トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

ミッションオイル交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ノア

トップ 足廻り 駆動系 ミッションオイル交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • CVTオイル・エンジンオイル交換

    CVTオイルとエンジンオイルをDラーにて交換 前回のCVTオイル交換は・・・ 令和元年の車検(16万キロ)だったから、約4万キロ走行かな エンジンオイルはベルハンマーライト入りではなくなりました(笑) 発進も変速もスムーズになり・・・ オイル交換後1000キロ走行で平均燃費計が0.1キロ伸び ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月12日 17:20 「遊び隊」隊長さん
  • CVTF交換

    ストレーナー交換からある程度走行したのでCVTFを交換しました。 アンダーカバーは助手席側だけで大丈夫です。 抜いたCVTFはまだ濁りがあります。 検油口と廃油口が別々にあります。 モービル CVTF 3320 4.0[L] フィラーボルト締め付けトルク:40[N・m] オイルドレン締め付けトルク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月24日 20:10 BlackMARCHさん
  • CVT-F交換

    21,419Km フルードのみ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月29日 20:11 てるっち!ですさん
  • まだまだ可愛いやつ

    天井禿げてきたけどまだ現役 内蔵は綺麗にしないとね エレメも毎回交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 13:31 才谷家さん
  • CVTF交換

    去年約175000km時にノアを購入して、この1年で190000kmになりました。 高速道路走ってると、高負荷時にエンジン回転数が高く加速が伸びにくいと感じ、CVTFを交換しました。 ネットで交換について調べるとトルコン太郎っていうCVTF・ATFチェンジャーを取り扱っているWILLING AUT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月21日 22:02 下〇力のミ〇〇ルさん
  • CVTF+ストレーナー交換 最終章

    黄色のボルトを緩めて検油します。 本来であれば、専用スキャンツールとシフトレバーを動かしてコマンド入力するのですが、そんな物は当然ありません。 なので、適温になったら抜いて滴下状態に成ったら検油ボルトを締めます。 適温は30℃~40℃の間です。 つまり、体温と同じくらいになれば良いという事です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年7月8日 10:49 BlackMARCHさん
  • CVTF+ストレーナー交換 第四章

    ストレーナーにつけるOリングです。 番号:90301-24013 ストレーナーにOリングを取り付けます。そして、新しいCVTFかシリコングリスを薄く塗ります。 できればCVTFがいいです。 ドレンボルトを締めます。 ワッシャーは参考サイズです。必ずしも同じでないといけないわけではありません。 いよ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年7月8日 10:32 BlackMARCHさん
  • CVTF+ストレーナー交換 第三章

    オイルパンを外す際は残っているCVTFがあるのでこぼさない様に注意してください。 磁石が3つあります。 CVT側も汚れが目立ちます。 ストレーナーを外した写真です。 鉄粉が多くついています。 外したストレーナーで軽く拭いた後でも汚れが付いたままです。 裏は樹脂製なので元から黒色です。 写真中央に丸 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年7月8日 10:19 BlackMARCHさん
  • CVTF+ストレーナー交換 第二章

    緑色がドレンボルト(廃油口)になります。六角穴付ボルトで二面幅が10㎜です。 黄色は検油口になります。オイルが適量になる様に調整するところです。 六角穴付ボルトで二面幅が6㎜です。 CVTFを抜きます。 大体4.5Lくらい抜けました。 結構汚れていました。 ある程度抜けたらオイルパンを外します。1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月8日 10:05 BlackMARCHさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)