トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • フィン 取付け

    油温を少しでも下げる為に、フィンをオイルパンへ取付け。 接着も熱伝導両面テープを使い、少しでもフィンへ熱が伝わる様にしてます。 後ろから見たら、こんな感じ。 効果は高くはないのはわかってますが、こーゆうコトを重ねていくのがチューニングだと思ってます。 嘘です。オイルクーラー買えないだけです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 22:00 ケンちきさん
  • ラジエターキャップ

    ずっと気になっていた古い樹脂のキャップ、やっと交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月11日 08:11 たむたむ。さん
  • インタークーラー用ファン取付

    暑いとパワーが全然出ないのでなんとか吸気温度を下げたくて とりあえず中華製3,600円をネットで購入。10インチ80w。プラマイ逆にすればプッシュもプルの切り替えができます。 リレー用のACC電源は右リアフェンダーのアンテナ配線のとこから回しました。バッテリーがある左の方が良かったと後悔。 ホーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 20:43 nakaji-ZZWさん
  • MR-S オイルクーラー取り付け!BooBoo Racingにて。

    ロードスターパーティーレースで弟子入りした兄貴。 飛行機のエンジニアだという。。 飛行機弄れたら車簡単ですよね! という事でヤフオクで落札したオイルクーラをつけてもらいました。 オイルや各素材の特性を知り尽くしている兄貴。。 ネジの閉め方一つにもこだわりをもってらっしゃる。頼もしいです。 即席で補 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月26日 23:05 mid-fanさん
  • オイルクーラー取り付け 成功と不安編

    問題のあったサンドイッチブロック交換してもらおうとメール送ったんだけど連絡がつかず開き直って違うところから購入 トラストだし今度はちゃんとOリング受けの溝も切ってあるので問題なし 中華さんのホースとのフィッティングが気になったけど、仮組まではいい感じ しかーし、不安適中エンジン掛けてしばらくすると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月17日 16:54 @800さん
  • クールフィン

    リフトアップして貼りました~ 貼ってすぐ熱くなってので効果ありそうです! メーターが無いので分かりませんが、冷えてると思います! 二枚貼りました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月24日 20:43 LF-Aさん
  • ARC Brazing クールフィン取付

    ミッドシップのため油温が厳しいと言われるMR-S。 「何か対策考えなきゃな~」 と思いつつも、 オイルクーラーつける金はない!! ということで放置していたところ、良さそげなものを発見。 ARC Brazing クールフィン (どうも昔あったARCは倒産してしまい、新会社になったみたい) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月17日 13:13 週末ヒマジンさん
  • 電動ファン②

    前回 取り付け位置を悩んだ挙句 結局インタークーラーにアルミのステーを溶接して取り付けました。 こんな感じに上下ステー止め。 今回使用したスイッチはオルタネイティブスイッチです。 配線が面倒でしたがオンオフが解りやすくするのにチョイスしました。 常時電源とACC電源は以前に作成しておいた所から取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月23日 13:58 ひろぽんMR-Sさん
  • 遮熱板 耐熱クロス 取付

    遮熱板に取り付けるため、耐熱クロスを 必要な大きさに切り取ります。 エアークリーナーに接続する配管の横の遮熱板に 耐熱クロスをクリップで止めるだけ♪ 熱く触れない程になった遮熱板も 耐熱クロス側は全く熱くなりません。 輻射熱でアルミダクトも温まらないはず…+(0゚・∀・) + ワクテカ +

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月19日 21:18 zumi( ̄ー ̄)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)