• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月17日

やはり専用品買った方が良いという話

やはり専用品買った方が良いという話











エブリィが我が家に来て、洗車でルーフを洗う際に3段脚立の天板にのる機会が増えた訳ですが
セール品で買った我が家の脚立(標準タイプ)の天板が狭くてやや不安定
※通常、脚立の天板に乗って長時間作業するのは推奨されていない模様

「まあそんなもんか」と半年ほど使っていましたが、先日ホームセンターで「幅広天板タイプ」の脚立を発見 標準品の1.5倍ほどの価格です

開いて乗ってみると段違いの安定感 コレは !! ...自作するしかない !! 





...買えよww





天板は薄くてタッピングビスでは頼りないので4か所ブラインドナット加工


2mm×4mmのアルミ縞板を使います
ビス頭が出っ張るのが嫌なので座繰り加工してテーパービスを使います
※無駄に凝るので時間ばかり掛かります


畳むとこんな感じ



肝心の使用感ですが
脚立天板のアルミ材が薄く、剛性自体が低いので新たにパーツを付け足し局部的に予定外の力が掛かる事を想定していない
※端の方に寄ると微妙にたわんで怖い

当初アルミ縞板がたわんでいるのかと思いましたが、よく検証するとブラインドナットを埋め込んだ天板が「引っ張られる力が加わった時に上方にたわむ」と判明
ホント こういうのって良く考えられていて最低限の強度で作られていますね まあそのおかげで軽くて安価なのでしょうが

ホームセンターで乗った幅広脚立は同様に薄い材質でしたが、天板四隅から脚が生えていて格段の安定感がありました

5000円ケチって骨折でもしたら話にもならないので、次の機会があったら買って来ようと思った次第です


ブログ一覧 | 洗車道具 | クルマ
Posted at 2022/03/17 15:21:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

京商ハングオンレーサー クラッシュ ...
bcyさん

Beatrushフロアーパネルもど ...
batoh[EZC]さん

断熱効果はあるよね?。
竹の谷@森田さん

ローテータ台 7
とし。。さん

アームレスト取り付け完了
カネマンさん

なるべく安く車内サイドバー設置
夜行さんさん

この記事へのコメント

2022年3月17日 19:01
降りて乗ってと横移動のコトを考えると、洗車台タイプの方が便利だし安定感も安心感もダンチなのですが、アレって折り畳んでも嵩張るんですよね(^^)
コメントへの返答
2022年3月17日 19:45
ルーフの長い1BOXならば尚更長いタイプですね
でも敷地も駐車場も狭いから買う前に収納場所考えないとならないのが哀しいですw

プロフィール

「安物はダメだった http://cvw.jp/b/11613/47506183/
何シテル?   02/02 09:30
千葉市在住のクルマ好きオヤジです 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RX-8シート 取り付け終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 21:31:06
FINAL KONNEXION フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 06:14:55
コレって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 18:05:52

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
空前の軽1BOX車中泊ブーム? の波に乗ろうと思い導入・笑
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
7/8の発表展示会で即決したものの「1年待ち以上」と言われ、買った実感も湧かないまま買っ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
隣人より中古で購入 年式不明 多分初期型 殆ど乗らずに放置するも、屋内保管ゆえ程度は中々 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり古くなりました いつまで維持できるか不安です 追記) 平成28年3月22日 上の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation