• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurofune_EK4のブログ一覧

2012年05月25日 イイね!

河口湖へ行ったのと燃調変えたのと

河口湖へ行ったのと燃調変えたのと河口湖に釣りに行ってきました
平日からなにやってんだか

2年ぶりに釣りに来たわけですが、
晴れてて暖かくて風がなくて、なんといいお日頃

4時半から出撃して夕方には帰るつもりでしたが・・・


朝イチは全然ダメ。

ちなみにこの日は放流があり、直後に岸際をウロつく見えバス君を
ピンポイントで、ワームで叩く人ばっかでした
(とかいいながら自分もそれで2本あげてたり。ワームじゃないけどね)

ほうとう喰ったり土産買ったりなんやりしつつも
なんとか日没前に1本ミノーであげることが出来ました


(放流君じゃねーか・・・)

昔はサルでも釣れた河口湖も、放流日に直撃してこれとは・・・
同行者は釣れず若干申し訳ない気分に・笑

自己満写真はフォトギャラへ。


で、車の話ですが、結局燃調変えました。(やっとかよ)
例のノッキングが出るマップの燃料補正値(%)ですが

こんな感じだったのを
   N03 N04 N05
L07 100 100 100
L08 104 104 105
L09 108 109 110

こんな感じ
   N03 N04 N05
L07 107 107 108
L08 108 109 110
L09 111 111 112

にして、周りのマップに谷ができないように値を均しました
(やり方あってるかどうかわからん)

燃料補正110%だと、理想空燃費 14.7 / 1 に対して
14.7 / 1.1 になるので、空燃費は設定上13.36てことになってます。
ただし空燃費計ないんで実際の値は不明。

水温90度、吸気温度35度という状況下でテストしましたが、
ノック音は聞こえるものの、パワーFCのノック値は下がりました
(最高でも50とか、以前は余裕で100超えてた。)

燃調に関してはもっと勉強して、
あとはスロットルバルブ清掃とか、各種センサーの抵抗値調べとか

まあいろいろやってこうと思います。
Posted at 2012/05/25 19:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外出 | 日記

プロフィール

「@(^ν^)ゆうすけ そういうヤツはこっちに火の粉が掛からないように表面だけ体裁よくして付き合うしかねぇな」
何シテル?   08/27 21:26
いつのまにか車好きになっていました。 某農系大学自動車部で4年間を役立たずとしてすごしましたが、 まだヒマということでつい始めてしまいました・・・ も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
67 8 9 10 11 12
131415 16171819
20 21222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

EKシビック音質改善‥‥インナーバッフル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 08:49:28
スピーカをドアに直接取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 08:44:02

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
某大学の先輩に紹介して頂き、購入しました。確かmixi経由のはず。 一通りいじってはあり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation