トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 自作スピーカーリング

    100均に行ったのであるあるネタやってみようと思いました。 スピーカーグリルにリングを付けます。 17cmのザル2個購入。 親指で押してちぎり取ります。 さくさく取れますが、ケガ注意との先人様のお告げを受けず出血しました。 外れました。 100均に金属磨きが見当たらなかったのでコレを使ってス ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年2月14日 13:16 モヤまささん
  • NEWツイーターピラーマウント加工②

    いよいよピラーの加工作業に移ります。 取り付け角度と位置が決まったら割り箸で補強しながら固定していきます。 100均で売ってるホットボンドを使うと結構簡単に固定できます。 使うパテを最小限に留める為、隙間を少なくするのがコツです。 ※表面にボンドが出るとパテ盛りの工程で表に出てきて塗装面の処理が ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2014年1月17日 10:59 灰道三(はい!どうぞ)さん
  • サイバーナビ RCA入出力ケーブル 自作

    M&M Designで特注しようと思ってたけど安くはない(物は最高)ので自作する事に… スピーカーコードがオーディオテクニカのRSシリーズなのでRCAケーブルもRSシリーズで揃えたいなと思いヤフオクを探すと… タイミング良くAT-RS25(70cm)の2セットが出品されてて落札。(家に到着する ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年5月3日 12:45 HAIさん
  • サブウーファー固定用ボード製作

    シート下用のサブウーファーを設置するため、ボードを製作しました。 今回投稿するのはボード製作までで、実際にサブウーファーを設置するのは1~2週間先の予定です。 ガソリン車の場合シート下が凹んでいて、そのままではサブウーファーを設置できません。 凹みは深さ7cm程度、奥行き17cm程度。上側が広 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年9月7日 20:10 りっつんたBOMBERさん
  • サイバーナビ 電源ハーネス 自作 1

    バッテリー・ACC・アースの線を交換します。 オーディオテクニカのAT-RX05を使いました。 引っこ抜いて(実際は爪ロックがかかっているので引っこ抜けませんw) 試行錯誤しながらやってたら3時間経ってたw しかも仕上がりビミョーwww 識別の為にカラーの熱収縮チューブを付け、アースの端子は銅音 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年4月14日 19:42 HAIさん
  • アウターバッフル

    アウターバッフル製作にあたり、まず内張りを切り取ります。 適当にドリルで小さな穴を切り取り線の様に開けていき、ニッパで穴をつないで行く要領で切断してヤスリで整えます。 純正スピーカーの枠からバッフルの型を作成します。 メイン素材はホワイトアッシュの集成材です。 重さと硬さが最強クラスでジグソーの刃 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2013年1月18日 00:02 灰道三(はい!どうぞ)さん
  • NEWツイーターピラーマウント加工①

    JBL MS62Cのツイーターの音があまりよろしくないのと、去年作成したピラーマウントがパテの収縮により塗装割れしてきましたので思い切って交換&マウント作成することにしました。 新しいユニットはBeston RT003Cというホームオーディオ用のリボンツイーターです。 カー用ではあまり存在しないリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月17日 09:41 灰道三(はい!どうぞ)さん
  • ツイーターグリルの穴あけ加工

    純正のツイーターカバーは全然音が抜けなくて直接波が飛ばずフロントガラスに反射した音しか届きません 外して観察します。 ハニカム状に補強が入っていて薄い所でも2.5mmの厚みがあります。 なるべく薄くしたいので補強を削りました。 ハニカム状に抜いていきます。 ふと見るとギザギザで音に悪そう しかも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年11月23日 10:12 灰道三(はい!どうぞ)さん
  • BATPUREスーパーツイーター装着

    シエンタに装着しているツイーターはBeston RT003Cというリボンツイーターなんですが構造的に上が伸びません。 フラットな群遅延特性が欲しくてリボンツイーターにしてるのですが、上まで伸びる通常のリボンツイーターですとBeston RT003C程下が出る製品がないので今のMIDと繋げるには必然 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月15日 11:55 灰道三(はい!どうぞ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)