• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月15日

ワイドボディー (ミニッツ)










土曜日は、徹夜明けのはずでしたが、仕事の都合で、徹夜が1日早まりました。。。。






おっ、土曜日完全フリーじゃないのw






と言う訳で599XXを走らせにいってきましたw






ずいぶん放置だったのでベアリングとボールデフのメンテから
スタートw





タイヤだけ599XXのホイールに、フロントHG30、
リヤRG20をセットして、あとはとりあえずBMWの
セットのまんま走ってみます。








タイヤが良い具合に減るまでは我慢我慢。。。。。





100周ほど回って、ほどよくタイヤのアタリも出てきた
ころから、リヤが巻く感じに。




常連のI又さんが見てくれたところ、「フリクションの
下側のプレートも追加したほうが巻きが収まるよー」
とのことでしたw

さっそく追加して走ってみると、おお☆
かなり巻きは収まりましたw




が、ストレート終わったコーナーで、
やっぱり若干巻き気味な感じ。



常連のハタケンさんから「ちょっと走らせて
みてもいいですか?」とお声かけ頂きましたw

どうぞどうぞ☆という訳で走ってもらった
感想は、うーんやっぱりリヤがちょっと。。。
という。



TバーがFRPのハードだから、これが
原因かも、ということで、なーんと
ハタケンさんからカーボンのソフトを
頂きました☆


Tバー高いのに。。。


ハタケンさんありがとうございましたー☆
大事に使わせて頂きます。




カーボンソフトに変えたら、おお、巻きが
完全になくなった☆



巻きが無くなって、気になるところは、、、、
アンダーが強い、というところですw

スロットルONで強アンダー、スロットルOFFだと
曲がりすぎる、みたいな感じでコーナーが
かなり難しいです。。。。




そのへんを宿題に残して時間切れw



いやぁ走った走った☆



















結局1回もZは走らせませんでしたw
















課題が残るマシンw


もう少しアンダーを押さえたい。。
3度のナックル、Zから移植するかな。。。w







本日のタイムw


タイムは最高9.56をマークッ!
Zより、0.8~1.0秒近く速くなりましたw




ち・な・み・にw


ベストタイムの9.55は、ハタケンさんが
「走らせてー」といって軽く数周走らせたときに
でたものです(爆)







アンダーなのは俺のオテテだったようです(超爆)







MM用パーツは今までBMWしか走らせてなかったので
あんまり持ってないので、ちょこちょこ集めて行こうと
思います。












さてさて最近VEモーターECOチューンが発売に
なったようですが、ラジ天蘇我ではこの青いECOチューン
モーターが主流になりそうですw
(以後 ECOチューンを青モーター、
普通のVEモーターを赤モーター と表記)



なんといっても「扱いやすい」そうですw
青モーター9Tと、赤モーター6Tだと、
最高速は近い感じになってそうですw
(加速はさすがに赤モーターの勝ちですがw)

扱いやすい回転数とトルクで、走らせるのに
神経を削る必要がない、とのことw



いいなぁー俺も欲しいなぁw

全国的に売り切れ続出みたいですが、
落ち着いたら俺も買ってみようと思います☆


(=ω=)g
ブログ一覧 | ミニッツ | 趣味
Posted at 2013/12/15 20:43:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

✨ゾロ目111111kmゲット✨
kentacさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

Royal Host 10×10= ...
モビリティスタイルさん

また来た
hirom1980さん

この記事へのコメント

2013年12月17日 23:25
こんばんは~

フェラーリの初走行ですね。おめでとうございます。

アンダーですか、うーん。

少し気になったのはピッチングダンパーのスプリングにかなりテンション掛けてるような気がしますがその辺はどうなんでしょうか?
フリクションの皿とピッチングダンパーのスプリングマウントが接触してないかどうかのチェックもおすすめです。
あとはフロントをRG30を目あり正履きでやってみてもいいかもです。

VEはICSの設定でかなり変化するそうですのでそのあたりも視野に入れて取り組んでみてはどうでしょう。
そういえば、スマホ(Android)とVEをUSBでつないでICSをいじれるフリーソフトがあるそうですよ。

9秒55と9秒56やったらほぼ誤差ですやん。

VEの青い方結構評判いいみたいですね。
個人的には青が真打だと思ってます。

年末にVEの再販があるそうなんで僕も増車する予定です。
コメントへの返答
2013年12月19日 23:32
こんばんはー☆

ありがとうございます☆
ワイドボデーの安定感は
スゴイですw

アンダーというか、赤モーターは
パワーがあるので、単純に
オーバースピードなだけかもです(爆)

リヤサススプリングにテンション掛けてる
のは、スロットルONしながら曲がる時の
フロントグリップが欲しいからですw
ですがもうこれ以上圧を掛けられない
ので、次はテンションを下げつつ
フロントで調整できないかやってみますw

フロントタイヤをRG30にしてみても
いいかもですねw

ICS、いじってみたいけどケーブル持ってないwww
むむ、スマホ連動のフリーソフトがあるんですね☆ちょっと試してみたいかもw

その差、0.01秒。しかしその差は大きかった(爆)

青モーターは蘇我で大絶賛ですねーw
青モーターを使っている人のタイムに、
赤モーターを使ってる俺は全く追いつけません(超爆)

あー俺も青モーター仕様欲しいよぅ(笑)

(=ω=)

プロフィール

「長野にお泊りツーリング行ってきたよ (バイク) http://cvw.jp/b/1351933/46418241/
何シテル?   09/26 19:27
ゆっけ@です。周りからはけっこう独創的なところがあると思われているようです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

遊んできたヨ☆ (カメラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 14:50:46
599xx &M4(ミニッツ)(エアガン} 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/07 09:22:35
【今更】オートメッセに行ってきました①【ですが】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 09:39:09

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
大型自動二輪免許取得により欲しくなったタイミングでご縁があり個人の方からオークションでゲ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
大型自動二輪免許取得により欲しくなったタイミングでご縁があり個人の方からオークションでゲ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC31S)に乗っちゃっています☆ すいすいスイスポ(=ω=) ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
発売当初に新車で購入して2年半、12000キロ走行後、12年ほど雨ざらし放置に。。。 そ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation