• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikenomotoのブログ一覧

2018年11月12日 イイね!

車検対応のライトとは

車検対応のライトとは一応ライト類を変更終わったので振り返ります。



①ルーテシアのポジションランプ   実は日本仕様のポジションバルブは取り付けられてません。デイライトと共用はできないようです。私はLED T10を後から取り付けて点灯するようにしました。


②イカリング これもデイライトと共用はダメなようです。



③ヘッドライト 4灯式→2灯式  これはどうでしょうか。私のヘッドライトはH7ハロゲン4灯からH1のHID2灯に変更してます。外側2灯はダミーでほんのり点灯します。





④クロームウィンカーバルブ  これもオレンジでないとたぶんダメです。LEDはまずダメですが薄いクロームはどうでしょうか。

最初に交換したLED



ハイフラが止まらなくて交換したクローム球



⑤リヤコンビネーションライト ドイツ製のスモークLEDを組み込んだもの。









問題はバックランプです。

日本車は左側通行用に作られてますがドイツ車は右側通行用に作られてます。
ルーテシア4の私のリヤコンビネーションは内側にリヤフォグが右側に、バックランプが左側に取り付けられてますがドイツ仕様はその逆ですから取り付けに際して配線を左右逆に変更しました。そうしないとバックギアに入れたらリヤフォグの赤いライトが点灯してしまいます。ルーテシア最終型はバックランプが左右両側に取り付けられてましたので問題なさそうですが配線の加工は必要です。

⑥その他ルームランプ、ナンバープレート灯など





こちらはまず問題なさそうです。

車検時にノーマルに戻すのは結構面倒くさそう。





Posted at 2018/11/12 08:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーザー車検 | クルマ
2012年08月09日 イイね!

ユーザー車検へ行こう手(チョキ)2

ユーザー車検へ行こう2午前中10:30を予約しました。
陸運局近くの予備車検場で光軸調整だけお願いしてから行きます。

陸運局は楽しいです。
普段見られないようなレアな車がいろいろ見られます。


最初がこちら③号館です。20円で申請用紙を購入。隣の窓口で重量税を支払い手数料の印紙を購入します。



次に同じビル内で自賠責保険の手続きと支払いをします。



その後は④号館で自動車税の納税証明をもらいます。



書類が揃えば②号館で申請します。記入方法等は見本があります。簡単です。




いよいよ車検のラインに入ります。
4WDやバイクは専用ラインがあります。最初に灯火類クラクション、車体番号、最低地上高、はみ出しタイヤなどの検査があります。このチェックが終わるとラインを指示に従って順番に通ります。

前の車を見ていればわかります。初めての場合はその由を係官に告げれば親切に同行してくれます。



いろんな車で賑やかそして華やかです。



さっきのフェラーリ360モデナがラインを通ってます。ドライバーは何処かの車屋さんの女性です。




ロータスヨーロッパジョンプレーヤースペシャル。リヤにロータスの創始者コーリンチャップマンのロゴが入ってます。



知らない人が見るとやたら車高の低いトラックに見えるかも?
他にも70年代のアストンマーチンやジャガー、カルマンギアなどレアな車のオンパレード!!
一番楽しいのは陸運局かも(^^



少し暑くなったのでお気に入りのシロクマのアイスを食べれば気分爽快。

さあ皆さん・・ユーザー車検に行きましょう手(チョキ)車を見るだけでも楽しめます。

本日の車検は10時に陸運局に到着検査ラインに10:45分に入って11:00完了です。

Posted at 2012/08/09 21:56:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ユーザー車検 | クルマ
2012年07月27日 イイね!

ユーザー車検へ行こう手(チョキ)

ユーザー車検へ行こう暑さに負けてエアコンの消臭はそのままに・・・していたのですが

友人の車検を頼まれました。8月9日の10:30-12:00で予約しました。
今ではインターネットで車検の予約ができるのでWEB上であいてる日にちの時間帯を探して予約します。
簡単にユーザー車検ができるようになってます。是非皆さんも御自分で車検いかがでしょうか?
日本全国、書類さえ揃えば何処でも受けられます。
車検は1ヶ月前なら2年間の有効期限が使えますので早めに受けるのをおすすめします。




予約すると予約確認メールが届きます。

そろえるものは

①自動車税の納税証明書(4月の場合は前年の納税領収書)

②自賠責証明書(前回車検の時のものが今回の車検までの自賠責保険です)
③リサイクル証明書(領収書が車検証と一緒にあります)
④車検予約NO(返信メールをプリント)
⑤継続検査申請書
⑥自動車重量税納付書
⑦自動車検査票1・2(裏表です)
⑧定期点検記録簿
⑨車検証

①②③は車検証と一緒に入ってます。
④は今期の税金を納税した領収書
⑤⑥⑦は車検場で売ってます。20円です。

⑧はWEB上でPDF型式でたくさんありますからダウンロードしておきます。
⑨は今の車検証です。




継続検査申請書・・・書き方は車検場にサンプルがあります。



重量税納付書・・・書き方は車検場にサンプルがあります。書類売り場の隣窓口で印紙を買っておきます。


自動車検査票1・・・書き方は車検場にサンプルがあります。車検のラインを通る時に使います。


自動車検査票2・・・1の裏側です。書き方は車検場にサンプルがあります。



定期点検記録簿・・・車に車載されているものでかまいません。24ヶ月点検記録簿を使います。6ヶ月、12ヶ月は使いません。なければダウンロードします。書き方は交換は× チェックは斜線です。記入方法はWEBで参考にしてください。





後は自己責任でしっかり整備して書類を記入してラインを通すだけです。スピードメーターは40kでチェックします。自分のメーターが40kmになったときにパッシングすればOKです。

失敗したら並びなおしてまたその部分だけ際チェックします。

そのへんのおばちゃんがたまに自分でやってます。全然大丈夫です。整備工場やディーラーの人たちがほとんどで一種独特の雰囲気がありますが全然心配いりません。前の人のやることを参考にしてラインのテロップの指示に従ってやるだけです。見学コースも設けてありますので一度下見すればまず心配ありません。わからなければ検査員に聞けば案外親切に教えてくれます。

これでロードスターなら6万円はかかりません。

自分で愛車の面倒を見ている皆さんならいとも簡単です。是非挑戦してください。

※ヘッドライトの光軸調整だけは車検場近くにいっぱいある民間の予備車検場でやっておいたほうがいいです。1000円~2000円でやってくれます。

浮いた分はほしかったパーツやオイル代にまわせます手(チョキ)

WEB上でいろいろなユーザー車検のサイトがありますので参考にしてください。






Posted at 2012/07/27 21:11:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ユーザー車検 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ 助手席フットレスト底上げ https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7145466/note.aspx
何シテル?   12/07 11:22
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation