フォルクスワーゲン クロスポロ

ユーザー評価: 4.11

フォルクスワーゲン

クロスポロ

クロスポロの車買取相場を調べる

整備手帳 - クロスポロ

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • いまさらLED化

    ネットで販売している6Rポロ用のブレーキバルブをLEDにしてみました。 画像なしですみません。 工具なしで交換可能です。 リアブレーキライトユニットをトランクルームから外す為の手回しネジのつまみが硬かったのと、そこへアクセスする内装の切り込みが小さかったので手が痛かったです。 付け替えた印象は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 14:54 LR3/6Rさん
  • オイル交換警告リセット方法

    みんからエスガレーヂ様のお力をお借りして スパナマークの警告リセット方法 エスガレーヂさま、ありがとうございました。m(_ _)m ただ、上手く行かなくて四苦八苦f^_^;) 私なりに、頑張ってみました。 すると、再確認画面がある事がわかり、メモします。 1 、エンジンキーを挿したまま(挿す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月26日 21:00 醤油屋さん
  • リアゲート ダンパー交換

    リアゲートのダンパーがヘタってしまい、ここ数年、冬の寒い日はバックドアを開いた状態で保持し切れず、片手で支えていないと頭の上にゆっくり落ちてきます。それほど開閉頻度が高い訳では無いので、まぁ、仕方ないかと諦めていましたが。調べていると、リンク先には先人の交換事例が。 https://minkar ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 14:43 kuro_goさん
  • ルーフレール磨き

    今日は朝から暖かいので、ルーフレールを磨いて見ました。 作業前の写真を撮り忘れましたが、自分的には今まで、いろいろ試した中では最高の出来です。 コーティング剤が硬化してしまうので、再使用不可なようです。 コスパ的にはどうでしょうか? どれくらい保つか楽しみです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 13:50 かじゃさん
  • ルームランプのLED化(今回は成功!)

    クロスポロのポジションランプ用に、T10のLEDを購入するも、直径が大きすぎて、ライトハウジングに装着出来ずに断念。  その後、ルームランプのスポットランプにT10が使われているとのコメントを頂いて、こちらの交換をチャレンジ、無事にLED化成功です! さて、どうやって交換するか。 調べていたとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月18日 17:38 kuro_goさん
  • 12年目の地獄…そして。

     2022年12月18日早朝。家から出てすぐに「が・ガ・ガ・ガ・・・」  と異音が。  慌てて停止しようとしましたが、ブレーキペダルの踏力が抜けている!…けど何とか停止。  その後、数回ブレーキペダルを繰り返し踏んだ所、踏力が回復したので、何とかShopへ…到達。  原因は…左フロントのブレーキパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月18日 12:51 Tacke♪さん
  • ポジションランプ交換(LED化失敗…)

    運転席側のポジションランプが切れていることに気づく… 交換自体は、このランプのソケットを引き抜くだけなんですが、結構奥まった場所にあり、やってみるとなかなか大変…。 なんとか外してソケットを引き出してみると… ロービームのLED化の時もそうでしたが、配線の被覆がすぐ近くのハイビームのランプの熱で? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2022年12月11日 16:58 kuro_goさん
  • エンブレム剥がし逆行派

    AUDIのTFSIではなく、SEATのTFSIエンブレムをeBayで取り寄せ。(もちろんエンジンはフォルクスワーゲンのTSI) お得意のドライカーボンプレートに貼り付け、台座で固定。 ハッタリを貼ったり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月21日 14:42 SUGI_JPさん
  • ハザードスイッチ周辺 ぼろ隠し

    インパネ周辺、劣化したベタベタのゴム状塗装除去は進んだものの、次にボロが目立つのはハザードスイッチ周辺。ここは幸いベタベタにはなってないものの、パネル丸ごと外せれば除去して再塗装も可能だが、ネジ数本外しただけではパネルを外せず、破損しても仕方ないので断念。 100均ショップのセリアで見かけたこの製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 16:20 kuro_goさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)