• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月06日

珍しい雲

珍しい雲
気象学的な知識は有りませんが珍しい形状だと思います。


高い空を北へ飛行機が飛んでいます。




そういえば三菱のMRJの動向を最近聞きませんがどうなってるんでしょうね。


夕日が複雑な色合いです。
ブログ一覧 | 天候 | 日記
Posted at 2019/06/07 11:32:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍴グルメモ-659 PIZZER ...
桃乃木權士さん

昼ご飯🍜
sa-msさん

ドナドナ2
中嶋飛行機さん

京成バラ園から道の駅巡りの温泉へGO
大十朗さん

山だ、海だ〜
バーバンさん

USJ 3日間
かおるん☆さん

この記事へのコメント

2019年6月7日 13:04
折しも昨日の新聞記事で、北米ボンバルディアの小型機製造部門を買収し、大消費地と見込む現地で機体組み立てを行うことを検討中(名称もMRJから変更される予定だとか)との報道がありました(トランプ政権に「忖度」?)。

先端産業と目される航空機製造事業には、関連分野含めた将来性を見据えて少なからぬ公的助成資金投入が国や自治体から行われており、受注を前提に、遅延が続く開発に犠牲を払って協力してきた地元の関連業界からも不満が出ているようです。

いずれにせよ、市場が有望なうちに生産化されることが前提ですが。。。
コメントへの返答
2019年6月7日 15:15
再信
議席を犠牲に訂正しました。

当初は零戦を開発製造した会社だからブランクがあれど簡単に出来るだろう楽観視してましたが現実は逆だったようです。

ライバル社を買収して需要がある現地生産にするのも生き残り手段ではあるのでしょうがご指摘の通り国や自治体と日本国内の関連企業に犠牲を強いる事の無いように願います。

官僚がビジネスに口出しして成功した試しは皆無ですし、家電主要企業が次々に買収されてる現状を見ると暗い気分になります。
MRJは現場技術者が優秀なはずなのでなんとかやり遂げてもらいたいものです。

プロフィール

誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を4匹飼っています。 2021.11.26猫が3匹になってしまいました(泣) よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

山菜取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 12:47:08
茂原サーキットタイムアタック振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 00:10:06
オプションデビュー!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 12:02:35

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
当方のストレス解消専用!(唯一の趣味) 車高調、フルバケ他を装着。 サンルーフ、プライバ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation