トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 水冷オイルクーラー取り付け

    TRD 水冷式オイルクーラーが生産終了の為、Sports M標準装備のオイルクーラーを購入しました。 2zzの冷却水の流れです。 サーモ取替とその上にある水廻りを使用します。 2zz換装の際にメクラで塞いであります。 水冷オイルクーラー取り付けに伴いTRDのサーモに取替です。 ホース取り出し1 位 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年12月21日 07:19 VR46さん
  • 冷却水交換

    オートバックスにて交換しました。 ブレーキフルード交換と同時作業でした。 エア抜きにかなり時間が掛かり、閉店時間過ぎまで作業してもらいました。 面倒掛けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月22日 10:26 ブルマンMR-Sさん
  • クーラント補填

    この前、気がついた。 クーラントがLowを切ってることに。 どっか漏れてる!? 瀬戸さんにフラッと見てもらいましたが、 漏れてそうな感じではなく。 経過観察、の診断結果です。 とりあえず補填しました。 これでまた減ったらヤバイですね。 1年半くらい前の車検で、 補填した以来ですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月26日 21:37 t-tuneさん
  • 日曜日のちょいイジ (MR-Sバージョン16)

    日曜日、少し時間が出来たのでちょいイジです。 今回の内容は、コレからの季節に向けて冷却系統に手を入れまして・・・ ラジエーターバルブを交換します。 『1年に1度交換しましょう』って製品に書いてあるラジエーターバルブを交換します。 (前回交換したのは、いつの事だっけ・・・) MR-S用は種 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 20:28 NORI。さん
  • エンジンオイル冷却能力アップ?

    昨年オイルクーラー取り付けましたがさらなる冷却能力アップのためエアダクト内のオイルクーラー下側にアルミ洞風板を取り付けました。 写真は、アルミ板取り付け前(クーラー本体のラップは取り除いていますので)と アルミ洞風板取り付け後 オイルクーラー本体側は、ボルト固定フェンダーとボディ側にはシリコンシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月30日 22:27 MR@ヒフミさん
  • ラジエターエアー抜きとライン導線変更

    通常フィルター直近にあるリリースラインは吸気口の真ん前でした。遮熱板と断熱の外側に導線を変更しました。これで、通勤で5℃ダウンです。遠乗りで、更に発熱した場合は、どうか?検証してみます。遠乗りで全開走行した場合、車両停止で、吸気温度50℃近くなっていた時があったので、どんだけ下がるか?楽しみです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月6日 07:18 ヤスタスパイダーZZさん
  • ウォーターポンプ、ベルトテンショナー交換

    修理代により、GWが始まる前に私のGWはオワッタ… ( ̄◇ ̄;) ファンベルト付近からの異音を放置してたけど、耳障りで気になりだし修理屋さんとチェック、ベルト外してウォーターポンプのベアリング不調を発見、修理お願い後にベルトテンショナーのテンションロッド不調も発覚で両方交換〜! LLC交換がエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月28日 10:07 kuuga_rさん
  • オイルクーラー取付け

    ブログの方に細かく掲載してるのでココでは要点のみ いろいろとみんカラで調べて購入した10段 ギリ入ります。 ホースの長さは1.5m ほどあった方が良いです。 ジョイント、ネジ類はことごとくオイルもれあり。 シールテープ全箇所に必要です。 所詮は安物 仕上げは導風板 基本、オイルクーラーの熱はタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月4日 23:46 gunzaburouさん
  • LLC交換

    純正LLC+ワコーズ クーラントブースタを約2年2万キロ使用し、ゴールデンウィークの遠征前に交換を実施。 LLCは写真の物をチョイス。 合わせてラジエータキャップも純正品に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月15日 21:40 あべしぃ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)