRアダプターです。 エーモンからもUSB電源キットが出ていますが、音楽再生も出来るよう純正を購入しました。 フタが出来る点もお勧めですね。(チョット高いですが・・・) 入っていたものはこんなにあります。 iPod用ケーブルやRGB端子の変換ケーブル、、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2012年11月9日 15:03 ko-seiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)