• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFのブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

MICHELIN Pilot Super Sport サーキット走行後初ローテーション

夏のサーキット走行の連続で一気に酷使したPSS。

左フロントに負荷が集中しているため左右でローテーションしました。


まず外した右フロントタイヤのトレッド面。



写真上がアウト側です。

なんか爛れるような減り方をしていますね。
スポーツタイヤは履いたことが無かったんですが、
こんな減り方するものなんでしょうか。

特にトレッド中央が酷いですね。
温間で240~260kPa狙いですので空気圧過多でもないと思うんですけどね。
トレッド面が硬いPSSは遠心力でトレッド中央が盛り上がるような変形は他のタイヤに比べてし難いらしいですし。

そして、220kPaとかにしちゃうとサイドウォールが減っちゃうし・・・汗




ショルダーはこんな感じです。




そして左フロント。






・・・(^^;)



これは・・・


酷い。笑


こういう減り方って足を固めて対地キャンバが改善したらマシになるものなんでしょうか?

確かに美浜も作手もYZも右コーナー多いですし・・・、
タイヤは消耗品と割り切っていますがさすがにちょっと・・・ねぇ。笑



ショルダーの溝も一気に減りました。



PSS,スポーツタイヤであるところまでは否定しないですけど、
これ本当にレインタイヤとして使わないと、ドライで使い続けるのは苦しいんじゃないかという見方に変わって来ました。

ミシュランでサーキット走行したければ、Pilot Sport Cupを買わないとだめなのかもしれませんね。



ちなみに一番外側のブロック以外はウェットグリップ性能を高めたコンパウンドを使用しているそう。
ゲリラ豪雨でもハイドロの気配がなく雨では一級品のグリップ性能を発揮してくれますが、求めている性能とはちょっと違っていた模様。
Posted at 2014/09/06 17:06:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月06日 イイね!

今さらながら美浜#4



放置してたのですが平チェカMTG.時のベストです。
50.998秒でスレスレの50秒台。

平手選手の指摘通り、やっぱりピッチ方向にかなり動いていますね。


予定では今月後半以降で足回りの見直しをかけるつもりです。
およそ予算も固まりつつあるので、折角やるならある程度本気で・・・今度は走りに特化した足にするつもりです。

乗り心地は知りませんww
クルマが思い通りに動く=乗り心地◎だと誰かが言っていた気がします。
Posted at 2014/09/06 03:16:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12345 6
7891011 12 13
14151617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation