トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ヘッドレストモニター取付

    写真を全く撮らなかったので、いきなり完成写真です( ゚д゚) モニターと映像出力カプラーをヤフオクで計9000円弱、モニターから分配器までのピンケーブルをジェームスで1000円弱で購入し、1万以内で出来上がりました! 娘も大喜びです💕

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 14:57 たかみ~さん
  • KKM AUDIO KKMスピーカーシステム

    気になっていた近所のお店。 入り易いお店ではないかもしれませんが、デモカーの試聴をさせていただけますか、と言って入ってみましょう。店内にはデモカーが鎮座していて、各社の製品機器はほとんど置いていないので商品購入目的では入店しない方が無難でしょう。 まずはデモカーの音を聞くべし(無料)。自分の趣味 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月16日 14:39 ノボルサンライズさん
  • ウーハーを後部収納スペースに収納

    なんて事は無いんですが、ウーハーを後部収納スペースに収納しましたw 苦労したのは、収納より配線です。 ナビが純正なので、ナビの裏側のリアスピーカーの配線を分配して、天井の裏側を通して後ろまで配線しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月31日 16:55 rA-Laさん
  • ドルフィンアンテナ交換

    元はパールホワイトなので プラサフして 塗装しました! 奥が今つけてるタイプ 飽きました(笑) 両面テープで付いてるので剥がしてみると だいぶ汚れてますね 清掃して 付属の型紙で位置合わせ 両面テープで固定 格好いいですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月16日 17:23 カナパパ@さん
  • TVモニター追加

    ナビはパナ8インチ リアー用を幅広マジックテープで固定してます。揺れ止めに裏に金属板で補強追加。 TV画面とナビ画面が同時に見えるのは便利なものです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 12:21 k-watanabe1990さん
  • アルパイン サブウーハー SWE-1200 取付

    去年の菩提寺オフ会に取付しようと思い ラゲッジに積み込んで出かけたんですが… 取付する気分になれずに 持ち帰り しばらく放置していました 年末に取付しようと試みたものの… 老眼のため ヒューズボックスが見えない ⁉︎ 常時電源と アクセサリー電源取り出しに戸惑いまして、1度断念したまま… 助 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月16日 08:34 HARU-PONさん
  • サブウーファー取り付け

    上のグローブボックス シフト周りのパネル ナビ周りのパネル 上記3つを外します 純正ナビなんでRCA出力が ありません! なのでハイローコンバーターを 使用しRCA出力を作ります 配線はアルパインのサイトか みなさんの整備手帳から でてきます! 今回はアルパイン製のウーハーを とりつけます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月10日 18:12 α1994さん
  • carrozzeriaウーファー&アンプ取り付けラゲッジ下デッドニングの巻

    長らくお付き合い頂いたウーファーの調子が悪くなりましたので新しいウーファーに変えることにしました。 さらなる良音を求めコスパに優れるパワーアンプも取り付けしたいと思います。 先ずはウーファーから。 Carrozzeria TS-WX105A からTS―WX120Aに付け替えます。 またバッ直か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年10月26日 19:49 とぼさん
  • バッ直

    ・バッテリー ~ 助手席下まで オーディオテクニカの8Gパワーケーブル+AGUヒューズ ・AGUヒューズのOリング補修 Oリングが風邪を引いて使い物にならず、ホームセンターで水道用のOリングを購入。しかし、大きい方の輪っかの厚みが1.9mmだったのが2.8mmを購入してしまい、代用があんまり良 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月16日 02:02 カズくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)