• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月22日

マルチパフォーマンス スポーツ

レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / マークX 350S(AT_3.5) (2009年)
乗車人数 2人
使用目的 スポーツ走行
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ・高い走行性能+快適性
・人も荷物もたくさん乗る
・基本的に静かで、踏み込めば鮮烈のV6サウンド!という2面性。

不満な点 挙げれば挙がりますが、我慢できないようなことはありません。
総評 普段は買い物やドライブを快適にこなしつつ、
サーキットでは鈴鹿から美浜まであらゆるコースで気持ち良く走行できます。

サーキットでは圧倒的少数派ですが、
きちんと走れるクルマです。

項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
トラッドなデザインが飽きの来ない魅力を放っています。駐車場に佇んでいる姿を遠くから眺めるといつ見ても格好良いと感じます。

何気に空力に気を遣っているエクステリアは
こう見えてCd値0.28だそうです。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
(チューンド前提で評定します)

ノーマル状態では★3つくらいかと思いますが、
318馬力を安心して使いこなせる脚とブレーキチューニングで★5つです。

特にコーナリング性能はポテンシャルが高く、
空力に頼らずともリヤが非常によく粘ってくれる一方でフロントもグイグイと入っていきます。
ステアリングを切ることが楽しい車です。

ここにはロングホイールベースであるがゆえに素性としてピーキーさがないことも寄与しています。


ブレーキングに関してもロングホイールベースの恩恵があり、
脚の設定と相まってピッチング方向の姿勢変化が少なくベタっと路面に張り付くようなブレーキングフィールが味わえます。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
ショックアブソーバの特性を作り込んだことによって、サーキットスペックな硬いばねの割には快適性を確保しています。
人を乗せると「意外と乗り心地普通ですね」と評されます。

ゴツゴツした路面は流石に苦手ですが、
ロングドライブも苦にならない乗り味です。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
荷物が大きくなりがちなサーキット走行もただトランクに荷物を放り込むだけで簡単に全部乗ります。
トランクスルーもあり、大物・長物も詰めます。

ちなみにシートは純正状態であればヘッドレストを外してリクライニングするとフルフラットになります。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
自分の運転の仕方では高速道路11.5km/L、バイパス路10.5km/h、市街地7.5km/L程度です。
(インフォメーションディスプレイ上の燃費表示は12.8km/Lくらいまで出たことがありますが、流石にそこまで行くと燃費トライアル状態です。)

318馬力のパワーを思えば悪くない部類だと思います。

A/Tのシフトパターン・ロックアップの動きを頭に入れて早めにシフトアップさせ、
低速トルクを活かして高いギヤ段で走行することや、
車間距離を十分にとってなるべくブレーキング(=運動エネルギーを捨てる行為)を減らして走ることが燃費を伸ばすコツです。

ちなみにエンジンオイルはMobil1の0W-40使用。
価格
☆☆☆☆☆ 3
2013年に購入した時は本体価格263万円でした。今はG's,GR SPORT系でなければ価格は下がっており値打ち感があると思います。
その他
故障経験 ・エンジンマウントのナットが自然に取れてエンジンが浮いた(対策済み・再発なし)
・ワンオフダンパーのケース破損(要因究明済・再発なし)
・A/Tの変速ショックが徐々に悪化
(約10万キロ時点。経年。新古品に載せ替えてリフレッシュ済。)


全体的に耐久性・信頼性は非常に高いと思います。
特にサーキットを走らせても"液体漏れ"系であったり"駆動系破損"系と無縁なのが快適。

弄り始めた頃はマイナートラブルがありましたが、
ここ数年は弱点部分が見えてきて対策できたことでノートラブルです。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/11/23 07:26:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖今日の夜ご飯💕豚バラキムチ💖
ひでっち555さん

ちょっと静岡まで。
ベイサさん

おはようございます。
138タワー観光さん

Yahooフリマで……
takeshi.oさん

今日はピクニック…じゃ無くて出勤 ...
ゆう@愛媛さん

🐦💢(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しばらくなにも投稿していませんが、DECKさんで現在RCFの脚周りのリフレッシュをしています。今週末に仕上がり。楽しみです。」
何シテル?   03/29 00:28
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
唯一無二と考えていた愛機マークXから一大決心での乗り換えです。 コンセプトは「鋭く、優 ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation