トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ノア

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • キャリパーオーバーホール

    空気入れのノズルに…し、写真がない。 ノズルにビニールテープを巻いてブレーキホースが繋がってた穴に入れます。 空気入れで少しづつ、空気を入れてピストンを出します。 空気入れでやるとそーーーっと出せました。 ブーツも特に破れてません。 キャリパーに入れるゴムリングとブーツを使います。 あと、Cリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年9月27日 22:57 なま913さん
  • 意外とこんな事もやっちょります!

    ローターって、目には見えない歪みや段差があり、磨耗と同時に消耗していきます。 この消耗が原因で、ブレーキ鳴きや、ジャダー(不快な振動等)が起こります。 基本的にはブレーキパッドと同じく交換部品ですが、単価も高いので、厚みの規定値まで余裕がある場合に、コスト面を優先させる作業が、ローター研磨です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2011年10月4日 12:18 陽斗ぱぱさん
  • キャリパーオーバーホール

    走行中変な振動が起こるようになり、みんからに質問すると、キャリパー固着で同じ症状になったという回答をいただきました。 記録簿では前オーナーが5年目の車検でOHしてますがその後はノーメンテ。 キャリパーキットを購入してOHすることに。 まずは固着が疑わしい左側を外して汚れを落としました。 ピストン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年3月27日 23:49 ちゅーはいむさん
  • リアブレーキ引摺り

    峠道を下り、麓のうどん屋に寄ったら何だか焦げ臭い。近くに製鉄所でもあるのかと思ったら、左後ろホイールが加熱しており、触れない温度に達していました。 最寄りのディーラーに入庫。点検してもらったところ、キャリパー固着気味とのこと。そういえば走り出しが重かったような。引摺りはいったん収まったので、乗って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月9日 10:58 カブ色(リーガルグリーン)さん
  • フロントキャリパーシールキット、リアカップキット交換

    本当は4月の車検のときにすべきだったんですが、昨日預けて今日出来上がりました。 納車して少しドライブ。すると、なんだか転がりが効くようになってます。プラシーボ!?でも、燃費計にも反映されています。 今回の整備で、3箇所に見積もりをとったところ、A社 約4万7千円、 B社 約3万6千円で今回整備して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月2日 16:34 AONOAさん
  • フロントブレーキキャリパーOH

    前回交換したパッドの効きがあまりよくないので、パッド交換のついでにキャリパーのOH ローター外してびっくり。内側はかなりの段差がついています。 キャリパーからピストンを抜きます。スープラと違って1つしかないので、エア吹いて簡単に抜けます。 キャリパー、ピストンともにきれいに洗浄して組付けます。 ピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月8日 08:21 ☆takaさん
  • リアブレーキメンテ1

    今回は🤔 ◯ブレーキシュー ◯ブレーキシリンダー ◯ブレーキホース ◯ブレーキドラム を交換していきます🤗 特に固着もなく長期に渡りガンバってくれたシリンダ(画像上) オーバーホールは面倒なので新品へ(笑) 当たり面にWAKO'S BPRを🤗 さて。 ここからシューの部品交換に入るので… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月25日 18:59 SHINyさん
  • ブレーキキャリパー オーバーホール

    作業中は、ブレーキオイルで手がベタベタになるので、写真は無しです…。 タクティー製のシールキット使用。 Yahoo!ショッピングにて購入。 パッド、イン・アウト入れ換え。 ローター錆取り・ペーパー当て。 左右共に酷い腐食は無し。 パットペーパー当て。 ピストン周りは若干の錆があったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月3日 14:07 あべべさん
  • キャリパーオーバーホール

    走行中変な振動が起こるようになり、みんからに質問すると、キャリパー固着で同じ症状になったという回答をいただきました。 記録簿では前オーナーが5年目の車検でOHしてますがその後はノーメンテ。 キャリパーキットを購入してOHすることに。 まずは固着が疑わしい左側を外して汚れを落としました。 ピストン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 23:48 ちゅーはいむさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)