• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月15日

ロデックスMTGに参加

ロデックスMTGに参加
7月15日は終日雨が降ったり止んだりで涼しく過ごせました。
背景はコントロールルームです。
屋根付きピットなのは特に今日みたいな天気ではありがたいですね。

参加車のヘッドライト類が全面テープで覆われているのはこのサーキットのローカルルールです。



このサーキットはエスケープゾーンが狭くて縁石も高いので「とにかく無事に終わる」を目的にして走りました。

テラス席の建物はレストランです。



おしゃべりしてたので走行写真はこれだけです。













赤い180SXの人が集合写真を撮ってくれてユーチューブにアップするらしいです。

今回発見した事
その①
皆さん走行後にボンネットを開けて放熱していたので何気なくエンジンルームを観察すると皆さんタワーバーをつけていない‼️
師匠曰く「意味ない」だそうです。

その②
最終走行枠を走り始めて数周後、微かにピーピーという警告音がします。
水温計は異常無しですがピットインして落ち着いて確認すると灰皿の跡地にセットしたEDFCでした💦
また左前のエラーです。


注)EDFCとはテインの車高調減衰力のリモートコントロール機能の事で運転席に座りながらスイッチで減衰力を変更できます。

写真は撮りませんでしたがストラット下端のモーターの配線が引きちぎられてました。



この車高調(テイン モノフレックス)を装着以来4回目だと思います。
前は車高調装着店のアフターサービスで無料で直ぐに再配線してくれましたが、その店は昨年末に閉店してしまいました💦

細い線が3本なので専用の小さいコネクターや防水チューブが有れば素人加工出来るかも知れませんが、車全体を師匠に健康診断してもらう時期なのかもしれません。

その③
②と関連があるかは不明ですが走行後に念のためホイールボルトの緩み確認をすると左前輪だけ5本共30度位締まりました。
原因不明です。

実はまだ遠征の続きで実家に帰省中なのでタイヤやパッド残量など未確認です。
帰宅して車体やホイールを綺麗にしてからゆっくり確認します。

あれこれ素人がウジウジ考えるより師匠に総合診断してもらった方が早いかもしれませんね。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2019/07/16 20:35:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

今日はフクヨンを洗車して1階で避暑 ...
S4アンクルさん

北陸地方の皆さんお怪我はありません ...
伯父貴さん

家系ラーメン食べたいなぁ
大十朗さん

中禅寺湖 千手ヶ浜のクリンソウと塩 ...
ババロンさん

【シェアスタイル】車検対応LEDリ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

誕生日が10月26日なので登録名を1026にしてみました。猫を4匹飼っています。 2021.11.26猫が3匹になってしまいました(泣) よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

茂原サーキットタイムアタック振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 00:10:06
オプションデビュー!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 12:02:35
点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 12:23:15

愛車一覧

その他 ネコ アメ (その他 ネコ)
いつもの獣医の待合室に里親募集を家内が見つけて応募したのがきっかけ。 近所のホームセンタ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2010年7月購入、同11月納車 我が家のメイン用 第一印象はエンジンがアイドリングスト ...
日産 シルビア 日産 シルビア
当方のストレス解消専用!(唯一の趣味) 車高調、フルバケ他を装着。 サンルーフ、プライバ ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
免許取得後、最初に買って貰った車だが数ヶ月後の事故で全損して廃車。 最初で最後のトヨタ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation