• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじぃのブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

GRMN SPORTS HYBRID Concept Ⅱ

GRMN SPORTS HYBRID Concept Ⅱトヨタ、オープンミッドシップHVを公開…ニュル24時間で展示
(Response.、2011年6月22日)



おおっ、これは格好良い!

些か遅い情報ですが、最近やっと続報を知りました。
ベースとなったトヨタ MR-Sは正直今一なデザインでしたが、このコンセプトカーになってから随分格好良くなりましたね。
そしてこの二代目では、更に洗練され、欧州車のような風格が漂います。
只後方視界が凄く悪そうであり、そんなところも欧州製高級スポーツカーの真似をしなくて良いのにw

内装も、MR-Sがベースとは思えない格好良さ。わくわくします。パドルシフトCVTなのかな?
できれば5ナンバーで、車両本体価格は200万円前後を希望します。


トヨタは、戦後復興の一環として「日本人に普及車を作る」を旗印にしてきましたが、それ故に万人の好みに合いそうな、優等生で、無個性で、可もなく不可もない、良く言えば「80点」、悪く言えば「無味乾燥」の車作りに徹してきました。
更に奥田体勢が、根っからの車好きには更なるイメージダウンに。

そんな状態も、豊田“モリゾウ”章男氏が社長になってから変化しつつあるようです。
「トヨタの当初の理念を取り戻そう」「今の若者にスポーツカーの楽しさを再認識してもらおう」との意気込みで、かつての楽しいトヨタが戻りつつあるように見えます。
勿論理想と現実のあまりの隔たりにどうしようもなくなったでしょうし、その結果がFT-86(市販車名「FR-S」?)の変遷に現れています。
特に、アメリカで多発したプリウス集団訴訟事件では、奥田体勢時代からいた古参幹部連中から支援してもらえずに、社内でも孤立していたそうです。

でも豊田社長ならやってくれる。もう一度、わくわく出来る、楽しい車を作ってくれると。
期待しています。


ところで、「GRMN」って何と読むんでしょう?w
中学生の頃は戦闘機に夢中になっていたせいで、F-14のメーカーと同じ「グラマン」と読んでしまいます。

プロフィール

「「車種もドンピシャな東方Projectモチーフの隠れ痛車を捕獲!」特徴的な翼のデザインをスズキ・キャラのガルウイングで再現
https://option.tokyo/2021/07/03/104493/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
何シテル?   07/03 23:51
ご覧頂き有難うございます。 色々な方と知り合い、交流や情報交換などできたらと思います。 ヲタクです。 昔はそれなりに「広く深く」だったのですが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

題名長いので【紹介記事】今後の日米同盟は? について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 14:20:07
投票率50%切る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 10:32:30
モンテディオ主催「ありがとう平成2DAYS」2日目に展示してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 18:26:24

愛車一覧

スズキ キャラ Laevateinn (スズキ キャラ)
色々と不便ですし、旧車の仲間入りを果たしつつあるので最近あちこち不具合が発生していますが ...
トヨタ マークII RX-178 (トヨタ マークII)
僕が小学生から社会人なりたての頃にかけての、家族の車でした。 それまで中古車ばかり買って ...
三菱 ミニキャブトラック 白石みのり (三菱 ミニキャブトラック)
父が、趣味の家庭菜園用や各種作業用として購入したものであり、軽トラとしては二代目です。 ...
その他 その他 フォトギャラリー (その他 その他)
フォトギャラリーです。 個人的に気に入った車両を厳選して載せていますが、名称やグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation