• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウララ少尉のブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

ハチロクのメンテとプチトラブル

今週のハチロクメンテです!

285261km
まずはK&Nのエアクリ清掃。
Before


After


3年、12000㎞ぶりでしょうか。きれいになりました。
オイル塗布量がちょっと少ないかもしれないですが、多いよりはよいでしょう。
洗浄液が無くなったので、また買わなくては。


そして、前回アライメント変更してから試走していなかったので、
のんびり街中走行~

しばらく走行して、左ウインカー出すとハイフラに。。。
電球切れだったら、予備はトランク常備しているし、サクッと交換だなと思いきや。

左リアウインカーの配線が、半田部分から断線・・・
まじか。。。。



リアのウインカーが片側つかないまま走るのも問題なので、
カッターとビニールテープは持っていたので、その場で補修。

バックランプとウインカーのソケットが同じだったので、半田接続が生きているバックランプのソケット&配線をぶった切って、配線をねじって、絶縁処理してウインカーとして、応急処置。(バックランプは片側ついてれば・・)


無事ウインカー復活。
なんかハチロクっぽいトラブルですね~。ハチロクにいつも鍛えられている気がします。

そして、帰宅してから、半田つけして修理。


これを機会に、ガス式のはんだごてを購入して、使ってみました。
仕事や、車の作業で電気のはんだごて使いますが、ガス式は初めて。



ちょっと温度管理が難しそうなので、もう少し練習したいところですが、これなら電源がないところでも何かあっても対処できますね。


サーキットの荷物は、色々過去にトラブルを起こした教訓でどんどん増えていきますね。。。













Posted at 2024/05/26 22:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク メンテ | 日記
2024年05月19日 イイね!

5/17 team六連星 TC1000走行会

5/17 team六連星 TC1000走行会5/17は、team六連星のTC1000走行会に、妻とマーチでWエントリーしてきました。マーチでは2月以来ですね!

5/1の土砂降りとは真逆の快晴&気温が高い。暑いがカラッとしているので日陰はなんとか涼しいといった天気でした!

走行結果をまとめるとこんな感じでした。

妻との差は、私のヒートの後なので、タイヤのタレがあるので、1.5秒
クーリングを間挟むと1.3秒くらいな感じですね。安定はしていますね。

あと、予備タイヤ2本(21年製の1分山)を色々とっかえひっかえしましたが、
フロントに1分山をもってくるとやはりドアンダーで斜めグリップがない!
リアに持ってくるとステアバランス的にかなり良くなり、ちゃんとオーバーステアが出せる。
基本ノーマルの足がアンダーなので、リアのグリップを落とす方がヘアピンのリアの引っ掛かり感が減って素直な感じでした。かなりありだなと思いました。


恒例の動画ですが、ベスト3本目よりも最後のスーパーラップの方がまとまっていたのと、妻は当日ベストでしたので、同じ条件で比較

ウララ(44秒630)


妻(45秒994)


今回足元動画も撮影して、違いを見れるようにしてみました。
マーチは妻の為にオートブリッピングにしているので、横Gかかりながらのシフトダウンがとても楽・・・。これはこれでありですね


ロガー比較
青:ウララ
赤:妻


インフィールドの左の速度コントロールに差がありますね。そこがやはり課題か。
最終コーナーはあえて3速と今回したので、慣れてきたら2速使えば、全然変わりますね。そろそろ差が1秒切りそうなところまで見えてきた??

今回、主催者の配慮で、最後のフリー走行でドライバー同士なら同乗可で走れたので、インフィールドの走り方、速度コントロールについて、理解したようです。これは冬は楽しみですね(^^♪

妻も帰りの道中、楽しく走れたようで、よかったです。

ちなみにウララの今回と冬のベストとロガー比較してみると・・・

青:2022/12/17 43.963(205ZⅢ)
赤:2024/5/17 44.630(195ZⅢ)


冬は速度の伸びが違いますね。パワー出てますね。
あとやはり205の方が立ち上がりのグリップが違うのだろうか・・・??

今回のタイヤ
左前タイヤ(3本目から45周くらい)
なんとか温存できた気がします??


しかし、私が走った後に妻が走るので、連続走行後のタイヤ温度は95℃オーバーw


リアに履いていた1分山
まだリアなら使えますね


ブレーキの当たりも問題なし。クラックは少しずつ育ってきていますがw



最後のじゃんけん大会は惜しいところまでいきましたが、残念ながら坊主

主催者さま、参加されたみなさま暑い中お疲れ様でした(^^♪




P.S.
マーチはギヤの入りがスコスコでストレス無しで羨ましい。。(当たりかな?)
ハチロクもこのくらい気持ちよく入ってほしいものです。。。。

Posted at 2024/05/19 10:38:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2024年05月12日 イイね!

今週のメンテナンス

今週も天気が良いので、メンテナンスです。

まずはマーチから
来週TC1000を走りに行くのでエンジンオイル交換

写真は交換する前の状態

まだ色だけ見たら綺麗な気がしますが、2月にガッツリ120分走っていますし、冬の間のチョイノリ通勤のシビアコンディションなので。。。

オイルはいつものGR5W-40です。58438㎞

お店でリフトアップしてもらっている間に色々点検
もうダンパーのダストブーツが切れかかっている。。。
交換して1年半ですが、長期室内保管だったので実質8年ですが、やっぱりゴム製品は鮮度が命かな。。。しかし早いな。。。


ブレーキも街乗りだと一部が当たっていなく、錆が。
キャリパー開くと内側が当たらないものだと思いますが、なぜ外側??
パッドが無くなってきたらローターとセットで交換ですね。。。




続いて、ハチロク。
ハチロクはまずは、ミッションオイルを交換。285260㎞

前回のTC1000で、後半から3速へシフトアップでガリガリと。。。

ドレンのマグネットの状態。
変な破片はなさそうなので、何か物理的な破損ではなく(と思いたい)、シンクロの滑りなんだろうな。。。
ただ、スコッと入るのに、その時にギヤ鳴りするんですよね。(まだチャンファが生きているから?)

抜いたオイルもそんなもんだよねといった感じ。


フルOHして1万キロ走っていないし、オイルだって1000㎞しか使っていないので、勘弁してという感じですが。。。

今回は、TAKUMIのミッションオイルにしてみました。
いままでオイルより、リッター当たりの値段が1/4
お財布にとても優しいです。

高温高負荷での3速の入りが改善するとよいです。。。




続いて、思うことがあって、フロントのキャンバーを起こしてみることにしました。いつも忘れちゃうので、メモ書き

キャンバー 3.7deg →3.0degへ

左側のピロアッパー(8メモリ→5メモリへ)


右側のピロアッパー(9メモリ→6メモリ)


キャンバー(ホイールリム計測)



トーもキャンバー起こしたことで、かなりトーアウトになったので、
両方とも、3面ずつ(180deg)伸ばす方向(インへ)に回して、


いつもの測り方でトータルトーアウト4㎜(大体アウト23′くらい)

※測定ばらつきも多いので、何度か要再測定

タイヤも内側の溝が残っているリアタイヤをフロントに組み替えてもらったので、延命できるでしょう。

まずはこれで、様子見ですかね。といってもしばらく走る予定はないのですが、久しぶりに富士ショートでテストしても良いかも。
ダメだったら、現地で元通りに戻せば良いのですしね。

まあ課題は山積みです(^-^;



Posted at 2024/05/12 20:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2024年05月06日 イイね!

2024GW作業まとめ

今年のGW休暇は、数日除いて、天気が良くクルマ作業日和でした!
やりたいことは、まあ、当初の計画の7割できたと考えれば良しとしましょう・・・


まずはハチロク
①ドア周りのメンテ
整備手帳 240428 ドア周りメンテナンスにもまとめましたが、

・左ドアのキーシリンダーから鍵の施錠解錠ができない!
  →ロッドが外れていただけだったので、再取付で完
・パワーウインドの動きがやや重い
  →潤滑剤塗布&コネクタ周りの復活スプレーにより、スムーズに動作!
・一部ボルトナットが錆びている
  →ナット、ボルト類を新品に交換して、防錆処置
・内部の錆の状況が気になる・・・
  →ドア内の錆は無し!ノックスドールを吹いて、防錆処置 
を実施して、ずっとやりたかった作業ができてモヤモヤがスッキリ


②ブロアモータ流用加工(現在進行中)
近頃、風量MAXにするとキーンというノイズがしたりしていて、そろそろやばそうなので、近年流行りのブロアモーターの流用をしようと思い、色々加工中。



後日、完成したら整備手帳にアップしたいと思いますが。。。
7月までに仕上げて取付けられるかな~??


③サーキット走行後のメンテ
5/1の土砂降りのTC1000からの洗車、室内トランクの乾燥(←大事)、そして、いつものタイヤとブレーキ周りの点検他


フロントタイヤ


リアタイヤ


走行履歴
・エビス東:40周
・TC2000:10周
・日光:45周(半分WET)
・TC1000:46周(WET)
+街乗り

フロント見るに内側の摩耗をみると71RSを使用する場合は、やはりキャンバー起こした方が良いですね。ブレーキのロックの関係もありますし。。。
まずはそこから見直しか。
リアはキャンバーつけられないので、内側がもったいないなぁ
前後でホイールオフセットが違うのが面倒なところ・・・
※4本とも200kPaに調整

ブレーキパッドは、
左5.8㎜ 右5.5㎜
しかし、右側は斜めべりがひどくなってきた気がします。


OHして1万キロだし、スライドピンとかは、グリスアップしているのでとてもスムーズなんですけど、、、ピン自体のガタが増えているのか??
ボチボチ予備キャリパーに交換したほうがよいのだろうか。

あと指摘されたジャダーですが、右側のローターが原因なんだろうな。。。
クラック多くて、模様的に左とは異なる。。。1万キロですが安いローターはだめだなぁ


パッドの変更を含め、今後の課題ですね。

あとオイルキャッチタンク新調してから下のドレンから抜いてみた。
排出量は今後の参考に(約1000㎞ 日光、TC1000走行)


あと久しぶりに長距離走ったので、バッテリも充電されました。





続いてマーチ
こちらも整備手帳にはアップしましたが
・エアコンフィルタ交換
・フロントウインドのうろこ&油膜落とし+ガラコ
・洗車&ブリスコーティング
・ワイパー前後交換
・エアミックスアクチュエーター交換

特にエアミックスアクチュエーター交換は、物は1年以上前に購入してありましたが、ようやく・・・(そんなのばっかり)

左:新品 品番がA→Bに変更されています。


まあ、ネットで調べれば、マーチにかかわらず、けっこうトラブルあるみたいですが、うちのも18℃設定しても、真夏に温い風しかでないとか、何度も温度変更しているうちに急に冷たくなるとか、どうも、エアミックスアクチュエータのフラップ?の位置(センサ出力位置)が、ずれているじゃないかなぁと思っていたのですが。

こういうのって原因気になるので、旧品をばらしてみました



接触式センサの抵抗膜にこんなにギヤのグリスがついてちゃだめなんじゃ??



ちゃんと動くときもあるんで、抵抗膜が摩耗しきって、導通不良というよりも、このグリスが悪さをして、正しい位置にいないのに、変な出力をだして誤認識しているんじゃないかなぁ?という予想。

新しい方は、スナップフィットが割れれるといやなので、開けていませんが、この辺が対策さていたりするのだろうか・・


あとは、フロアマットの破れてきたので、補修したり。


マーチも9年経過してきて、ちょいちょい補修が必要になってきましたね。

という感じで、ネタは尽きないですが、コツコツ作業が進められてよかったです。


さ、明日から頑張りますか・・・
Posted at 2024/05/06 12:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2024年05月02日 イイね!

5/1 いっしょに走ろっ♪走行会 TC1000

昨日は、いっしょに走ろっ!TC1000走行会に行ってきました。
六連星走行会の常連さんも参加されており、プロの同乗走行があるということで、初参加です。

雨が降るとは予報で聞いていましたが、、、、あんな土砂降りとは聞いてなかったです・・・キムラさんのテントに入れていただき、ホント助かりました。ありがとうございます。



さて、TC1000の終日雨の走行って初めてでした。(いつも最初だけ雨で乾いていくとか。その逆とか)

今回の仕様
タイヤ:RE-71RS 195/50R15 (1年落ちの5分山くらい?)温間200kPa
足:9キロ 7キロ (TRD 減衰F2/5段 R3/8段)
パッド:F:プロμ RACING-N+ R:プロμ HC-CS


1本目:48.450
2本目(井尻インストラクター同乗走行):47.557
3本目:47.914
4本目:48.141
5本目:パス(3速ギヤ鳴り悪化)


本日は何といっても井尻インストラクターの同乗走行していただけたのは、かなり勉強になりました!昔ハチロク乗りだったということで、ハチロクトークもしながら、走り方やクルマのセットの方向性など、いろいろアドバイスいただけました!


(動画はお宝なので、非公開)

ロガーも比較すると、
到達速度、ブレーキポイント、減速Gが全然違いますよね。(70㎏のウエイト助手席に乗っているのにもかかわらず)

青:ウララ(3本目当日ベスト47.914)
赤:井尻インストラクター(2名乗車 47.557)



ABS無しで、あのウエット路面でのブレーキングは、マネできないですね!
自分の中の限界を超えた領域でしたので、興奮とドキドキでしたw
運転いただきありがとうございました!
ぜひ、今度は冬のドライで、タイムアタックしていただきたいと思いました(^^♪

3本目は、同乗走行のイメージを忘れないように、
当日のベストは47秒台に入れました!

だいぶブレーキングビビッて早いですが。。。

今後のクルマの改善方向としては、
・フロントブレーキが効きすぎなので、マイルドな方向性とする
  →ドライなら気にならないですが、ウエットは怖いくらい簡単にロック
・ブレーキでジャダーが出ている
  →原因は、右フロントっぽいです。交換後1万キロ
・ウエットだと足が硬い
  →ウエットのコントロール性を上げるなら一度前のバネ8キロ6キロに戻すのも手かも?
・3速ギヤのギヤ鳴り悪化
 →こいつが一番困りました・・・油温が上昇するとシンクロが滑っている感があり、オイル交換で直るか・・・OHして1万キロなんですが・・・

というわけで、雨でしたが、収穫はとても多い走行会でした。
また、秋以降参加したいと思います。

参加された皆様、主催者様お疲れさまでした。
Posted at 2024/05/02 21:25:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク サーキット | 日記

プロフィール

「ハチロクのメンテとプチトラブル http://cvw.jp/b/1190655/47746037/
何シテル?   05/26 22:12
モータースポーツが大好きで、サーキット走行が生きがいです。 走る>いじる な人です。 グリップメインですが、ドリフトの真似事も好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BLITZ/ラルグス リアバネ直巻き化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 22:01:33
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:50:20
ミノルインターナショナル ZONE ZONE 03C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 15:28:46

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ウララ号 (トヨタ カローラレビン)
2006年6月に39万円(14.7万キロ)で購入 最近はサーキットメインで使用していま ...
日産 マーチ うさモ (日産 マーチ)
妻の通勤&サーキット練習車です。 2015年3月14日新車購入。走行距離27kmからスタ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ジェット君 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
2019/11/2より仲間入り。 H26年3月登録車 ODO:4361kmからスタート ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
チーム所有の耐久レース車です。 【参戦成績】 2010年 K耐久東海シリーズ参戦開始 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation