トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツGRMN

ヴィッツの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ヴィッツ [ GRMN ]

トップ 内装

  • フットレストバー取付け

    今回、取付けをする NEOPLOTフットレストバーNP71220 内容物 ブラケットとバー フットレストバーの高さは三段階の調整が可能 エアバック・コントロールユニットの固定ボルト(M8)でフットレストバーを共止め チキンな私は、カーペットを切る勇気がなかったのでカーペットを折り曲げて取付け AB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 23:53 タカッパさん
  • GR86(ZN8)純正ステアリング取付け

    ステアリング交換前にバッテリーの(ー)端子を外して10分放置後に作業開始します。 エアーバッグユニットを外す為、ステアリング裏のカバー2箇所を外します。 エアバッグユニットを固定しているピン(赤丸部分)を指で押すとエアバッグユニットが外れます。(左、右、下 3箇所) 外れてきたエアバッグユニット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 15:38 タカッパさん
  • BRIDE XERO CS取り付け(その2)

    はい。というわけで.... ダメ元で近くのホームセンターに行ったらまさかのありました!よかった〜😌 というわけでこちらに交換して解決です。 若干トラブルもありましたが、なんとか取り付けることができました。 フルバケに3点式シートベルトは胸部、腹部に隙間ができるが余計に危ないなんて言われる記事も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月5日 23:52 どんぐりおったさん
  • BRIDE XERO CS取り付け(その1)

    こんにちは😃どんぐりおったです。 ついに買っちゃいました。フルバケです❗️ 今回準備したものは写真の通りですが、 ・BRIDE XERO CS ・シートレール(T403FO) ・シートバックプロテクター ・ヤフオクで買ったやっすいエアバックキャンセラー(2Ω) それでは、さっそく取り付けていき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月5日 23:16 どんぐりおったさん
  • 自作アクセルペダルカバー

    こんにちは😃 どんぐりおったです。 本当はプロトさんの削り出しペダルに交換したかったのですがさすがに1万円は...と言うことで自作しましたので簡単に紹介できればと思います。 今回準備した材料です。 まずはメインのアルミ板!2mmを用意しました。あとは固定用のネジとズレ防止になるかなっと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 20:28 どんぐりおったさん
  • ラフィックスGTC取り付け

    シート交換している事もあり、ステアリングとシートのクリアランスが狭くて乗り降りしにくかった。 ブレーキパッドと一緒にステアリングボスも手に入れていたので、意を決してラフィックスを捜索。 ワークスベル ラフィックスGTC 良く見かける脱着タイプではなく、チルトタイプの物です。 ボスはトヨタ 5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月9日 21:27 みや.さん
  • クラッチミートポイント調整

    こんには😃どんぐりおったです。 お盆の連休最終日の今日も雨☔️この連休はずっと雨+コロナでサーキットデビューも何もできず明日から仕事かーとテンションが下がりつつある今日この頃ですが、納車の時から気になっていたクラッチのミートポイント調整をしていきます。 まず足元のカバーを外すします。 赤丸の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 16:11 どんぐりおったさん
  • シフトノブ加工装着

    3年使用で劣化してきたので交換を実施しました。 購入してきたシフトノブを交換開始するも・・・・ 4,5回転入れたところで入らなくなった。 仕方なく緩めようとするも噛みこんで回らない! ヤバイ!! 素手では滑ってしまい緩められないので100均の滑り止め手袋を嵌めて再挑戦 何とか外れたが、ネジ山が潰れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 16:39 タカッパさん
  • シート交換

    純正シートが自分の短足には合わなく、ももが圧迫されて不快。座面が高いシートは足が浮く事によりももに体重が掛かるので基本ダメなんですね。 ただでさえ利便性に欠ける3ドア車。せめてシートのリクライニング機能は残しておきたい。 そんな中、店舗でブリッドのストラディア2というシートに出会う。 純正シート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月27日 21:21 みや.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)