トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • サブウーファーの内部配線再製作

    RCAケーブルで作った内部配線が細すぎるので自分の使ってるテクニカのスピーカーケーブルAT-RS180Pで再製作しました。 ツイーター・ミッドと同じコードになったからバランスよくなりそう! 14ゲージの太さになったから精神衛生的にも良くなったw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 17:46 HAIさん
  • 内張りドアビーム完成❗️(ᵔᴥᵔ)

    前日の続きになります。 内張りの中のクリーム色の発泡ウレタンでは長ったらしいので、 『内張りドアビーム』と呼ぶことにします(笑) はい❣️ 2日目はナンのような出来上がり(´з`) 表面が硬化してきて中側がドロドロの状態から、先の尖った細い物で中側のガスを抜いてあげました。 そうする事により ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月14日 21:57 芋の谷のネズミさん
  • ドア、内張の発泡ウレタン⇒復元にむけて(*´-`)

    内張の繋ぎ目補強作業の際に壊してしまった、発泡ウレタン素材の補強材を復元することにしました。(´-ω-`) 壊す前の画像ですね❗️ クリーム色のウレタン素材が黒色の丸い蓋で3箇所留められていました。 80 シエンタはこのクリーム色の補強材が他車に比べると大きいかもしれませんね。コレを外したらドア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月12日 19:43 芋の谷のネズミさん
  • パッシブネットワーク様 収納ボード⁉︎ 作成(*Θ_Θ*)/

    予算2000円以内。 お正月休みを利用して、 パッシブネットワーク様のお社を作りました。 材料は大体100均ですね(●´艸`) ネットワークの上にサブのアンプを乗っける形にしたかったのです。(ᵔᴥᵔ) ネットワーク、収納→ (`д´ )ゞ 完成 。 🦔🦔🦔🦔 完成❣️ (*Θ_Θ*)/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月6日 22:52 芋の谷のネズミさん
  • ツイーターピラー埋め込み

    作業日は完成日です。 糸張って位置見ながらガムテープで固定を3回くらいやって自分の聴き良い位置を出しました。 しばらくガムテープまる見え状態でいたから会社の人に『とうとう直す金も無くなったか』って思われてたかもw そしてインストーラのHさんが造形。 パテはビートソニックのエポレジンプロ ER ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月10日 13:58 HAIさん
  • ツイーター ピラー埋め込みマウント製作

    定番の塩ビ管ですw 自分はHIVP40の継ぎ手を使いました。 ツイーターが裏からビスで引っ張って固定するタイプなのでパイプの中にリブがある継ぎ手を使いました。 画像撮り忘れたのでネットから拝借… バッフルスペーサー作った時の余り板で 外径=継ぎ手に入り中央のリブで引っ掛かる径 内径=ツイータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月13日 17:43 HAIさん
  • アルミ(A2017 ジュラルミン)スペーサー

    8mmのアルミ板をレーザーで切ってもらいました。 こいつもシュッシュw ジュラルミンは腐食するらしいので3日間かけて塗装。(アルマイト処理にしたかった) 本日完成! インストーラーのHさんに見せに行ったら 「0.2~0.3mm歪んでるな~…使えん事ないけどスピーカー歪んで付いたらボイスコイル飛ぶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月11日 21:00 HAIさん
  • アウター化準備2

    スピーカーグリルのベースがABS樹脂製でスピーカーと共締めすると絶対割れるのでステンレスの補強リングを作りました。 グリルの厚みが2.5mmなので1.5mm厚のステンリングに丸型中空スペーサー(外径8mm・M4穴・長さ4mm)を溶接しフラットにしました。 シュッシュしますw グリル用リングはつや消 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月9日 23:29 HAIさん
  • インシュレーター(ヒノキ製)のバージョンアップ

    seriaで購入。108ゴールド❗️ ひのきの棒(板)です。 ドラクエ界だと攻撃力 +2 スライムも殺せない軽さ… アンプの放熱量アップとフロアからの振動軽減の為に、下に敷いて使っていました。 『木の台 』とも言うね (Θ_Θ;) 見た目が悪かったので、 使い道のなかったパンチングフェイク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月16日 22:27 芋の谷のネズミさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)