• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月17日

冷たい目で見下されると萌えます♪

冷たい目で見下されると萌えます♪ あ、マゾではありません。
どちらかと言えば攻める方が好き♪

ん?何の話w

えぇ、鳥です。 野鳥撮影、お友達のかず@車狂さんが可愛い娘たちをラインナップするもんだからついついw

クチバシの小さなオチョボグチな娘がタイプなんですよね~♪
本格的に探したら近所にも色々な小鳥さんいるのでしょうが~エセな私には以前アップした娘たちくらいしか見付けられませんw
ま、そこはいいんです。
どうせ母親の散歩の付き添いの次いでですからw
でもね、でけたらモチッとだけ大きく撮りたいんですw
APS-Cズーム300m、35mmフルサイズ換算450mmで1.3クロップした上に荒れない程度に切り出してコレ(添付画像)はチョイ寂しい(泣w)
マジっでモチッと長い玉を買うつもりですが~新しく買ったバッグに入るのかしら?
入らんかったらバッグも新調しないといけない??
てか、手持ちでも写ると言うか追えるんですかね?
店内での試写はすましたがイマイチ分からんw
銀塩時代含めレンズ単体で 300mmを超えるのを買おうと思ったのは初めてですw
三脚必須だと散歩の序では厳しいなぁ~w
てか、三脚も今ので大丈夫なんか?
エロエロ心配になってきたw
ま、ダメなら新しいの買うからいいけどさ♪

エナガさんを大きく写したい。[フォト] ↓  

↑クリックでフォトギャラへ飛びます♪

さ、どっち買おうかなぁ~(*´艸)ププッ

撮影機材
カメラ  ニコン D7100
レンズ AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2021/01/17 19:10:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黄色のS660オーナーさんへ イベ ...
RA272さん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

納車されました(^^) 
picoo32さん

朝の一杯 6/18
とも ucf31さん

Li-ion バッテリーの処分
38-30さん

この記事へのコメント

2021年1月17日 21:07
ちょこちょこよく動く鳥さんの撮影は難しそうですね。

持ったことも無いのでわかりませんが、大きなカメラ(レンズ)だと、動いている目的の野鳥さんを追っかけるのも大変でしょうか。
野鳥観察施設とかで、三脚を使って撮影しているのをテレビでよく拝見しますが、カメラが重たいと体力も必要だったりするのかなと思いまして(^-^;
コメントへの返答
2021年1月18日 16:40
でじゃぶ@VM4さんこんばんは~♪

ちっちゃいコ、我にとっては超絶難しいですw
テレポートするのですよッ!?
本当ですヒイィィィ!!!!(ФДФ;ノ)ノ
ズームで目一杯テレ側にしていると~一瞬で消えてるんですw
((小さい ⇒ サイズ感、雀より小さいです。 Wikiによると雀14cm、エナガ13cmで1cm
しか変わりませんが、雀は尾羽が短くエナガは長いので「胴体」はエナガが全然小さく、体重も2/1~3/1になります。))

野鳥公園も行ったことはあるのですが~観察小屋からはポクの豆鉄砲では全く的に届かずw
世の中の広さを思い知らされましたw
いえ、ただの公園内の木々ですら写したい鳥に手が届かず悲鳴上げてますがw

明るい高性能レンズは重いですw
短時間なら兎も角~撮影を目的としたら一日持ち歩くだけでも…
あまり動かず、「 設置 」 してしまえば重さは三脚で補えますが~ソレ以前に 『 高いです。』 、体力のみならず 『 財力 』 が必須w
私に買えるのは10万前後のですが~本気の人は1本130万くらいのレンズがカメラに着いていたりしますw
(1000万の腕時計よりなんぼかマシですがw)
※因みに三脚設置するまでは三脚も 「 重り 」 です(自虐w)
2021年1月17日 21:32
知らず知らずの内に毒持っちゃってましたね😅
責任を取って、レンズ買う背中を押させていただきます😆
重くて取り回しは悪いですが、別世界に連れていってくれますよ♪♪

さぁ!超望遠の世界へようこそ😁
コメントへの返答
2021年1月18日 0:48
かず@車狂さんこんばんはッ♪

かず@車狂さんの可愛い娘達に洗脳されてますね~w
まぁ~冬になるとたまに発症していたのですが~近年は母介護で撮影は…(苦w)

何時かはルリルリとか探して取って食いたい?もとい、撮ってみたいです♪
翡翠さんばりに色々出没してくれないのかしらん?w

カメラ本体の買い替えはもう少し保留するとして~レンズは一本逝っておきましょうかね~♪
かず@車狂さんに崖から突き落とされたことにして~(*≧∀≦)oギャハハハ
2021年1月19日 16:11
すんごく綺麗ですね~☆
顔が可愛い♪

と言いつついまだにカラスと格闘中のワタクシ、鳥を見たらカラスと思え状態です。
最近"武器"を入手しました。
その辺はまた今度(^^)
コメントへの返答
2021年1月20日 0:25
タイヤMANさんこんばんは!

キュートなんですよこの娘w
でけたらカラスさんとは混同しないであげて貰えると嬉しいですw

まぁ~小鳥小鳥と言っても世田谷のインコのように大量発生すると迷惑極まりないのですが~アレは元を正せば人間(※1)に非が有ったりで…
カラス(※2)やハクビシン、イノシシなんかも山奥で暮らしてくれていれば?と思うものの~人間が植林等で実が生らない杉とか植えたりと…非常に悩ましい案件ですよね。
※1 「人間」=「地域住民」ではありません。
※2 今や街中で生まれ育った生粋の都会っ子カラスは山で餌は取れないと思うので人間が山間部周辺(裾野含む)の開発進行を止めても100年前の状態には戻れないのでしょうが(汗)
2021年1月22日 18:46
三脚が心配とのことですが・・・

重いレンズでも手持ちですよ!(笑)

カーボンの1,500mmくらいのモノを持っていますが、集合写真にしか使っていません。鍛えて手持ち!が基本となってきました~!


あっ、けど、あぶない刑事的なノリはございません・・・(笑)
コメントへの返答
2021年1月22日 23:02
丹沢山猫さんこんばんはー!

ポクの買うレンズは大して重たくはにゃいのですが~それでも試写の時に 「 オレ大丈夫か? 」 と心配になりましてw
基本手持ちか一脚のつもりですが~小鳥もダイブとか飛行を狙うつもりも無いとは言え、翡翠とか狙うなら待機時間が長く長期戦になる為三脚は必須なんですよねw

一眼用三脚は3脚、内持ち歩けるレベルは2脚。
メインに使用しているハクバ(ベルボン旧OEM)のでも充分行ける筈なんですが~若干カーボン脚の径が細いかも?と心配しておりますw

プロフィール

「2024/5/9 クソー、またみんカラ重。 何してんねん(`・ω・´)」
何シテル?   05/09 22:47
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9 1011 12131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チュードル・クロノタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 21:13:47
ステアリングスイッチ作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 14:42:09
Auto Gauge 時計埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 01:44:30

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation