トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ノア

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイヤハウスの静電気除電追加工しました👍

    先日作製したダイソーアルミ板ベースのディスチャージャーを今回はタイヤハウスカバーに追加工してみました。 先ずは手裏剣型ディスチャージャーをフロントタイヤハウスの後ろ側の地面からの風を巻き上げ始めるポイントのタッピングスクリューに噛まして付けます。 これは助手席側。 ほとんどわかりません(笑) こち ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2022年9月11日 19:10 コッペパパさん
  • キャンバー戻し(*´꒳`*)7度から3度に( ´△`)

    こちらキャンバー7度( ´△`) からの3度に(*´꒳`*) んー。フェンダーとリムのカツカツの感じは最高( ´△`) 迫力は落ちたかな… 後は車高調整色々試しましたがこれが限界だそうです。w 書き絵できないのでぼかしで印つけましたが、 アクスル入れると、ここに出っ張りがあり 給油パイプ当たる前に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 11
    2018年7月30日 22:09 りょーいちんさん
  • ワイトレ11ミリ装着

    こちら着弾し今朝装着(^^) タイヤ外して装着(^^) つらつらに(*^^*)w とりあえずこれで様子見ですな(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2017年11月6日 16:55 りょーいちんさん
  • スタビライザーに渇!

    ショックの静電気除電は落ち着いたので、いよいよその周辺パーツの実験に入ります。 今回使用するのは6mmネオジム磁石を導電性銅テープでサンドイッチしたテープです。 それをフロントスタビライザーとスタビライザーリンクの接合部のサイドにペタリ。 当然左右両方貼りました。 当然そのままでは腐食しますの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年11月23日 09:48 コッペパパさん
  • リアスタビ取り付けと…悪化してますやん( ; ; )

    とりあえずリアスタビつけてー 完了w ほいで持ってタイヤの中見ると… おいおい、テープなくなってまた穴広がってますやんか( ̄▽ ̄) パイプが穴開くわ。 って事でテープ!いや耐熱アルミを貼ります( ̄▽ ̄) こいつの方が強いはず! 半月に一回見直していこう( ̄▽ ̄)w ここまでして下げたい意味! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2017年8月5日 20:56 りょーいちんさん
  • タイヤハウスの空力改善でスイスイ走りましょう☺️

    以前にタイヤハウスのインナーカバーにスポンジ隙間テープを2ヶ所貼り、高速域での空力改善の成果が得られました。 今回は更に良くする目的で追加施工を行います。 以前に追加したスポンジテープは画像の2ヶ所。 今回はインナーカバーの形状を良く見ると、ストラットのちょい前に、内側にカーブした凹凸が有りまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年11月15日 11:24 コッペパパさん
  • ペタペタ作戦 成功(╹◡╹)w

    ID70 150mm 10k の直巻きバネに変えました(╹◡╹) さてどーなることかと思いながら 作業かいし(╹◡╹) テインの全下げ(╹◡╹) 途中作業必死で写メないですw 交換後 結構下がりました(╹◡╹) フェンダー高60.5\(//∇//)\ いやーたまらん(爆) リア リア フ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 14
    2017年4月25日 19:20 りょーいちんさん
  • トー角調整( ̄∇ ̄)

    リアタイヤのトー角の調整( ̄∇ ̄) nine.さんの整備手帳拝見…fmfm って事で調整します☆ トー角調整前( ̄∇ ̄) トー角調整前は キャンバープレート3度 2ミリワッシャー下側前後に一枚づつ それを下側の前だけにワッシャーを入れます(^^) そーすると、リアタイヤの前側が出て来て トー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年6月20日 00:52 りょーいちんさん
  • キャリパー再塗装

    かなり汚かったので再塗装!2回目 汚れをヤスリでシコシコと 笑 完成ー 笑 どうせすぐ汚れるけど とりあえず自己満で笑

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年9月15日 14:56 りょーいちんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)