• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2023年12月30日 イイね!

八木 三脚用アタッチメント 5

12月30日、実家に帰省しました。
その際に、製作した10エレ三脚お手軽移動運用セットのフィールドテストです。


移動地は街を見下ろす小高い公園。
小学校の遠足でよく来ていました。


車から三脚を取り出し足を延ばします (20秒)
アタッチメントセット (5秒)


車から八木を取り出します (5秒)


八木と三脚をドッキング (5秒)
抜け止めはピンにて行います。


同軸ケーブルの取付が必要ですが、運用地に着いてから1分もあれば設営可能です。
これは我ながら便利。

430MHzでCQを出すとOMさんからの応答がありました。
(OMさんは37県駅前でビルの上からのGPアンテナ)
37県の端から端までの交信でメリット5と考えたらお手軽セットでは大成功でした。

三脚の足をいっぱい伸ばして設置すれば、この八木程度では問題ありません。
多少の風が吹いてもびくともしませんでした。
SWRを測定していないので何とも言えませんが、気にすることもないかなと思います。
Posted at 2024/01/08 10:59:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記
2023年12月22日 イイね!

八木 三脚用アタッチメント 4

今回、お手軽移動運用に使う八木はこちら。


第一電波工業の10エレ。
昔、OMさんにいただいたものです。
いただいたものの殆ど使っていませんでした。

この八木にも一回り小さい角パイプを付けます。
まずは角パイプ取付用のステーを作ります。


アルミのフラットバーを切り出し。


穴あけ。


こんな感じで角パイプを固定します。
ステーからの角パイプの出代を考えます。
あまり長く出しすぎても運搬の時に邪魔になるのでほどほどに。


三脚アタッチメントと合わせてみます。
こんなもんかな?

三脚がアンテナに与える影響を考えたらもっとブームを伸ばすべきでしょうが、機動性重視でいきます。


八木アンテナ側完成です。

あとはフィールドテストを行います。
Posted at 2024/01/08 10:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記
2023年12月22日 イイね!

八木 三脚用アタッチメント 3

八木アンテナを三脚に取り付けるための工作の続きです。

積層アルミ板で三角錐(?)を作ったので、さっそく三脚に取り付けてみます。


レバーでロックして、まあまあな感じ。
削りすぎてちょっとダルな感じもしますが・・・。

本来、三角錐(?)はプラスチック製です。
アルミ素材のアタッチメントでは長期使用では三脚側を攻撃してしまうかな?


削りすぎを埋めるためと、攻撃性を緩和するために三角錐表面にエポキシ接着剤を塗りました。


カラカラに乾くまで放置。


それでは三角錐からブームを出します。

最初、丸パイプをUボルトで締め付ける方法を考えていましたが、いろいろ考えて角パイプにしました。

アルミの角パイプはホームセンターで結構いい値段します。
ちょっと躊躇しましたが、値段を超えるメリットがあると考えて2サイズ購入。

メリットは、
・三角錐への取付が直接ねじ止めでき、部品点数が少なくて済む
・丸パイプUボルト固定のように緩んでくることが無い
・八木を取り付けるときに位置合わせが簡単
・20cmしか使わないケド余った分は他の工作に使用できる


ブーム取付のため最初に三角錐に取付穴を開けました。


角パイプに同じ寸法で穴あけしようとしましたが、ちょっとズレてビスが通らないのがオチなので、

直接現物合わせて穴あけ。

皿の座をもんでM3x20のビスで固定します。



とりあえず完成。


三脚に付けてみます。
しっかり取りついて、クイックリリースも効きます。

これに八木が付いたらバランスはどうかなと。

八木の重さでバランスが悪くなるようなら釣り合いが取れるようにウエイトを付ける必要が出てきます。
Posted at 2024/01/08 10:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記
2023年12月22日 イイね!

八木 三脚用アタッチメント 2

三脚用アタッチメントの続きです。


アルミの板を貼り合わせたいのですが、真ん中で位置合わせしてボルト止めできるように穴あけしました。


貼り合わせはいつものダイソー2液混合。
在庫が切れてたので買ってきました。

2液混合あるあるですが、
キャップをキレイに締めていたハズが保管中に漏れ出し、ベタベタになって「もういいや捨てよう!」となることがあります。
今回はそんなことが無いよう液ダレしないよう使いたいです。(^^;


アルミに施されていたアルマイトを剥がした方が接着が良いかなとヤスリをかけましたが意外と大変でした。

接着剤を塗ってからの圧着。
しばらく放置プレイ。


やすり掛けして台形を作ります。


こんなもんかな?
Posted at 2023/12/22 05:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記
2023年12月22日 イイね!

八木 三脚用アタッチメント 1

430MHzで移動運用するとき、モービルホイップアンテナではちょっと物足りなく感じることがあります。

かといって、ナガラの3本つなぎの25エレやマスプロウエーブハンターの2本つなぎ15エレでは組み立て設置が面倒。
(むちゃくちゃ面倒ってなわけでもありませんが)

OMさんにいただいたダイヤモンドの10エレは車での持ち運びも簡単なのでこれを有効利用できるよう、お手軽移動運用できるように考えました。


コレ

まず第一に運用先で簡単に設置するためには工具は使いたくありません。

マストクランプは使わず、ピンで止められるようにしたいです。

次にマストですが、通常ならばタイヤで踏み立てるスタンドで立てて設置するところでしょうが、三脚をぱっと出してそれで八木アンテナを固定したい。



過去にHF用のモービルホイップ用にこのようなアルミの基台を作りましたが、この三脚に10エレ八木が取り付けられるように工夫したいです。


この三脚ってレバー一つでクイックリリースができます。
父親が持っていた古い三脚しか知らなかったので最初見た時、なるほどなーって思いました。

三脚はビデオ撮影とか本来の用途にも使用したいので加工したくありません。
なので、手に持っている台形の部品を新規で作ることにしました。


材料はお金をかけず、庭に転がっていた2mm厚のアルミ材を使います。


庭で適当な大きさに切り出しました。


シャックにてヤスリで成形。


大きさ違いのプレートを作ります。


これを重ねたら台形にならんかなと。
Posted at 2023/12/22 05:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アンテナ | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン リーフスプリング HSスペシャル https://minkara.carview.co.jp/userid/788197/car/3253921/7502985/note.aspx
何シテル?   09/22 17:38
とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
7 89101112 13
1415 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤブレーキシールキット取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 07:36:04
無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation