• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月10日

【レンジローバーP38】1ナンバー化計画 その2

1ナンバー化することによるメリット(経済)



      3ナンバー(2.5t)     1ナンバー(3t)    差異

重量税   63,000円/2年       12,300円/年     19,200円/年    
      (31,500円/年)                                    

自動車税  87,000円/年        8,000円/年     79,000円/年
                   (最大積載量300㎏として)

自賠責保険 17,650円/2年       30,980円/2年     △6,665円/年
      (8,825円/年)       (15,490円/年)   

任意保険   36,500円/年       41,000円/年     △4,500円/年
(概算)
(等級割引50%)

合計                            87,035円/年



一年間になんと9万円近い節約になる。

デメリットは単純に1年毎の車検になるくらい。
毎年毎年整備工場に車検に出す必要などないので、隔年で点検してもらうくらいで良いとおもう。
隔年はユーザー車検で車検を取ることにして、基本的な点検だけして普通に陸運のラインを通せば、なにかいじってないかぎり、何の問題も無くさらっとラインは通るはずだ。

高速に乗ることはほとんど無いので、高速料金がどうのこうのなんて関係ない。


これ、やらないでどうする?ってレベル。


というわけで、真剣に1ナンバー化計画を進めて行こうと思っている。

もし同じレンジローバーP38(いわゆるセカンドレンジローバー)に乗っている同志の人がいたら、ぜひこの1ナンバー計画を参考にして、出費を減らして、その分を予防整備代に回して、末永く乗ってもらいたいと思っている。










 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/10 16:09:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

代役レンジローバー…
RRSport-SVRさん

自賠責保険料
鉄人弐佰弐拾参号さん

代車のジャガーXFで首都高湾岸線へ ...
kiyokiyo3110さん

ユーザー車検で構造変更してみた🙄 ...
りょう@R56さん

CRF1100Lアフリカツインのユ ...
バビロニアさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【レンジローバーP38】LRDirect(英国)からパーツが届いた! http://cvw.jp/b/1026342/47764077/
何シテル?   06/05 18:04
jiuchanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
買っちゃいました。 個人売買で売ってるのを見て、今までの経験から、この車は素性は良いだ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
MsportsはNA6気筒でパワーがあるわけではないけれど、それがライトウェイトスポーツ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
今のところのゴール車です。 ポルシェからの乗り換え。 理由は中型犬を飼い始めて一緒に山登 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911に乗っていました。85年式だったけれど(930)、自分的には過去に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation