トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • クラッチマスターシリンダー・レリーズシリンダーオーバーホール 115930km

    マスター・レリーズオーバーホール・クラッチホース純正交換 レリーズシリンダーが異常に取り難い… クラッチフルードのエア抜きに異常に時間が掛かる… 経路が長いので仕方ないと思うが、負圧式か加圧式のエア抜工具きがあった方が良いと思う

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月3日 06:28 たう゛ちさん
  • クラッチマスターシリンダー&クラッチレリーズOH

    ホームセンターでピンク色の耐油チューブ(内径5mm,外径8mm)を1m購入 ミヤコ自動車のオーバーホールキットと市販ブレーキフルード、シャンプーボトル、オイル処理箱、ついでに新品のプラグを準備 初めにプラグ交換。 古いプラグは白くやけすぎてたので1つ熱価を上げました。6番です。 まず手前の10mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月22日 13:07 えむあーる押忍さん
  • 駆動系 オーバーホール

    2001年式、ODO 107,500km クラッチの摩耗がかなり進んでいるようだったので、クラッチ交換ついでに駆動系もOH。 ・クラッチ&カバー 戸田レーシング メタルクラッチ → TRD スポーツフェージング ・フライホイール 戸田レーシング(そのまま) ・デフOH CUSCO 機械式LSD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月16日 20:55 青ビー@ZN6さん
  • ミッションオーバーホール準備 その1

    8月の終わりにミッショントラブル、その後稲刈りやら何やら、農作業が忙しくて放置していたMR-Sですが、今日なんとか時間が取れたのでちまちまとミッション脱着の準備を進めました。 まずはドライブシャフトの取り外し。 右側のアクスルナットが外れない……手持ちのインパクトじゃ無理だったので、パイプかまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月10日 21:30 JAM乙さん
  • アウトプットシャフトのオーバーホール

    サクサク抜いていきます。 が、3rdギアが抜けず、6トンかけたところで自家製の単管プレス台が曲がり使えなくなりました。 唯一の車が鉄の上に乗っているので、仕方なく自転車でホンダディーラー様にお世話になり、バンザイジャッキのプレスでパキンと抜いていただきました。 ほんとお世話になりました。。 さて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月7日 00:02 のーかーのーすぴりっつさん
  • ミッション修理&レリーズベアリング交換

    スピリッツにてミッション修理 3速と4速のギヤを交換 車検の時にクラッチ付近からの異常音を指摘されていたのでついでにレリーズベアリングも交換してもらいました 【整備記録】 2016年2月20日 走行距離:23,280km 130

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月21日 18:00 GT300さん
  • ミッションオーバーホール

    元々スピリッツオリジナルカスタマイズギアセットが組み込んであったが今年2月の走行会の際に2速に入れても抜けてしまう症状となりミッションオーバーホールを実施。 【整備記録】 2009年6月1日 走行距離:15600km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月6日 19:38 GT300さん
  • 取り外したクラッチ関連

    ショップにお願いして,取り外した部品を預からせてもらいました。 取り外したクラッチ① クラッチ② クラッチ③ やっぱりショップの判断通り減ってましたね。 クラッチカバー 錆びすぎでは?笑 ベアリング フォークも新品にしてもらいました。 フラホ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 13:10 MR-Tacknさん
  • クラッチマスター、オペシリOH

    15万キロを超え、僕が乗り始めてから強化クラッチを使っているのと、少しスティッキーなフィーリングになってきたので、マスターとオペシリ、一緒にいつ漏れるかドキドキしてたクラッチオイルホースも新品にします。 クラッチオイルの入っている部分は全バラになるので、まずはクラッチオイルをオペシリのニップルか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月23日 21:42 麒麟 by Ktecさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)