トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • サイドブレーキ強化スプロケット取り付け

    以前から気になっていた、FRSさんのサイドブレーキ強化スプロケットを導入することにしました。 引き代が多い割に全然(スポーツ走行に求められるレベルでは)効かないサイドブレーキの改善を図りたかったためです。 溶接は設備が無いのと、開発された方に付けて頂くのが確実と思い、別途購入してあったサイドブ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年1月19日 20:33 麒麟 by Ktecさん
  • mr-s定番のサイド調整

    納車したときから気になってたサイドを 今ごろ調整してみた。笑 まずはシート2席外してポイ! 次はセンターコンソール! 左右2ヶ所ずつビス外して シフトノブ外せばパカッととれたー せっかくシートとコンソール外したから 掃除機かけて、シフトまわりのグリスアップと清掃。 やったという気持ちが大事な過程だ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年3月4日 00:14 がーひーさん
  • MR-S油圧サイドブレーキ化(2)

    キノクニブレーキラインキットHP1000-0101到着 採寸し1mを購入 バンジョーサイズ7/16-20と3/8-24、車両側はM10-1.0かな?(明記なし)MR-Sのフレアナットに適合しました キノクニさんは大体翌日には届くので助かります 問題の中華シリンダーにちゃんと付くのかですが、バンジョ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年2月2日 22:08 すらろまさん
  • MR-S油圧サイドブレーキ化(1)

    コンパクトで鉄製(これ大事)の油圧サイドブレーキを購入 約4000円 スペースの関係でマスターシリンダーを車両前方向きに設置したいので、支点作用点を変更するために溶接加工したところ お金持ちはこんなことせず値段が7倍のキノクニ製を買えば済みます エアバッグ及びインパネの固定ナット位置に合わせて固定 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月1日 22:11 すらろまさん
  • ストップランプスイッチ クッション

    ストップランプスイッチ クッション破損! 足元&フロアマット奥に散乱…( ゚Å゚;) 破損すると無人乗車でランプが点きっぱなので 急遽Dラーへ駆け込みスイッチ調整をしてもらぃ 点きっぱ症状はとりぁぇず回避…( ̄▽ ̄;) スイッチクッションが無くても 正常に点灯する様にするには ストップ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年7月31日 13:29 ☆Ruddy☆さん
  • ブレーキパッド前後交換

    フロントはジャッキアップして、タイヤを外し、このキャリパーとキャリパーサポートを留めているボルトを外すとパッドが外せるようになります。 キャリパーピストン戻しを使ってピストンを戻します。 ウォーターポンププライヤーで挟んで戻す方法もあるのですが、キャリパーのピストンのダストブーツを破ってしまった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月19日 21:00 麒麟 by Ktecさん
  • ローターの錆落とし

    ブレーキを掛けると「ザーザー!」と音が出るようになったので、確認すると…やはりローターの錆でした。(;一ω一||) 早速ローターを外します。 先ず、固着しているローターに、大きさの合う適当なネジを2個装着し、押し込みます。 錆び付いて固着しているローターが外れました。 ディスクグラインダーで、水平 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月13日 20:48 らきぱぱさん
  • 中実で職人の手曲げレバー(ひらさん命名)

    前回のジムカーナでへし折れてしまったサイドブレーキレバー(延長加工品) 当日、奇跡的な使い道があったものの 折れてもらっちゃ困るので、そう簡単には折れない物を作ることに。 ワイヤー巻取り部分には経験(MRSサイド加工4本目w)を生かした独自のRをこしらえたり 純正から流用した台座部分は、強く引くと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月4日 00:50 k-spyderさん
  • キャリパー前後O/Hとオイル交換

    キャリパーをオーバーホールしようと思ってましたが、リヤが大変そうなのでヤフオクで見つけたオーバーホールを落札。 キャリパーを送って約一週間後返送されてきましたので、交換しました。 オーバーホールしたものを取り付けるだけ。以前ボルト締め忘れがあったので締め付け後は、しっかり印をつけて取り付け後に点検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 17:23 MR@ヒフミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)