トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ノア

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • CVTF+ストレーナー交換 第三章

    オイルパンを外す際は残っているCVTFがあるのでこぼさない様に注意してください。 磁石が3つあります。 CVT側も汚れが目立ちます。 ストレーナーを外した写真です。 鉄粉が多くついています。 外したストレーナーで軽く拭いた後でも汚れが付いたままです。 裏は樹脂製なので元から黒色です。 写真中央に丸 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年7月8日 10:19 BlackMARCHさん
  • ドライブシャフトブーツ交換(インナ)

    冬眠から目覚め、みんカラを久々に開きました(¯∇¯٥) スタッドレスから夏タイヤに戻そうとしたところ、グリスが飛び散った後が… うちのノアにも来ました。ドラシャブーツの破れが。 ディーラーに電話してみるも、平日も全然空きがなく現車確認だけで3週間待ちで、そこから部品発注して修理となると1ヵ月以上こ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2022年3月5日 18:05 -リョウ-さん
  • CVTF+ストレーナー交換 第一章

    今回は23万キロにして一度も交換していないCVTFを交換します。 故障リスクを極限まで小さくする為にストレーナー交換、オイルパン清掃も行います。 その為には、助手席側のタイヤを外すと作業がしやすいです。 黒丸の10㎜ボルトを外します。 黄緑色はクリップ外しで取ります。 黒丸の整流板も外します。 整 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年7月8日 09:45 BlackMARCHさん
  • AZR60 ノア ドライブシャフト交換

    ハンドルを切ると「カタカタ」 って、感じの異音が出るので、 ジャッキアップして、確認すると、ブーツ等に破れや、グリス漏れは ないのですが、ガタツキが大きい感じなので、助手席がのみ 今回、交換しました。 タイヤを外して、キャリパーを外すと、ローターが外れて、ABSのセンサー、タイロッドの割りピンに ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2013年4月22日 12:35 chappy.comさん
  • ブッシュ締めなおし(^ ^)

    ブッシュの締めなおしにDに来ました(^ ^) フロントのブッシュ(^ ^) これを両サイド緩めて締め直す(^_^) リアのブッシュ締めなおし! 写メ忘れるとゆう致命的。w 後日写真載せますw 結果リアがかなりさがった。。 乗り心地が逆に柔らかくなり 乗り心地良くなりました!! リア車高五ミリあ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年10月5日 19:55 りょーいちんさん
  • やってみよぉ〜 CVTフルード&CVTストレーナーetc交換!

    try try はじめよう やってみよう 誰でも最初は 初心者なんだから やったことないことも やってみよう〜 って事でやってみよう! 今回も会社車庫にて作業! ステアマチック化してから思ってた事! マニュアルモードにして そこそこ引っ張ってシフトアップ・・・ なんか滑ってるような気がする・ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年4月12日 00:11 ケン坊@さん
  • CVTF+ストレーナー交換 第四章

    ストレーナーにつけるOリングです。 番号:90301-24013 ストレーナーにOリングを取り付けます。そして、新しいCVTFかシリコングリスを薄く塗ります。 できればCVTFがいいです。 ドレンボルトを締めます。 ワッシャーは参考サイズです。必ずしも同じでないといけないわけではありません。 いよ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年7月8日 10:32 BlackMARCHさん
  • トー調整

    ドリ車などでやる方法なのですがノアはトーしか調整できないので先ず建築用のみずいとを一周回してバネのひっかけるやつで繋ぎます!ちなみにジャッキアップしてあります(^.^) 次にハンドルセンターを出して前と後ろタイヤに13パイのエンビを挟んで前後バンパーにみずいとをガムテープで固定!固定の高さはホイー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2013年8月4日 23:09 ひな龍さん
  • 76476km CVTフルード&オイルストレーナー交換など

    76476km そろそろCVTフルードの2回目の交換時期だったのでついでにストレーナーも交換を考えました。 しかし日本国内ではストレーナーの単品設定が無いらしくネット上に出てくる部品のイラストもそんな感じでした。 が、海外のページでそれらしい部品番号が載っている。 調べると日本でも普通に注文 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年12月16日 22:26 【 YMD 】さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)