• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月09日

ユーザー車検へ行こう手(チョキ)2

ユーザー車検へ行こう2 午前中10:30を予約しました。
陸運局近くの予備車検場で光軸調整だけお願いしてから行きます。

陸運局は楽しいです。
普段見られないようなレアな車がいろいろ見られます。


最初がこちら③号館です。20円で申請用紙を購入。隣の窓口で重量税を支払い手数料の印紙を購入します。



次に同じビル内で自賠責保険の手続きと支払いをします。



その後は④号館で自動車税の納税証明をもらいます。



書類が揃えば②号館で申請します。記入方法等は見本があります。簡単です。




いよいよ車検のラインに入ります。
4WDやバイクは専用ラインがあります。最初に灯火類クラクション、車体番号、最低地上高、はみ出しタイヤなどの検査があります。このチェックが終わるとラインを指示に従って順番に通ります。

前の車を見ていればわかります。初めての場合はその由を係官に告げれば親切に同行してくれます。



いろんな車で賑やかそして華やかです。



さっきのフェラーリ360モデナがラインを通ってます。ドライバーは何処かの車屋さんの女性です。




ロータスヨーロッパジョンプレーヤースペシャル。リヤにロータスの創始者コーリンチャップマンのロゴが入ってます。



知らない人が見るとやたら車高の低いトラックに見えるかも?
他にも70年代のアストンマーチンやジャガー、カルマンギアなどレアな車のオンパレード!!
一番楽しいのは陸運局かも(^^



少し暑くなったのでお気に入りのシロクマのアイスを食べれば気分爽快。

さあ皆さん・・ユーザー車検に行きましょう手(チョキ)車を見るだけでも楽しめます。

本日の車検は10時に陸運局に到着検査ラインに10:45分に入って11:00完了です。

ブログ一覧 | ユーザー車検 | クルマ
Posted at 2012/08/09 21:56:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番ゲット!?その2
シロだもんさん

バス天丼
ぶたぐるまさん

出張マルエフ横丁
BNR32@須坂さん

5/30 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

気分を変えてオープンスタンスで練習。
vfr800ccさん

現在地😳👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年8月9日 22:17
とても濃い車検場でしたね♪

面白そうです(^^)
コメントへの返答
2012年8月10日 4:46
おはようございます。

これが楽しみで友達の車検をやってます。

今はなでしこの応援です(AM 4:50)(^^
2012年8月10日 6:54
おはようございます。
陸事に行くと、お宝車に会えるんですよね。
ホント、あきませんわ。
今月、マイロド車検にDに出します。
走行距離は出ていないのですが、酷使しているので
MTがかつてのように、回転が合えば吸い込まれるようにチェンジする、これがもうできないんです。
これをどうするか、悩んでますわ。
感性を大事にしている車両なのでまいりました。
どちらにしても、多額になりますね。  
当分、ラウンド控えるか、すでに左手首だけ白いんですけど。  W
コメントへの返答
2012年8月11日 5:45
ミッション・・・痛いですね。特に2速がだめです。
中古のNCの5速に交換がいいかもわかりません。


ラウンド控えるのもつらいですね(^^



2012年8月10日 8:27
車検に行ったのか、フェスに行ったのか分からないラインナップですね^^;
陸運局、楽しそうです。
コメントへの返答
2012年8月11日 5:48
いつ行ってもウキウキします(^^

ジーッとしていれば次々に入ってきますからガソリン代をかけないでレアな車を鑑賞できます。

声をかければわりと気軽に応じてもらえます手(チョキ)
2012年8月10日 10:21
検査って正味15分で終わっちゃうんですね。

光軸調整と言えば、最近の車は明るいのでもっと下向きでも良いと思うのは私だけ?
標準車高のロドでまぶしいと思うのに、シャコタンな方はもっとまぶしいだろうに。。。(>_<)
コメントへの返答
2012年8月11日 5:52
検査は書類だけ揃えばあっという間に終了です。
NAのリトラクタブルは振動ですぐ動くので調整してもらったらポップアップしたままラインに入ります。

私のHIDは安物のためやたら光軸が広がりますので目の前に焦点を落とさないとヒンシュク買います(^^;

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ 助手席フットレスト底上げ https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7145466/note.aspx
何シテル?   12/07 11:22
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12 1314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation