• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てんまる99のブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

クイックシフトに交換

クイックシフトに交換またまたオクで買ったパーツ取り付け(笑)
今回はクイックシフトに交換しました。

と言ってもシフトユニットごとの交換だから、
簡単でした。
クイックシフトと言っても写真の通り
ノーマルとほとんど変わらず、
違和感無く操作出来ます。
多少、前後のストロークが減ったかな?位です。

下のが取り付けたとこ。
赤い部品は自作のバックスイッチ。

mr2はナビのバック信号をバックランプから
引っ張って来ようと思うと、エンジンルームを超えなければ
成らないので大変です。
ヒューズ辺りから取れないかと
ディーラーで配線図を見せて貰ったのですが、
どうもバック信号がダッシュ回りには
来てないっぽいです。

で、無いなら作ってしまえという事で、
マイクロスイッチをギアをバックに入れたら
シフトレバーでONする位置に両面テープで貼ってます。
これでアクセサリー電源をバック信号に繋いでます。

将来バックモニターを付けたいとも考えているので、
その準備ですね(汗)
Posted at 2012/03/20 04:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年03月15日 イイね!

クリップ交換

最近のメンテは以下の2つです

■さすがにSWの世代ともなるとプラスチックが劣化している部分が
いろいろ出てきます。
ウチのはフロント・リアのボンネットのつっかえ棒を止めるクリップ(U字型したやつ)
が割れてしまいました。

ディーラーに聞いたところまだ注文可能との事で取り寄せてもらいました。
どうも共販には在庫が無かったらしく、到着まで2週間ほどかかりましたが‥。

部品代は前後あわせても300円ちょっと。

早速ニッパで古いクリップを切断取り外しし、交換しました。

走行には全く関係ない部分だけど、走行中ぶらぶらしてると思うと
精神衛生上良くなかったので、交換してすっきりしました。


■ようやく地デジアンテナ(フィルムタイプ)つけました。
カロナビ+カロ地デジチューナーは取り付けたものの、アンテナを取り付けず、
TVが写らない状態のままだったのですが、ようやくフィルムアンテナを購入、
取り付けました。
無事にTVが写り、ナビの操作でTV切り替えやチャンネル変更も可能。
番組表とか地デジ独自の機能を使わない限り、リモコン不要で操作でき、
後付のチューナにありがちの操作の面倒さが無いのが良いところ。
このためにわざわざ以前、2DINタイプのインダッシュナビに変更した甲斐がありました。
Posted at 2012/03/15 01:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「楽しいけど手間はかかる http://cvw.jp/b/1126726/47682786/
何シテル?   04/28 13:29
てんまる99です。 ポチポチと車イジるのが趣味です。 面白そうな中古の難あり車をオク等で買って、 部品交換で直したりチューニングしたりしてます。 こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11121314 151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

チャコールキャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 01:14:20
DIY_VCDS_6S-DSGキャリブレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 02:59:41
DSGクラッチ残量確認![VCDS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 02:52:08

愛車一覧

アウディ TT クーペ くろてぃー (アウディ TT クーペ)
前の初代TTを嫁に出し、差額でかなりボロだったのを購入。 ABSを修理、ブレーキパッドや ...
アウディ TT クーペ てんてん (アウディ TT クーペ)
オークションにジャンクで出て居たのを何気なく(笑)入札したら落札しちゃいますた。 ブレー ...
スバル インプレッサ G4 G4オルタ (スバル インプレッサ G4)
2代目のG4です。 初代購入から1ヶ月半で乗り換えに(汗) 事故とかでは無いのでご安心を ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
いろいろあって心機一転、デミ吉を手放し購入。 デミ吉はリアにワイトレ入れたところ超ハンド ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation