• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月21日

月山 登拝

月山 登拝 前回のブログの続き。


羽黒山の参拝を終え、バスで月山8合目に移動。
まずは『月山高原レストハウス前の駐車場から望む庄内平野。
稲穂で黄色一色に染まる光景が雄大で、何度も見返してしまいます。




路線バスは、ほぼ定刻通り13:00頃に到着しました。
靴紐締め直し、装備点検し、月山登山の開始。
ま、
午後から山に登るって、登山のセオリーとしては邪道。タブーの領域です。
が、今回はそれ以外に1泊2日で計画したイベントを消化する方法がなく、サクッとセオリーを無視しました。




出発してすぐに『御田原参篭所』到着。
ココには月山神社中宮『御田原神社』が祀られています。





御田原神社 御朱印を拝領。




脱帽して一礼し、鳥居をくぐります。
ここからホントの登山の開始。
標準登山時間3時間(休憩時間含まず)
今日は、午後3時には頂上(月山神社)へ到着したいと考えてます。
(遅くても3時30分には着きたい)
(明日のバス時刻などを考慮すると、本日参拝したい)
時刻は、1時30分…
かなり無謀でしたが、、いまの自分の全力全開で登山開始。




月山9合目 仏生池小屋 到着。
道中、ひたすら登って写真撮る暇なし。
脚をだいぶ使ってしまい、余り余力無しを自覚し始めてます。
冷たい風が吹き出し、ガスもかかってきたので防風ジャケットを羽織り先に進みます。




9合目より上は、もう秋の装いでした。
だいぶ脚が重たく感じてきました。
先程の仏生池小屋から白装束の修験者の姿が多くなりました。
白い地下足袋で颯爽と追い抜いて軽やかに登っていきます。
やっぱ修験者はスゲー!




山頂稜線の手前に立ちはだかる『難所』(笑)
長さはさほどなく、普通に登れば問題ない場所ですが、脚の限界の近い状態だとしんどかった。
この付近には、登山道の途中途中に自然の祠が複数あり、ロウソクが灯ってました。どうやら先程追い抜いて行った修験者がロウソクを灯して登っていたようです。その都度、法螺貝を吹くらしく、時折法螺貝の音色が聞こえてきます。






山頂稜線に上がったら、だらだらとした上り坂が続きます。
あとで調べたら『モックラ坂』だって。ベストネーミング。
ガスがかかり天候下り気味。残念です。




ガスに隠れた山頂部を回り込んだら、やっと見えました!
月山山頂(月山神社)




午後3時15分。月山神社到着。
看板観て愕然。
参拝時間は朝5時から夕5時までだって。
急いて登らなくてもよかった…
もう、脚を使い切りました…

ココから先は神域なので写真撮影厳禁。
では参拝。




月山頂上 月山神社 御朱印拝領。
祈祷も受ける事ができました。




参拝終えたら天気回復。
改めて月山神社の全景。
まるで 映画・指輪物語のオープンセットのようです。




本日宿泊する山頂小屋。




山小屋のチェックインを終え、山頂部の散策。
なんて雄大な景色なんだろう。
ちなみに、月山神社の参拝受付は明日の正午まで。
もうこの山は冬支度の準備なんですね。

このあとは、満月を拝めるかどうか?
その前に、お楽しみがありました。






山小屋の夕食。
めちゃめちゃ美味しい!!
山小屋レベルじゃないですよ!この料理は!!!
それに
6人掛けテーブルに大皿で、こごみの胡麻和えとお新香。
大満足の夕食にご飯お替り3杯してしまいました(笑)




アーベントロートな月山山頂(月山神社)




今年は中秋の名月が昨夜9/13  満月が今夜9/14
月山頂上で満月を拝めるでしょうか?









食後すぐに爆睡して20:00過ぎに起きだし夜間徘徊。




月山山頂で満月を拝めました。
(月の下、少し右寄りに池塘が見えるのを覚えておいて下さい)





次は0:00に起きだしお月様を拝みます。
満月が天頂近くに登り、月明かりで影がでてます。
ヘッドライト持参しましたが、月明かりで歩き回る事ができました。
夜の8時台には冷たい風が吹いてましたが、いまはほぼ無風。
月明かりの月山山頂部に立ち、なんだか神聖な気分を感じたら!

突然、小さく金属の擦れる音色が聞こえ、祈祷の声が小さく聞こえて来ました。
めちゃくちゃビビりました。
自分以外誰もいないのに。
出たのか?と本気でビビりながら聞き耳を立てると、真っ暗な池塘の方向から
音色と祈祷の声が聞こえます。
目を凝らして凝視すると、池塘の湖畔に白装束の人物が2~3人。
祈祷をあげていました。
あぁ、やっぱりココは信仰の山なんだ。と改めて実体験する事ができました。
自分もしばらく手を合わせ、遠くから祈祷に参加させていただきました。

とても神聖な雰囲気に包まれた一夜でした。

(次のブログへ続く)
ブログ一覧 | 山歩き | 旅行/地域
Posted at 2019/09/21 23:00:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

朝ご飯🎶
sa-msさん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

さよなら、アウディ(^_^)/~
Rinaパパさん

【今週末開催!】6/22(土)-6 ...
VALENTIさん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「週末はクルマ2台のオイル交換&フィルター交換。2台とも元気になりました。」
何シテル?   11/01 14:21
基本的に『インドア』で出不精です。 でもじっとしていられない性質なのでアウトドアします。 長時間の寝貯めが出来るので、 活動期と充電期がはっきりしています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
BP5からの乗り替り。 (試乗車)中古購入。 基本、(自分の物差しでの)ノーマルで乗る予 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
思い出がいっぱいつまった愛車です。 この車で弄ることを知り、このサイトを知り、大勢の友達 ...
三菱 パジェロミニ パジェミ君 (三菱 パジェロミニ)
登山道入り口までのアプローチ用という目的で購入。 実際手元に届くと1/1のおもちゃのよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation