• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし。。のブログ一覧

2023年02月13日 イイね!

腰袋

腰袋今日は休みでした。

本来なら修理したHF八木をタワーに設置する予定でしたが、あいにくの雨。
今度の休みに持ち越しとなりました。

代わりにアンテナ整備のための便利グッズを買ってきました。


腰袋 DT-28-BK 1518円
ペンチDV差し DT-TS-04-BK 767円なり

ホームセンターには色んな種類の腰袋が売られてましたが、趣味で使うものなので高いものは買えません。
値段と機能を勘案しながら選んだのがコレでした。

今まで使っていた腰袋がこちら。

厚手のビニル袋、何度か取り替えています。

タイラップやらビニルテープやら、工具やらをざっくり入れていました。
よく使うスパナなどはズボンのポケットに入れて携行。

ちゃんとした腰袋の導入で効率的に作業ができそうです。


ベルトに装着してみました。

何気に選んだ腰袋ですが、ベルトのサポーターと同じブランドでした。


ところで腰袋にぶら下がっていた金具、何をするものかというと、、、


ビニルテープをぶら下げるホルダでした。
ナルホド。


学生時代に電気工事のアルバイトをしていましたが、当時は革の腰袋でした。
長く使っていたので腰に手をやるとすぐにドライバやペンチが取れました。

今はアンテナ工事がメインになるので、使う工具も電気工事基本セットとはちょっと違う構成になるかな?
タワーの上では電工ペンチや電工ナイフは要らないし、ハンマも使わないかな。

逆に、タイラップとか10mm、13mmとかのラチェットレンチが必要になる。

そんなことを考えていると、工具売り場でいい物がありました。

板ラチェットレンチ4サイズ 968円なり。

タワーの上でソケットを変えていると落下させても困るので、1台4役があれば便利かなと。
衝動買いでしたが安全に効率的に作業が出来れば安いものだと自分に言い聞かせています。
Posted at 2023/02/13 19:19:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2022年02月08日 イイね!

CCT12 ガイドローラその後

2020年11月に製作したクランクアップタワーCCT12のガイドローラですが、1年とちょっと経過しました。

設置からガイドローラの状態がどのようになっているか点検しました。

当時、ミスミより入手したジュラコンの丸棒
 ジュシロッド(RDJJS) RDJJS50-300
屋外使用での耐久性はどうかな?

ちなみに、タワーの上げ下げは年間10回ぐらい。
そんなに高いタワーでもないので台風が来る時ぐらいしか下げていません。
また、タワーへの日当たりは良いので日中はプーリーに常時太陽光が当たっています。


クランクアップ時はウインチによるテンションがかかっており、ガタも無いので風が吹いても異音は全くありません。


では、点検のためクランクダウン。




一番下のプーリのみ点検しましたが、ひび割れや欠けなどはありませんでした。
表面も樹脂特有のしっとりした感じで、製作した時と変化は感じられませんでした。


現場からは以上です。(・∀・)
Posted at 2022/02/08 11:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2020年11月06日 イイね!

CCT12ガイドローラ製作 3

昨日の朝、出勤前にガイドローラを付けてみました。


時間も無かったのでとりあえず下側だけ。


5cmぐらいクランクアップして取付ボルトを外せば簡単に交換できます。
うん、いい感じ。


もう1個交換。
取付はちょっとキツイかな?ぐらいで取付けできました。

プーリを作るときに、サンプルをコピーした訳ですが、
摩耗分を考えて気持ち大きめで作ってたのでそれが裏目に出たかな?
(1.0~1.5mmぐらい大きめ)

タワーの上側のプーリを付けるときにちょっと苦労するかな?どうかな?
Posted at 2020/11/06 23:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2020年11月06日 イイね!

CCT12ガイドローラ製作 2

CCT12ガイドローラ製作 2CCT12のガイドローラ

試作品で大体の感覚がつかめたので、大量生産(といっても8個ですが)していきます。

ある程度、工程も考えてこんな感じで作っていきました。


まず、5mmで下穴を開けます。


次に8mmで下穴をあけて、


10mmの本穴を開けます。


ローラの端面はキレイに均します。



プーリ溝を切っていって、


目的の内径になるまで微調整。



突っ切りバイトで、


首ちょんぱ。


慣れてくれば1個5分ぐらいで作れます。


突っ切ったところはバリが出てるのでサンダーでバリ取り。


センターの穴には金属製のスリーブが入っています。
コメリに行ったらちょうどいいのがありました。
M8用の20mmスペーサ。ドンピシャです。


これをバイスのプレスで圧入。


8個とオマケ2個ができました。
Posted at 2020/11/06 23:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タワー | 日記
2020年11月05日 イイね!

CCT12ガイドローラ製作 1

CCT12ガイドローラ製作 1なんだか久しぶりのブログUPです。(^^;

さてV,UHFのアンテナ用に使っているクランクアップタワー、ワカマツのCCT12ですが、以前からガイドローラーが劣化してきているのが気になってました。



こんな感じで樹脂が劣化して、フチの方を触るとボロボロ欠けてきます。

ワカマツは廃業しているのでもう部品の入手ができません。
樹脂プーリー、自作するのもそんなに難しくないなと思ったので、今回製作することにしました。

プーリーの直径を測ってみると50mm。
ジュラコンの丸棒ですがいくらするのか相場がわかりません。
インターネットでいろいろ調べて、ミスミに希望の直径、長さがありました。
他社と比較すると価格も安くて送料も無料でした。

ジュシロッド(RDJJS) RDJJS50-300
直径50mm、長さ300mm 2170円なり


2~3日で到着


タワーから1個サンプルでプーリーを取り外して採寸。
こんな感じかなーとメモ。
若干、樹脂の痩せや摩耗があるかもしれません。気持ち大きめで作ろうかな。
※センターの金属スリーブは採寸のため少し叩き出しています

プーリーは全部で8個必要です。

効率的に作るために専用のバイトを製作します。


その辺に転がっていたフラットバーを準備。
相手が樹脂なのでナマクラの鉄でも大丈夫かなと。まあ、やってみます。


サンダーで荒削りをしておいて、ヤスリで現物合わせの微調整。


プーリーに当てがってみます。
なかなかいい感じになってきた。


裏側に逃げ(ドリルで言うシンニング?)を付けて、最後はダイヤモンドヤスリで整えました。
とりあえずバイト完成。

早速、旋盤で試作品を作ってみます。


いい感じで削れます。


ある程度削ると、あとは削りすぎないように慎重に様子を見ながらの作業。
外パスで目標の外径になってるかチェックしながら挽いていきました。


センターは10mmの穴を開けたいので、まずは5mm程度で下穴。


次に8mmで穴を、、、、って、なんか様子がおかしい。


チャックの掴みが甘かったので、キリを押し当てたときに丸棒が後退してしまいました。
樹脂なのであまり締めすぎてもイカンなと思ったのが裏目にでました。(^_^;)
まぁ、それも経験です。

掴み直し、10mmのキリで穴あけし、突っ切りバイトで切り出して試作品完成です。



それらしいものができたので量産に入ります。
Posted at 2020/11/05 23:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タワー | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン リーフスプリング HSスペシャル https://minkara.carview.co.jp/userid/788197/car/3253921/7502985/note.aspx
何シテル?   09/22 17:38
とし。。です。よろしくお願いします。 学生時代にアマチュア無線をしていましたが、就職を機にQRT。 最近になって心機一転新しいコールサインでカムバックし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
7 89101112 13
1415 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤブレーキシールキット取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 07:36:04
無線機バッテリー セル交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:59:58
TOUGHBOOK CF-19 SSDへWindows7 64bitをインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/06 06:42:54

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
移動運用を快適にするためにハイエースに乗り換えました。
トヨタ MR-S ZZW30 (トヨタ MR-S)
嫁よりも付き合い長いです
トヨタ プリウス ZVW30 (トヨタ プリウス)
ソーラーベンチ付き 13年乗ったプリウスもハイエースと引き換えにドナドナされていきまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation