トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ノア

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • 初めての新車なのに?!ナビはHUDを!

    まだ納車2ヶ月以上も前なのに気がはぇぇよ!と皆さん仰られるかもしれませんが、今迄クルマにま〜ったく興味がなかったこの脱色たろう、自分の好きな分野から興味を持っていこうと思います。 趣味はPCやガジェットいじり。 前車のモビリオなんて中古で買ってからま〜ったく弄らず、触らず、運転せず(主に嫁が利用 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2016年2月12日 00:11 脱色たろうさん
  • DOP 9インチナビと11型後席ディスプレイで なんちゃってDVD独立再生(設置編)

    DOP9インチSDナビNSZT-Y62Gと後席ディスプレーV11T-R62Cの組み合わせで 後席でのDVD独立再生出来ませんよね? それじゃぁ 外付けDVDでも付けて割り込ませてみるか!って感じのイジリですので自己満足の世界です(^_^;) Alpineのようなスマートな感じには決してなりませんの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年4月13日 21:57 koutaka+さん
  • パワードサブウーハー②(車両スピーカー配線図付)

    パワードサブウーハー①からの続きです。 Fスピーカー配線取出し位置 全体の配線図は後期用ですが、スピーカー系統は前期も同じです。 左右ともに足元のキックパネル(側面カバー)内、[LI1]と[KI2]です。 配線の詳細図 各スピーカー配線のコネクター[LI1]/[KI2]と番号と配線色です コ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年7月26日 21:49 jackal3さん
  • NAVIにiPhone、iPadのミラーリングができるようにしました。

    車内でケータイをナビに繋ぎたくてiPhone用のケーブルとナビにHDMIの端子がないのでデジアナ変換用のアダプタを買って今日やっと時間が出来たのでいざ作業 と思いきや・・・ コンポジのケーブルがないヘ(゜ω、゜)ノ ということで近くのケーズ電気に買いに行きました。 インパネを外し、ナビを外し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月26日 22:51 VAMOSさん
  • フロントカメラ・AVオートセレクター取り付け

    ☆必要工具☆ ペンチ(電工ペンチ含む) 針金(配線通し用) ドリル(カメラ取り付けのビスの穴あけ) エレクトロタップ・ギボシ端子 配線(整流ダイオード・RCAケーブル(延長)・0.5qの配線(プラスマイナスの電源用) 金属製ステー(カメラ固定) 結束バンド 既に純正バックカメラが付いている為、ナ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年3月17日 18:52 T's Styleさん
  • フリップダウンモニター取付キット取り付け

    マッハワンというショップのALPINEフリップダウンモニターTMX-R1050VGオリジナルリアビジョン取付キットを取り付けます。 写真入りの取扱説明書があるので、特に問題なく取り付けできます。 天井をカッターでカットします。 初めにセカンドルームランプの中心から車両前方44cmの車両セン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年1月23日 22:43 ゆらはるさん
  • リアモニター 【 XTRONS CM133HD 】

    XTRONSのCM133HDです。 解像度の高いものを探しており、このフルHDのモニターを見つけ購入しました。 有名どころだと、1920x1080のモニターがまだ存在しませんでした。 電源ケーブルが短いため、延長しました。 仕上げは、防水熱収縮チューブで仕上げています。 防水二重熱収縮チュー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月11日 06:27 柳の木さん
  • フルレンジ化?

    パネルばらしは… どなたかのを参考に… ハンダつけ直して完成(*・∀・*)ノ 確かに純正のままのこもった音から 高音域などはっきり聞こえるようになりました(*・∀・*)ノ 私常に運転手だからリアスピーカーはノーマルでいいかな(*・∀・*)ノ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月20日 12:17 イルカ&クマさんさん
  • サブウーファー取り付け

    今日はアルパインのパワードサブウーファー取り付けしました。 ナビが純正10インチナビなのでまず取り外しで盗難防止ボルトが付いていて唖然としました。車買った時に説明受けていたのをすっかり忘れててディーラー電話して聞いたら専用工具があるので渡されているというのでダッシュボードみたら入っていてホッとして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月20日 19:33 ちーくんそらぴょんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)