トヨタ SAI

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

SAI

SAIの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - SAI

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントドアデッドニング!

    以前からやろうと思っていたドアデッドニング やっとやる気になりました^^; まずはドアにある3箇所のねじを外します。 ドアの部分に1箇所 ドアにはカバーがついてるのでそれを外さないと ねじは見えません。 ドアロック側に隙間があるのでそこに内装はがしを使って 慎重に外します。結構固いので力任せにや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月6日 23:50 若SAI乗りさん
  • 車内用アンプのRCAケーブルをチェンジ(*´-`)

    前々から銀を使ったケーブルが気になっていたワルギリアスです\(^^)/ 今回は、ゾノトーンが出している銀メッキコート線を含む4種類の銅線をブレンドした面白そうなケーブルを見つけたので、中古で買ったモンスターケーブルの4芯ケーブルと交換(笑) ツイーターとミッドレンジの2セットです(^w^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月11日 20:19 ワルギリアスさん
  • 次はフロントカメラの引き込み アルパインHCE-C212FD

    フロントカメラは当初、素直に純正フロントカメラを装着(それを変換してイクリプスナビの前カメラ入力ラインにダイレクト接続)の予定でしたが、  いろいろテストしてみるに、これがどうも思わしくない状況のようで、最終的にこれまで施工してきたような方法(アルパイン前カメラを割り込みで入れる方法で)装着する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月31日 19:56 イッテツガエシさん
  • ツイーターを取っ替えるのだっ!

    去年着けたキッカーのセパレート2Wayスピーカー、 ツイーターがドウモナー( ̄^ ̄) あ、ちなみに2Wayどころか、 純正のツイーターとスコーカーはつけっぱなしなので 4Wayになってますよwwwwww 意味ある?て突っ込まれても→さあ?┐('~`;)┌ と、いうことでここはアルパインさんに頑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月22日 17:34 ワルギリアスさん
  • ドアデッドニング

    まずはいきなりドア側の完成画像をどーん! 完成画像は夜撮影なのでよく見えないですねwww ていうか、作業途中の画像がほぼない... 結構日が空きながら進めてます。 ウーファー導入前に、個人的な理由で貯金をしています。 なのでDQNデビューはまだまだ先ですね。 うまく行けば枷が外れて自由になれる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年10月26日 22:06 ワルギリアスさん
  • トランクオーディオ完成\(^^)/

    部屋がどんどん散らかっていきます(笑) 仕事終わりに右側のファイバーパテを盛りました。 穴はなんとかなったと思う(^_^;) 何となく丸くなる様に削ります。 でこぼこの修正ですが、フェイクファーを貼り付けて仕上げるため、不要と判断 (>_<) これぞワルギリアス流\(^o^)/ で、フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月27日 23:09 ワルギリアスさん
  • ドアデッドニング一部改良(^^;

    友人より、 音圧はあるけど低音がまるで出てなくね? との指摘がありまして( ̄□ ̄;)!! その友人と共に夜中の10時からドアの内張りを外して聴いてみた。 内張りを剥がしてしまうと、ウィンドウとの境目に大穴が開いてしまうので音質はわけわかめな状態になるが、低音はすこーし改善するんですよこれが(^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月8日 23:17 ワルギリアスさん
  • 走行中にテレビ、ナビ操作

    走行中にナビが操作出来ない? パーキングの配線をアースさせてしまえば。。。 違うの? てか何?このシフト? パーキングがボタンってどゆこと? てか何?このインパネ? 外れるの? やーめた。 っと思っていたがやはり不便。 とりあえずキットを購入。 どこがついててどこが離れてるかよく分から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月19日 21:45 kusaimaさん
  • 禁断の静音対策

    遮音や防音、先駆者の意見を参考に出来る範囲で静音化対策を行ってきた。 いずれの方法も施工直後は少しは静かになったと思うが、期待する程の効果を得られず、とても満足できるものではなかったので、いよいよタイヤを変えることにした。 色々と悩んだが、レグノGR-XT 215/45 R18を装着。 車屋から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月12日 22:56 SAI-papaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)