• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月14日

富士ヶ嶺オフロードと河口湖自動車博物館。

暑い~って言っても涼しくなる訳ではありません。

でも、言っちゃいます。



暑い~。



さて先日、みん友さんのちょこぱぱ41さん主催の富士ヶ嶺オフロードに行ってきました。
と言っても、お盆休みなど無い私。
午前中お仕事でした。
チャッチャと区切りを付けて、午後から参加しました。


富士ヶ嶺オフロードの社長さん、酸素になっちゃった…

「お~、久しぶりだなぁ。元気か?」
はい、元気です。
「でも少し痩せたな」って。
あの~この歳で痩せたらヤバいんですけど。


社長さん、お体ご自愛下さい。


ちょこぱぱ41さん
マツタカk7さん
ジャミさん

皆さん、お久しぶりです。お元気そうでなにより。




富士ヶ嶺オフロードでは無理しません。
だって、アクセル踏んで積極的にタイヤを回さないと登れない所がいっぱいあるんです。


ちょこぱぱ41さん、ダブルロック何回も成功。
上手ですね。
私は一回登ってハイ終わり。だってシャフト折るのイヤなんです。
結構タイヤ回しました。怖かった。


マツタカk7さん、V字ロック、あんなに滑り安い状態でスルスル~っと成功。




上手ですね。


私、のそのそクローリングで走ったのですがダメ。





あわわ~また回しちゃったよ。
危ないって。

でもクローリングとか通用しないんですよ。
奈良トラみたいにアクセルがんがん踏んで行かないと登れません。


何とかOKでした。



この後、ぶっ飛ばしてやってくる見覚えのあるJA12が!


わお~、Lupin-SJ30さん!


あら~こんにちは。どうしたんですか?

「知り合いとキャンプですよ」って。
娘さんも一緒です。

嫁のピアノ教室に通って来ている娘さんが居ました。

「こんにちは!」って挨拶しても。「誰?アンタ」って感じでした。
そりゃそうですよね。
ピアノ教室と富士ヶ嶺オフロード、全然結びつかないですよね。



で、Lupin-SJ30さん。
いつものクルマをクルマと思わない走りっぷり。
シビレル~~~~。


はい、これもお約束。




クルリンパ。
娘さんが乗ってなくって良かったですね。パンチされてますよ。キット。



こんな事ばっかり。
じゃ、私も鬼岩V字ロック、横切りしますか。




ちょっとラインが左ですね。
仕切りなおし。





はいスリーホイラー、簡単にできます。
もうリーフスプリングの限界ですね。とほほ・・・
リンクしてFOXにしたいですよ~。



この後、カッコ悪いクローリングでノソノソ登りました。
しかし、頂上でカメさん。


この日はレスキューさんが少ないので、素直にバックして諦めました。
脳みそ沸騰している状態でアタックしても良い事何も無いですもんね。

や~~~めた。



しかし、トライアルの方々ってこのラインを下っちゃうから凄いですよね。
上から見るとほぼ壁です。


Lupin-SJ30さん、ここを下って、その次のでっかいテーブルトップもクリア。
P車だってカメっていたのに凄いですよね。

顔も優しく、温厚な方で自慢一つしないし、全然イケイケでは無いので、その辺の大きなお父さんって感じなんですが、皆さん、もっと尊敬するように!凄い人なんですよ。


さて楽しい時間も終了です。


参加された皆さん、お疲れ様でした。ありがとう御座いました。
富士ヶ嶺オフロードの社長さんも、お元気で!



帰り道、ゴム臭い。

フェザーエッジ磨耗です。トーの調整がダメダメ。あ~また調整しないと…イヤだな。

CDからUSBにデッキを交換したら、快調です。
当たり前ですが、音飛び一切なし。


しかし~、帰り道。
突然、音が鳴りません。
しかも、メーター内の電気も点きません。
まるで、停電のようです。

ヘッドライトは点いてます。スモールがダメ。


ヒューズボックスを見てみると、怪しい配線が。






平型ヒューズの配線泥棒が付いてました。


これ、なんだろう?

配線を辿って行ったのですが分かりません。
どんどん奥に行きます。


う~~~~ん、エンジンかかるし走るから、まぁいいか!



河口湖自動車博物館の記事、かけなくなりました。
はい!今からお仕事に行ってきます。


では次回に書きます。








シビエが売ってました。
何で?って思ったら、オーナーさんがエスエスリミテッドの社長さんみたいです。


では、本日みんカラ終了です。


ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2018/08/14 16:32:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は。
.ξさん

旅先で(ノートE13 MC版)− ...
IS正くんさん

山田うどん食堂 たぬきうどん カッ ...
RS_梅千代さん

鰻~神社~かき氷~ダムカードの旅( ...
なおまそさん

ロードスターレストアプロジェクト ...
エーモン|株式会社エーモンさん

6月5日水曜日は碓氷からエンドレス ...
ヤマG'sさん

この記事へのコメント

2018年8月14日 23:55
ワイルドでステキな画像ばかりですね!
自分でやる勇気はないので、いつも画像見て楽しませて貰ってます♪
コメントへの返答
2018年8月15日 8:31
LongLangさん
おはようございます。

富士ヶ嶺オフロードはトライアル競技の聖地ですので、私みたいなノソノソ走行タイプは苦手です。

でもオフロード走行の基本を勉強できるので無理しないように走りました。

岩ばっかり走ってると、オフロードの基本忘れちゃう時がありますので、今回基本をしっかり確認してきました。

久しぶりの富士ヶ嶺オフロード、とても楽しかったです。

2018年8月15日 10:23
 おはよう御座います 衝撃的映像の数々ですね!∑(OωO; ) ホントに車の楽しみ方って色々とあるのですねぇ! 自分も してみたくなりました 妻のが 度胸があり うまいかも?と思いました
コメントへの返答
2018年8月15日 11:04
20年ぶりさん
こんにちは。

私なんてまだまだです。
オフロードがんがん行っちゃう皆さん方、もう凄すぎです。

20年ぶりさんが仰るとおり、クルマの楽しみ方、本当にいろいろありますよね。

女性の方が、度胸あります。
男は気が小さいので、私の場合、傾くとクルマの中で、体の中心部がキューっと縮んじゃいます。

20年ぶりさん、やってみますか?
楽しいですよ。


2018年8月16日 8:39
おはようございます(^^) 車がお昼寝しちゃった時って、オイルやらガソリンは漏れ出てこないのですか?!😅 こんな画像を見せられると、ヂャイ子が車擦ってきたら、イライラしたり気を揉んでる私って小さい人間だなあ、、、😰と思っちゃいます(笑) イロイロな文化がありますね〜😅
コメントへの返答
2018年8月16日 8:51
よっちゃん豚さん
おはようございます。

皆さん、転倒慣れているので、転んだら即エンジン停止です。

よっこいしょって人力で戻したら、エンジンオイル、パワステフルード、クーラント、ガソリン等のチェックです。

この時はLupin-SJ30さん、いろいろマシマシで入れていて、ちょこっとパワステフルードとクーラントがこぼれましたが、無事エンジン始動しました。

壊したのは、エアロトップとBピラーです。リベットがぶっ飛びました。

しかし、マツタカk7さんがインパク、リベット、リベッターとフル装備で持参していたのでその場で修理完了しました。
そんなの持ってるって凄いですよね。

私もコケた時、あまりイロイロこぼれなかったです。

でも今では、こぼれた時用にミッションオイルやエンジンオイル等油脂類は1リッター缶にそれぞれ入れて持って行きます。

オフロードマシン、傷なんてへっちゃらです。
普通のクルマでも、ぶつけても、自分も他の人も傷無ければOKです~。



2018年8月18日 1:18
こんばんは。
この日、ボクもジープ3台で富士ヶ嶺にいましたよ。
ワイドなジムニー見て「もしかして」と思いましたが声掛けずにすいません(^^;
コメントへの返答
2018年8月18日 7:16
jeebuさん
おはようございます。

あら~、偶然でしたね。

お昼頃のあのバケツをひっくり返したような雨、すごかったですよね。

V字では、男の子を連れた方にはご挨拶したんですが、こちらこそすみませんでした。

次回も機会がありましたら宜しくお願い致します。


プロフィール

「ありがとうございます!
大丈夫かなって油断しました。
やはり歳かな~って思いました。」
何シテル?   07/31 05:24
ジムニーシエラに乗っていました。 お酒が大好きなので、車の趣味と両立できないのが悩みです。 シエラちゃんなんて、女性みたいですが、メタボなおっさんです。勘違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

色々慣らし してみた〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 09:09:04
角目キットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:38:19
フロント 電磁デフロック 取り付け 26スプライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 07:57:07

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムニー シエラちゃん (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニーは乗っても、カスタム・改造しても楽しい車です。 車歴 Z400FX(今でも大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation