• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月19日

ローテータ台 7

ローテータ台 7 ローテータ台ができたので早速使ってみます。

と、その前に、25エレの八木はブーム長が5mもあります。
そのため突き出しブームにアンテナをUボルトで締め付け固定しても自重でクルッと回転してしまいます。
これでもか!とナットで締め付けますが、相手はアルミパイプなので潰れないか心配になります。
そこで、Uボルトの当て板を作ることにしました。


ブームのアルミパイプに近しい径の鉄パイプを見つけてきました。
高速カッターで立てに割りを入れます。
そのままボール盤でUボルトが通る穴を開けます。
切り出して面取り、少し叩いて修正。


当て板があるため安心してナットを締め込めます。
ガッチリ固定することができました。



タイヤベースを車で踏んで、マストを付け、アンテナを組みます。


ヨッコイショでマストを立てます。
この程度なら一人で持ち上げられます。


多少揺すってもビクともしません。


ビームをグイグイ振り回せるようになりました。
2本継ぎのマストならステーを貼らなくても十分耐えられそうです。


ちなみにハイエースでの輸送状態。


体重計で測ってみたらちょうど26kgでした。
一人でもとりあえず運べる重さです。


今回製作に掛かった費用
・ボルト @176円 ×2
・ナット @75円 ×2
・溶接用丁番 @327円 ×2
・平鋼3.0mm厚1820mm 481円
 合計 1637円なり

廃材利用で安価に製作することが出来ました。
ホームセンターで仕入れた鋼材は、ほぼ使うことなく終わりました。(^^;
ブログ一覧 | ローテータ | 日記
Posted at 2023/06/21 00:17:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

AE86を電動エアコン化 配管をど ...
DemiDemiさん

ボルティー純正スタンドの加工
UN.Nervさん

MINI1000 ブレーキPDWA ...
3.8S & 600さん

車検モードに✨
Muus'Spyder!さん

オイルキャッチタンク取付(その2) ...
くね7さん

この記事へのコメント

2023年6月21日 14:25
26Kg仕上げですか。軽くはないけどシッカリした作りですね。自作屋の面目躍如です。(さすが!)
部品合わせしながらも、センターがキッチリ出せたり、ひずみの修正なんか素人では難しくて、素晴らしいテクです。
6m&ダウンでどこまでDXになるか楽しみですね!(局数もです)
コメントへの返答
2023年6月22日 10:09
ありがとうございます。
ウエーブハンターの15エレからナガラの25エレにグレードアップなので、ある程度ゲインは稼げるかなと思います。今回はプリアンプも入れようと思うので次の6&Dは楽しみです。

プロフィール

とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤブレーキシールキット取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 07:36:04
無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation